最新更新日:2024/05/09
本日:count up18
昨日:180
総数:925165

【3年生】 ヤゴ救出大作戦をしました!

5月28日(木)

 水を抜いたプールでヤゴ救出大作戦をしました!

 プールサイドへ集合し、講師の川口先生からヤゴ捕りのコツを教えていただいた後、おそるおそるプールの中へ。
 冬の間、使っていなかったプールは藻がはっていてヌルヌルの滑りやすい状態。
転んだり、ヤゴを踏みつぶしたりしないよう、摺り足で進みました。

 残念ながらヤゴは4匹しか救出できませんでしたが、貴重な体験ができました。
救出したヤゴは、大切に学級で育てていきます。

 その後、パソコンルームに入って救出したヤゴをプロジェクターで映しながら川口先生のお話を聴きました。
楽しいお話に、身を乗り出して聞き入る子どもたち。
あっという間に時間は過ぎて、本日の活動は終了となりました。

 服を汚してしまった子もたくさんいました。ご家庭にはお手数をおかけします。
いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 社会見学 第2弾!

5月27日(水)

 昨日は、社会見学の第2弾として、村久野地区へお邪魔しました。

 太陽がサンサンと照りつける中、水分補給をしながら、地域の様子を記録しました。
前回の小杁・鹿子島地区とはどんなちがいがあるのか。
どんな建物や特徴があるのか。
1人1人の子が課題意識を持って観察できました。

 交通ルールや、公共のマナーを守ることも同時に大切にしながら、社会見学をしています。

 第3弾はすいとぴあ江南を目指して、草井地区にお邪魔します!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 種まきをしました!

5月25日(月)

 理科の学習では、チョウの成長と平行して植物の生長も観察します。

 金曜日、学年花壇にホンセンカとヒマワリの種を蒔きました。
観察途中になくしてしまう子が続出するほど小さかったホウセンカの種。
ヒマワリと共にこの後どれだけ大きく育ってくれるのか、楽しみです。

画像1 画像1

【3年生】 トンボ教室

5月25日(月)
 
 先週の金曜日、ビオトープ管理士の川口先生をお招きしてトンボ教室を開きました。

 田の食物連鎖から、自然を守ることがどうして大切なのかというお話を聴きました。
子どもたちは川口先生の魅力的なお話に、釘付けで聞き入っていました。

 川口先生はこの後、ヤゴ救出大作戦や、ビオトープの観察会でもお世話になります。

楽しいながらも、奥の深い『総合的な学習の時間』。
今週木曜日には『ヤゴ救出大作戦』も行います。
ご家庭には、準備物等でお手数をおかけします。よろしくお願いします。
画像1 画像1

【3年生】 普段の授業もがんばっています!

5月20日 (水)

 ゴールデンウィークも終わり、落ち着いて学習に臨める日々が戻ってきました。

 3年生は、国語科で国語辞典の使い方を学んだり、図画工作科でお話「モチモチの木」の絵を描いたりと毎日新しい事に挑戦しています。
 
 4月からスタートした理科では、ビオトープで春の自然を観察したり、モンシロチョウやアゲハチョウの卵を観察したりしています。双眼実態顕微鏡で見たモンシロチョウの卵には、みんな驚きの表情でした。
 卵や幼虫のご協力をいただきましてありがとうございました!学級で、大切に育てていきたいと思います。
 引き続き、エサのご協力もおねがいします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 社会見学に行きました!

5月18日(月)

 今日は第1回目の社会見学で、鹿子島・小脇地区にお邪魔しました。

 学校を出発して、鹿子島の児童公園や生島神社、小脇会館の前を通り帰路につきました。
自分たちが生活する学区にどんな建物があるのか、畑や家屋など土地がどのように利用されているのかを中心に見学し、白地図に書き込みました。
 
 通い慣れた通学路も違う視点で見学をして、新しい発見ができました。

 今日は薄曇りだったとは言え、たくさん歩いて疲れたことと思います。
ゆっくり休んで明日も元気に登校してください。


画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 外国語活動2回目を行いました!

5月15日(金)

 今日は、小木曽先生をお招きして外国語活動の2回目をしました!

 前回の1〜20までの数の言い方を復習した後、昆虫の名前を使ってゲームをしたり、あいさつのフレーズをダンスにして踊ったりと楽しい時間を過ごしました。
 
 アリ、セミ、カマキリ、トンボ、テントウムシ、チョウチョ、バッタ、カブトムシを覚えました。
覚えているかな…? おうちでも、聞いてみてください!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 外国語活動をしました!

5月12日(火)

 小木曽先生にお越しいただいて、外国語を使った活動をしました。

 英語を使った自己紹介の仕方や、じゃんけんゲームなどを行いました。
1時間があっという間に終わってしまうほど楽しい時間でした。

 体を動かしながら、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
3/10 あいさつの日
3/14 朝礼

学校通信

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

その他

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922