最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:263
総数:923555

6年生 理科 電気の性質とその利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、コンデンサーに発電した電気をためて、豆電球と発光ダイオードのあかりのついている時間を比較する実験を行っていました。豆電球と発光ダイオードは、「どちらが長くついているか」を比べます。

 発電には手回し発電機を使いますが、抵抗があるため、ハンドルを回す草の井っ子の「重ーい」という声があちこちから聞こえてきました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクラブ活動が行われました。3年生は、第2回目の見学会です。4年生から6年生は、がんばって活動している姿を披露していました。華道クラブは、「梅の花」をいけていました。低学年図書館は、梅のよい香りが漂っていました。 

2年生 生活科 あしたへジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、生活科で「あしたへジャンプ」という授業を行っていました。自分の生活を振り返り、できるようになったことや、自分を支えてくれた人に感謝の気持ちをもつといった内容です。今日はコンピュータを利用して、まとめレポートの表紙絵を作成していました。タブレットで絵を描き、印刷して、表紙を作成していました。 

6年生 外国語活動 過去形

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日6年生は、外国語活動の時間に「過去形」の授業を行っていました。

 過去の出来事を説明する文章を、自分で英語でつくり、友達と会話をします。冬休み中の出来事を相手に英語で伝えることができました。

4年生 国語 ウナギのなぞを追って

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、国語で説明的な文章の学習を行っています。本文から自分が読み取った内容を友達と相談しながら、読み深めています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ミニロールパン、やきそば、とうふだんご、ぎゅうにゅう、チンゲンさいのごまあえ です。

 ごまは中国から日本に伝わりました。食べているのは、ゴマという植物の種です。昔から不老長寿の薬といわれ、たんぱく質やビタミンEなどを多く含んでいます。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝礼が行われました。はじめに表彰伝達が行われました。

 今日の表彰は、
 1 平成30年度国土と交通に関する図画コンクール 佳作
 2 北野天神社主催第55回筆祭書道展 天神賞
 3 江南市学校給食応募献立コンテスト  入賞・アイデア賞
 4 江南市バレーボール協会主催第61回江南市民バレーボール大会
   小学生の部 Bクラス


 次に、校長先生のお話を聴きました。校長先生は、2つのお話をされました。

 1 インフルエンザに気を付けましょう
  (1)マスクをしましょう。
    (人にうつさない、人からうつされない配慮)
  (2)手洗い・うがいをしましょう。
  (3)体を休めることが大切です。
    (しっかり休養をとること)

 2 命にかかわる大切なお話をします
  (1)水の事故に気を付けましょう。
  (2)交通事故に気を付けましょう。
     
 一瞬のうちに命を失ってしまうことがあり、とても悲しいことです。横断歩道では、右左の確認をしっかりするとともに、車が止まってから渡りましょう。また、自転車に乗るときには、必ずヘルメットをかぶりましょう。悲しい事故をおこさないようにしましょう。

 スポーツ委員会より、なわとび集会の表彰が行われました。

  6の2 278回
  3の1 216回
  2の1 192回
 

立春

画像1 画像1
 今日は、立春です。立春とは、「冬が極まり春の気配が立ち始める日」とされています。気温の変動が大きく、体調を崩さないようにしていきたいです。

まだまだインフルエンザが猛威をふるっています

画像1 画像1
 草井小学校のインフルエンザは、減少してきましたが、全国的にまだまだ猛威をふるっています。この3週間、月曜日に欠席者が多く、翌日から「学級閉鎖」を行うというケースが続きました。土曜日や日曜日は、次のような点に気を付けてお過ごしください。

○土日の外出はなるべく控え,特に人込みへの外出は避けた方がよいです。

○休日もできれば検温していただき,発熱時には早めの対応をお願いします。

○家族にインフルエンザの方がある人は,早く回復されることを願いつつ,他の人への感染予防に努めましょう。

○「ていねいな手洗い・うがい」「換気」「加湿」「マスク」はいつでもどこでも心がけましょう。

来週の主な予定

画像1 画像1
 来週の主な予定

2月4日(月) … 朝礼・クラブ(3年生クラブ見学)

