最新更新日:2024/05/14
本日:count up129
昨日:209
総数:925825

秋の遠足に行ってきました!

 10月21日、秋の遠足で「愛知県陶磁資料館」へ行ってきました!
 天気の関係で、愛・地球博記念公園へは行かず、一日資料館で過ごしました。

 午前中は、ひもづくりの技法で作陶体験をしました!子どもたちは苦戦しながらも、指導員の方々にご指導いただき、楽しんで作品を作り上げたようです。一人一人がこだわった作品は、1か月後に焼き上がってきますので、お楽しみにして下さい!
 午後からは、資料館を見学しました。「あいちトリエンナーレ」や「人間国宝」に関する特別展示があり、たいへん勉強になりました!社会の学習にもつなげていきたいと思います。
 ご家庭での遠足の準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上運動記録会 その2

 記録会のフィナーレを飾る「リレー(男女)」での力走の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

陸上運動記録会2010 その1

 草井小学校からは、男女合わせて24名の選手が競技に参加しました。うち、12名が6位以内の入賞を果たし、13名の選手が「自己記録更新」を実現することができました。素晴らしい結果を出せたことに、子どもたちも担任も大いに充実感を味わった一日となりました。
 
画像1 画像1

ソーラン再び♪ in江南市民まつり

 すいとぴあ江南の野外特設ステージで、再び草の井っ子のソーランが輝きました♪

 「運動会の時の時は緊張感が前に出ていたけど、今日のソーランはリラックスした表情で楽しそうに踊れていたので、ひと味違う良さがあったよ。」と、ある方から感想をいただきました。
 4年生の皆さん、お疲れ様でした。
 ご声援・ご参観いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました。
 特殊効果にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました♪
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備万端!?

 演技指導よしっ! 会場準備よしっ! 

 先生の準備もよしっ!♪

 明日の運動会では、こんなコスチュームも登場します。

 どうぞお楽しみに。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日を待つ…

 晴天・予想最高気温29度の予報が、嬉しくもあり辛くもあり。

 とにかく明日の天気は大丈夫のようです。保護者の皆さん、地域の皆様、どうぞご家族そろって草井小学校の運動会にお越しください。

 高学年児童の皆さん、運動会準備お疲れ様でした。ボランティアのお父さんお母さん、テントの設営ありがとうございました。おかげさまでご覧のように、立派な会場に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

勝って泣こうゼッ!(1年生)

 小学校に入学して初めての運動会。1年生の練習は、まず広い運動場での演技に慣れるところから始まります。1年生では、今年も玉入れ競技の前に短い表現運動を披露してくれるようです。『かってなこうゼッ!』の勇ましい音楽に合わせて、さて・・、どんな演技が観られるでしょうか。
 みなさん、お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2

台風一過 秋の雲♪

 台風9号が秋の雲を運んでくれました。

 晴れわたった空の下で、今朝も全校練習に汗を流しました。


画像1 画像1

鳴子(なるこ)の音 体育館に響く♪

 9月8日6時間目。
 4年生が初めて「鳴子」を手にしてソーランの練習に取り組みました。憧れの道具を手にした子どもたちは、体育館に入場する時からすでに顔が輝いていました。「これを手に持って早く踊りたい!」そんな気持ちが伝わってきました。
 ほどよい緊張感と、小気味よい鳴子の音色が館内の蒸し暑さを忘れさせ、充実した練習が進められていきました。
 【暑さ対策で館内の照明が落としてあるため、暗い写真になってしまいました。ご容赦ください。】
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでつながリーヨ 練習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 南から流れてきた雲で、直射日光が遮られ、3時間目の2年生の練習は少し楽になったようです。
 「決め」のポーズは、早くもバッチリですね〜    

全校練習が始まりました(運動会)

