最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:100
総数:923639

3年生 体育 とびばこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、体育でとびばこの授業を行っていました。開脚とびの練習を行っていました。フォームがとてもきれいでした。

5年生 国語 想像力のスイッチを入れよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、国語の授業で『想像力のスイッチを入れよう』という説明的な文章の学習を行っています。今日は、「文章構成をつかみ、事例と筆者の考えを整理しよう」という課題でした。

 説明的な文章は、そこになにが書かれているかを、正しく読み取る力が重要です。文章がどのような組立になっていて、筆者が、「なぜこのような構成にしたのか」まで考えることができるようになると、「深い読み取り」ができるようになります。 

6年生 外国語活動 I went 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、ALTの先生にお越しいただき、外国語活動の授業を行っていました。今日は「 I went 〜」という文章の学習を行っていました。冬休みに行った場所を思い出して、「私は、冬休みに〜に行きました。」という文章を英語でつくり、英語で書く練習をしました。

1年生 国語 カタカナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、国語でカタカナの練習を行っていました。書かれたノートを見ると、「とめ」や「はらい」に気をつけて、丁寧な文字が書かれていました。また、背筋をピンと伸ばして「よい姿勢」で文字を書いていました。ひと文字ひと文字丁寧に書くことができていました。 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 あいちのこめこパン、こしづねぎのコロッケ、れんこんサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)、ぎゅうにゅう、じもとやさいたっぷりスープ です。

 今日は食育の日の献立です。愛知の米粉パンは、愛知県産の米粉と小麦粉を、半量ずつ合わせて作られます。小麦粉のみのパンよりもっちりとした味わいです。

学級閉鎖終了

画像1 画像1
 今日は、朝は冷えていましたが、お昼になるにつれてあたたかくなっています。

 昨日まで学級閉鎖を3学級行っていましたが、今日は終了して、全学級がそろいました。インフルエンザのお休みは減少していますが、引き続き、手洗いやうがい、マスクの着用等を呼びかけていきたいです。

3年生 理科 電気を通すもの・通さないもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科の授業で、電池と豆電球を使った実験を行っていました。アルミ缶やペットボトルなど、電気を通すかどうかを実験しました。さらに、「教室の中で電気を通すもの・通さないものを調べてみよう」と先生が呼びかけると、あちらこちらに広がり、興味があるものに実験を行っていました。

2年生 道徳 よく考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、道徳で「お年玉をもらったけれど」という内容の授業を行っていました。

 主人公のしゅうじ君は、お正月にもらったお年玉を何に使おうか考えていました。よく考えた結果、「サッカーボール」を買うことに決めました。しかし、だがし屋さんで、カードをたくさん買ってしまいました。サッカーボールを買うためには、お金がたりません。

 お金を使うときには、どんなことに気をつければよいかという自分の考えをまとめ、話し合っていました。

3年生 道徳 みんながくらしやすい町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、道徳の授業で「みんながくらしやすい町」について話し合っていました。教科書のイラストを見ながら、「人にやさしい工夫」や「施設(設備)」、また「人を思いやる気持ち」等を話し合い、「みんながくらしやすい町」を考えていました。

1年生 算数 100までのかず

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、算数の授業で「100までのかず」の学習を行っていました。まず1から100までを言葉で言います。その後で、プリントに1から100までを書きます。70や80あたりでちょっとスピードが落ちる子もいましたが、がんばって練習していました。 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、さけのしおやき、ひきにくなっとういため、ぎゅうにゅう、かみなりじる、いよかん です。

 かみなり汁は、くずした豆腐をごま油で炒めて、だしと食材を味付けた汁物です。豆腐をごま油で炒めた時のバリバリというかみなりのような音から名付けられました。

不審者情報 江南市内

画像1 画像1
 1月16日(水)、午後4時15分ごろ、江南市古知野町地内において、下校途中の児童2人がナイフのような物を持った男を目撃するという事案が発生しました。児童らは急いでその場から立ち去ると、男は児童らと逆方向に去って行き、実害はありませんでした。



 男は年齢不明、身長180cmくらい。黒っぽい上下の服に黒い帽子、メガネを着用し、徒歩で移動。

 江南警察署へ情報提供し、パトロールを依頼済。児童生徒の安全確保に注意とご協力をお願いします。

本日の学級閉鎖と学級閉鎖終了のお知らせ

画像1 画像1
 本日の学級閉鎖は、4年1組・4年2組・5年1組です。

 上記の3学級は、インフルエンザによる学級閉鎖を行っておりましたが、感染拡大のおそれが無くなったため、本日で学級閉鎖を終了します。

 つきましては、明日1月18日(金)より、登校となります。

あれから24年。 阪神・淡路大震災

画像1 画像1 画像2 画像2
 あれから24年。1995年1月17日5時46分52秒、淡路島北部沖の明石海峡を震源として、マグニチュード7.3 の大きな地震がおきました。「阪神・淡路大震災」です。

 震災を知らない世代が増えていく中で、忘れることなく、「大切なことを伝えていかなければならない」と感じます。

寒い朝

画像1 画像1
 朝早く、雨が降ったようです。地面が少しぬれていました。

 週末は、天気が崩れてくるようです。まだまだ寒い朝が続きます。

 防寒具の着用や、マスクを利用するなどして、体を冷やさないようにしましょう。また、ポケットに手を入れて歩いている子もよく見かけます。危険があるため、登下校は、手袋を着用しましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 はつがげんまいごはん、カレーライス、ヒレカツ、ぎゅうにゅう、カラフルサラダ です。

 豚肉のヒレは、背と腹にはさまれた所にある部位です。豚肉の中で一番脂身が少なく、軟らかい肉質のため、揚げ物に向いています。今日はヒレカツにして出します。

1月16日(水) 今日の学級閉鎖について

画像1 画像1
 本日、4年1組・4年2組・5年1組は、インフルエンザによる欠席者が多いため、学級閉鎖をおこなっています。

図書館 本の福袋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お正月に、筑後市立図書館が「本の福袋」を貸し出しました。司書さんがテーマ別に選んだ2、3冊を中身が分からない状態で袋の中に詰め、まとめて貸し出す取組です。利用者に読書の幅を広げてもらうのが狙いで、司書さんの一押しの本を集めたようです。

 草井小学校も、「本の福袋」の貸し出しが始まりました。司書さんが「ぜひ皆さんに読んで欲しい本」という思いを込めて、福袋を作っていただきました。高学年図書館の福袋は、あっという間に『売り切れ』でした。

 ぜひ、図書館に足を運んではいかがでしょうか。すてきな本と出会えるとよいですね。

完治届について

画像1 画像1
 インフルエンザが完治し、学校に登校できるようになったら、完治届を提出してください。連絡帳やお手紙等で、お渡しいたしますが、このホームページ上から様式をダウンロードすることができます。完治届は、「保健関係」「完治届」をクリックして、プリントアウトしてご利用ください。

空気の乾燥に注意

画像1 画像1
 昨晩は少し雨が降り、湿度があがりましたが、今日は晴れて、乾燥するようです。水分をしっかりとったり、マスクで保湿したりして、インフルエンザの予防に心がけたいものです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1/27 PTA役員・委員会・広報委員会
1/28 朝礼 委員会
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922