2月5日(火) … 読み聞かせボランティア(どんぶりこさん)・SC来校


2月7日(木) … 新入学児童一日入学

2月8日(金) … あいさつの日 

北部中学校入学説明会

6年生が北部中学校の入学説明会に行きました。1年生の素晴らしい合唱を聞いたり、授業の様子や部活動の様子を参観しました。また、1年生から中学校の生活や行事などについて詳しく教えてもらい、充実した入学説明会になりました。
画像1 画像1

3年生 総合的な学習の時間 推敲(すいこう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間で、自然に関する調べ学習を行い、発表原稿を作成しています。今日は、図書館で資料を見ながら、原稿の推敲(すいこう)を行っていました。推敲とは、自分の書いた文章をじっくり読み直して、おかしな所や悪い所がないかチェックし、悪い所があれば修正していくことです。発表原稿を読み直し、自分で赤鉛筆で修正を加えていました。練ることで文章は、どんどんよくなります。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、いわしのかばやき、みずなのからしあえ、ぎゅうにゅう、けんちんじる、せつぶんまめ です。

 2月3日は節分です。大豆は五穀のひとつで、邪気を払う力『穀霊』が宿っているとされています。鬼に豆をぶつけることで邪気を追い払い、無病息災を願います。

薄氷

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨晩の雨はあがり、今日は晴れるようです。しかし風が強くなり、肌寒い1日になるようです。運動場では、氷が張っていました。登校した草の井っ子は、氷を踏んで割る音を楽しんでいました。滑らないように注意してくださいね。

4年生 総合的な学習 夢を語る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間に、キャリア教育の授業を行っていました。自分の将来の夢を絵に描き、その絵を提示しながら自分の言葉で夢を語ります。「どのような夢を持っているの?」と尋ねると、「福祉の仕事に就きたい」「ゲームクリエーターになりたい」など、とても「よい顔」をして答えてくれました。

「よい顔」というのは、無限の可能性を秘めた、きらきら輝いて見えるような笑顔です。自分の夢を「笑顔で語ることができる」ということは、とてもすばらしいことだと思います。お話を聴いていた私は、その「よい顔」に元気をもらいました。

明日2月1日(金)は、中学校入学説明会が行われます。

画像1 画像1
 明日は、北部中学校で、入学説明会が行われます。

 6年生は、給食終了後12:20に下校となります。その後保護者の皆様とともに13:20からの受付に間に合うようにお出かけください。

 ※インフルエンザの予防で、マスク着用をお願いいたします。
 ※駐車場がありませんので、自家用車のご利用はできません。
 ※徒歩または、自転車でお出かけください。

 ※詳しくは、北部中学校より配付していただきました「入学説明会のご案内」をお読みください。

 北部中学校HPはここをクリック

5年生 理科 水にとけるものの量

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、理科の授業で実験を行っていました。「溶け残った食塩やホウ酸を溶かすには、どうしたらよいか」を考える実験です。予想を立てて「水を増やす」という方法を考え、確かめました。

 ピペットやガラス棒等の使い方も、正しく安全に使うことができていました。 

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 クロロールパン、とりにくのトマトソース、しろいんげんまめのサラダ、ぎゅうにゅう、カリフラワーのシチュー です。

 トマトソースはトマトと玉ねぎなどの香味野菜を炒めて、調味料で味付けしたソースです。肉料理に使うと、油っぽさがトマトの酸味で和らぎ、さっぱりとした味になります。

厚い雲

画像1 画像1
 朝から、厚い雲が広がっています。ぽつぽつと雨が落ちてきました。今日は、傘等の雨具をもって、出かけてくださいね。

【4年生】環境学習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(水)

 今日は川口先生を招いて、環境学習を行いました。
 初めに、五条川の再生計画のお話でした。生物や植物が共生関係にあることを楽しく、わかりやすく話してくださいました。
 
 ごみの問題にも触れていらっしゃいました。五条川の清掃では、なんとトラック4台分!冷蔵庫やバイクが捨てられていたことに子どもたちは目を丸くしていました。

 最後にご自宅で飼われていた愛猫についても話してくださいました。その猫は不幸な事故に見舞われたものの、子どもたちに命の大切さや意味を教えてくれました。

 自然環境を身近に感じ、周りの人や生物のために何かをしてあげたいという気持ちになる2時間となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
2/4 朝礼 クラブ(3年見学)
2/7 新入学児童一日入学
2/8 あいさつの日
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922