 9月7日(火) 本日より運動会の全校練習が始まりました。第1日目は、入場隊形と行進の練習、それに児童控え室の確認を行いました。子どもたちにストレスをためないよう短時間で効率的に行うように心がけています。それでも、日射しは・・強いですね。
 本年度の運動会当日は、児童控え席に可能な限りテントを設置しようと考えています。現在、校区の町内会長様のご理解をいただき、防災用のテントをお借りする予定ですが、まだまだ数が足りません。各方面に働きかけて、ひと張りでも多くのテントを借りられたらと努力中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域防災訓練が開催されました

 9月5日(日)午前10時から、草井小学校の運動場と体育館を会場に、草井地区の防災訓練が行われました。残暑厳しい中での開催となりましたが、各地区から多くの方が参加され、屋内外での体験的な訓練に汗を流し、万が一の災害に備えました。
 参加された皆さん、主催者の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

始まっています 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日の運動会に向けて、各学年の練習が始まっています。
 この時期はまだ「導入期」で、隊形の確認や基本動作の習得をねらいとする練習が多いため、日射しの強い屋外を避け、体育館を利用する学年が多いようです。
 2時間目の体育館。1年生が準備運動を兼ねて、ラジオ体操第一をおぼえていました。

避難訓練・親子下校

 9月1日、本年度2回目となる避難訓練を行いました。その後引き続き、保護者の皆様のご協力をいただき、緊急親子下校のシミュレーションも実施し、いざというときに備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式のサプライズ

 始業式のステージに乱入した長岡教諭と柴田教諭!何が始まるかと思いきや、体育館内に流れ出したのは、あの懐かしい「ラジオ体操第一」のメロディーでした。実は、今年の運動会から、準備体操としてラジオ体操の第一を復活させようと企んだ二人が、2学期初日のこの日を選んで、全校児童にデモンストレーションを行ったのです。
 突然の出来事に唖然とする児童の前で、長岡教諭による見事な模範演技が披露されました。この後、「2週間でできるようにしよう!」という目標が示されました。さて、どうなることでしょう・・・。 
画像1 画像1

2学期をスタートしました♪

 厳しい残暑が続きます。
 熱中症対策にと購入した2台の大型扇風機がウンウンうなる中での始業式となりました。いつも通りの式でしたが、今回はちょっとしたサプライズも・・・。3年生と5年生の代表児童から、2学期にかける意気込みを聞きました。
 さあ、今学期もエネルギッシュにいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ同好会 夏2

画像1 画像1 画像2 画像2
環境整備活動の様子です。

ビオトープ同好会 「夏」

画像1 画像1
8月1日(日) 8月のビオトープ同好会が開催されました。最初に図書館を会場にして、会員の中山様を講師に『ホタルの話』を聴きました。
後半は、ビオトープの現場に行き、会員皆で環境整備活動を行いました。

生物多様性学習会(7月29日)

 江南市教育委員会主催の「生物多様性学習会」が草井小の理科室で開催されました。
 学習会の講師としてお招きしたのは、草井小学校の環境学習でもお馴染みの、川口邦彦先生と、NPO法人「トンボと水辺環境研究所」副理事長の宮田賢輔先生でした。
 この日は、江南市周辺の水辺から集めた水草やコケ、メダカやタニシなどの水生生物をプラスチックケースに入れて、『ミニビオトープ』を造りました。参加した30名ほどの児童とその保護者の皆さんは、出来上がった小さな生き物の世界をとても興味深そうに覗き込んでいました。家に持ち帰った後は、ケースの中で繰り広げられる生き物の世界のドラマを継続観察していくのだそうです。
 ※ この件に関する新聞記事が、7/29付の中日新聞尾張版に掲載されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくってみました(長岡)

画像1 画像1
昨日収穫した草井小産ゴーヤで、ゴーヤチャンプルをつくってみました。塩ゆでをしてから炒めましたが、それでも結構な苦みがありました。中身は、ゴーヤの他にパプリカ、玉ねぎ、豆腐、卵、豚肉です。とてもおいしくいただきました(^_^)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922