最新更新日:2024/05/13
本日:count up109
昨日:209
総数:925805

「高齢者教室」が開催されました

10月12日(金)
 体育館で、9時30分より、草井地区の「高齢者教室」が開催されました。業前に、6年生の子どもたちが会場づくりをしてくれました。
 はじめに、江南消防署の方が、実験をしながら「火災が起きる原因」などの話をされました。その後、江南消防署の音楽隊の方々による演奏会が行われました。演奏に合わせて、皆さんで歌を歌う場面もあり、楽しい意雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク・テトラパック収集、ご協力ありがとうございました

10月12日(金)
 今日は、ベルマーク・テトラパック等の収集日でした。収集活動にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。今後とも、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談「先生にお話を聞いてもらう時間」です!

10月12日(金)
 担任と子どもたちが一対一で話し合う時間(教育相談)です。第2回目ですが、今日から3日間行います。勉強の悩み、友達関係の悩み、「いじめがないか」など、子どもたちの悩みを聴いて早期対応をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修「アナウンサーから学ぶ」

10月9日(火)
 本校は、本年度「学ぶ意欲を高める授業づくり・学級づくり―言語活動の充実と学習規律の定着を通して―」を重点努力目標にして、教育活動を進めています。1学期は、特に「聴く姿勢」を意識して、「聞く力」を身に付けることに重点を置いて子どもたちを指導してきました。2学期は、「話す力」や「読む力」も力を入れて指導しています。
 10月9日(火)には、元NHKアナウンサーの高梨敬一郎先生を講師のお招きをして、「話し方・音読の仕方」について、私たち教師が研修を深めました。「朗読は自然が基本」「教室のみんなに聞こえるように声を出して読む」「肩の線と目線を低く」など、いくつかのアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生が、市民まつりで「ソーラン」を踊りました!

10月8日(月)
 10月6日(土)〜7日(日)に、すいとぴあ江南で「市民まつり」が開催されました。毎年、市内の幼稚園、小学校、中学校の子どもたちが、ステージで演奏したり演技をしたりしています。本校は毎年、4年生が「ソーラン」を踊っています。
 10月6日(土)、4年生の子どもたちが元気よく、そして力強く「ソーラン」を踊りました。天気にも恵まれ、多くの市民の皆さんや4年生の保護者の皆さんの声援を受け、子どもたちはとても輝いていました。4年生の保護者の皆様、送り迎えやたくさんの声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「運動会下見」です

9月20日(木)
 運動会の下見のトップバターは、1年生です。「ポケモン!玉入れ」と「かけっこ」です。「ポケモン!玉入れ」では、ポケモンの曲にあわせて楽しく踊っていました。また、「玉入れ」では、狙ったかごになかなか入らない様子でしたが、下見では白の勝利でした。当日は、祖父母の皆さんにも参加していただきますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(児童会種目編)

9月20日(木)
 朝から秋晴れを思わせる天気です。今日は、1時間目に全校で運動会の練習をしました。はじめに、児童会種目の「大玉送り」です。練習ですが、みんな真剣です。本番が楽しみです。その後、閉会式とラジオ体操の練習をしました。今日から各学年の種目の下見が始まります。その様子を、HPでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(応援練習編)

9月19日(水)
 毎日不順な天候が続き、運動場で運動会の練習ができません。今日は業前、体育館で応援練習を行いました。はじめに応援団員が応援の仕方を全校に披露し、その後、赤白に分かれてそれぞれ応援の練習をしました。応援団の子どもたちは気合いが入っています。赤白の児童の皆さん、負けずにしっかりと応援をしましょう。そして、運動会当日の勝利を勝ち取りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の全校練習、スタート!

9月11日(火)
 業前、昨夜の雷雨もやみ、いよいよ今日から運動会の全校練習が始まります。赤白分かれて、開会式の隊形に並び、服装の確認、整列の仕方、行進練習などを行いました。1年生の子どもたちにとっては初めての運動会、少し戸惑っている様子もありましたが、先生の指示を聞いて、集中して練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープを整備しました!

9月9日(日)
 9日(日)、ビオトープ同好会を開催しました。同好会の皆さん(保護者、児童、教職員)30名ほどが参加して、ビオトープ周辺の除草作業や落ち葉の片付けなどの活動を行いました。参加していただきました皆さん、ご協力ありがとうございました。
 次回は、10月7日(日)です。多くの皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けての「石拾い集会」

9月7日(金)
 運動会、そして陸上運動記録会の練習が、本格的になってきました。それに併せて、運動場の状態を整備することを目的に、業前に、美化委員会が計画をして「石拾い集会」を行いました。各学級ごとに分かれ、運動場内の石を拾いました。短い時間でしたが、子どもたちは集中して石を拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA合同環境整備作業

8月27日(月)
 夏休みもあと1週間となりました。今日も朝から強い日差しが照りつけていますが、毎年夏休み後半のところで、保護者の皆さんのご協力をいただいて、「PTA合同環境整備作業」を行っています。今日は、保護者、子どもたちそして職員併せて60名ほどの皆さんに参加していただき、除草やペンキ塗りなどの作業を行いました。1時間ほどの作業でしたが、皆さんのおかげできれいになりました。ご協力をいただきました保護者の皆さん、児童の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放、最終日です!

8月8日(水)
 夏休みも中盤にさしかかってきました。学校のプール開放も、今日が最後となりました。今年は天気に恵まれ、開放日はすべて行うことができました。保護者の皆様、引率、ご苦労様でした。皆様のおかげで、子どもたちも安全に楽しく水泳ができました。感謝申し上げます。最終日である今日も、140名ほどの子どもたちが参加していました。プール開放は今日で終わりますが、まだまだ残暑が厳しい日が続きます。水の事故や交通事故、病気などに気をつけて、残りの夏休みを有意義に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ同好会を開催しました!

8月5日(日)
 午前9時より、ビオトープ同好会を開催しました。ビオトープの維持管理学習会として、ビオトープ管理士の川口邦彦先生を講師に、「ビオトープをどのように管理するか?」について研修を深めました。「外来種の植物などは、定期的に除草すること」「雑草や落ち葉は、ある程度は残し、除去すること」など、これからもビオトープを維持していくための大切なことを学びました。学習会の後は、いつものようにビオトープの除草や落ち葉の片付けなどを行いました。暑い中でしたが、30名ほどの皆さん(児童も参加)にご協力をいただきました。同好会の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず・・・、成長しています!

7月31日(火)
 連日「高温注意情報」が発表されています。学校の花壇に植えられているヒマワリやゴーヤは、この暑さにも負けず、元気に成長しています。しかし、全国的に熱中症で亡くなる人や救急車で搬送される人が後を絶たないようです。まだまだこの暑さは続きますので、保護者の皆様、お子様の健康管理には十分気をつけていただき、お子様とともに楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もプールは、大賑わい!

7月31日(火)
 今日で7月も最後です。連日、暑い日が続いています。子どもたちは、暑さに負けず、プール開放に参加してくれています。夏休みに入った頃よりは少なくなりましたが、今日も、140名を超える子どもたちで、プールは大賑わいです。昨日は、木曽川で中学生が亡くなるという水難事故が起きています。水の季節ですので、ぜひ、学校のプール開放に参加して、楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールが大盛況です!

7月25日(水)
 夏休みに入り、毎日暑い日が続いています。7月23日からプール開放を行っていますが、毎日、大賑わいです。今日も200名を超える子どもたちが登校してきました。準備運動をした後、思い思いに元気に泳いでいます。中プールは、芋を洗うような状況ですが、子どもたちの元気な歓声が学校中に響き渡っています。まだ一度も参加していない児童の皆さん、ぜひ、プール開放に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第2回草井小児童安全推進協議会啓発部会議」を開催

7月21日(土)
 本日午前10時から、「第2回草井小児童安全推進協議会啓発部会議」を開催しました。各地区区長、江南警察署、江南市教育委員会、交通指導員、啓発部会の皆様(PTA委員など)にお集まりいただき、部会長の永井様のご挨拶に引き続き、熱心に協議していただきました。毎年1学期はじめに、PTAの委員の皆様方で各通学路の安全点検を行っています。その結果を啓発部会事務局でとりまとめました。本日その結果をもとに、具体的な危険箇所やその問題点を参加者で共有し、今後の対策等について協議していただきました。この結果をもとに、各地区・警察署・行政・学校等で問題点の解決にあたっていくことになりました。今後も引き続き子どもたちの目線(目の高さ)で見守っていただき、問題点等が出てきましたら、事務局(学校)へご連絡ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修「防犯教室」を実施しました!

7月19日(木)
 過日、児童対象の「防犯教室」を開催しましたが、本日は、江南警察署にお願いをして、教員対象の「防犯教室」を実施しました。2名の署員の方が来校されました。はじめに、子どもが被害にあった悲惨な事件などについてお話を聞き、その後、「さすまた」を使った訓練や護身術などを教えていただきました。短い時間でしたが、全職員が真剣に訓練に参加し、多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミスト・シャワーが活躍中!

7月18日(水)
 本年度、高学年脱離室の入り口に、ミスト・シャワーが付きました。連日、高温注意報が発表されており、熱中症等が心配される毎日です。ささやかですが、ミスト・シャワーを浴びながら、クールダウンしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922