最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:69
総数:923706

3年生 総合的な学習 環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、「若草」(総合的な学習)の時間に、自分が興味のある植物やこん虫等を調べて、プリントにまとめる学習を進めていました。ただ調べたものを写すのではなく、自分の考えを入れながらまとめている子が多く見られました。 

 また、バッタやカマキリについて調べていた子に「こん虫のことが好きで調べているの?」と聞くと「こん虫のことがあまりよく知らないので、調べているのです。」という返答が返ってきました。すごい返答です。

「学ぶ」とは、知らないことを知る楽しさや、今まで自分には無い新たな視野をもつことの喜びを感じるものでもあります。その部分を3年生で考えることができるのは、ほんとうにすばらしいです。

3年生 理科 ものの重さをしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、理科で「ものの重さとしゅるい」の実験を行っていました。同じ体積でも、ものの種類が違うと重さは違うのかということを調べるために、ガラス・鉄・木の球を量ります。実験の結果を、自分の考えも含めてノートにまとめていました。

3年生 社会 リサイクル

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日3年生は、スーパーマーケットに見学に行きました。たくさんのことを実際に見て聴いて学んできました。今日は、授業で振り返りをしながら、スーパーマーケットが行っている「リサイクル活動」や「コンビニエンスストア」との比較を考えていました。

 授業でとても良いなと思ったのは、発表者に注がれる「聴き手の目」です。発表者の方をしっかり見て、話を聴こうとしている姿は、とてもすばらしいと思います。

3年生 スーパーマーケット見学

 今日3年生は、社会科の「お店で働く人」の学習で、地区内のスーパーマーケットに見学に行きました。
 お店の方の案内で,店内やバックヤードなどを見せていただき、お店の工夫や秘密についてインタビューしたり話を聞いたりすることができました。
 見学してきたことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会 スーパーマーケット

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、社会の学習でスーパーマーケットの見学に出発です。学校の近くのスーパーに歩いて行き、学習してきます。交通安全に気を付けて、行ってらっしゃい。

3年生 国語 三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、国語で「三年とうげ」の授業を行っていました。「三年とうげ」とは、どのような場所かをまとめる授業ですが、自分でまとめた考えを友達に話し、意見の交流を行っていました。友達の意見を聴くと、自分の意見がはっきりみえてくることがあります。また、友達に説明しながら、自分の考えを整理していくこともあります。

 「話す」「聴く」力は大切な力ですね。

3年生 図工 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙版画の下絵が完成し、今日は、印刷です。先生にローラーでインクをつけてもらい、紙をはさみ「ばれん」でこすります。 

 下絵とは逆の絵で印刷されるため、できあがると下絵とは違う喜びや発見があります。

読み聞かせボランティア どんぶりこさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生の教室にどんぶりこさんに来ていただきました。楽しい絵本や、心温まる本を読んでいただきました。今週は、読書週間です。昨日図書委員会の皆さんがお話をしてくれたように、たくさんの本を読むように心がけましょう。
 
 どんぶりこさん、いつもありがとうございます。次回は12月4日(火)、
4年生に来ていただく予定です。

3年生 あんしん教室

画像1 画像1
 3年生は、留守番時に気をつけるべきことを教わりました。
 合い言葉は「い・い・ゆ・だ・な」。3年生のみなさんは、おうちの方にどんなことを学んだのかをお話しましょう。
 普段忘れがちな「自分の身は自分で守る」という意識を高められる、有意義な機会になりました。

3年生 理科 太陽の光をしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科の授業で「むしめがね」を使って太陽の光を集める学習を行っていました。焦点がぴったり合うと、紙を焼くほどの熱となります。紙から煙が上がるのをみて、驚きの声を上げていました。

 また、「燃えたり火傷の危険がある」「レンズを通して太陽を直接見ない」等の注意事項も、授業で指導されていました。

 ※この実験は、大変危険な実験ですので、子どもだけでは行わないようにしてください。

3年生 草の井っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、6学年のトップバッターを務めました。緊張した雰囲気の中での演技となりましたが、3年生らしく、笑顔いっぱい元気いっぱいに演じることができました。演技後には、「緊張したけど楽しかった」「今までで一番うまくいったよ」「がんばってよかった」と満足げに話す姿が見られました。
 3年生としての生活も気付けば残り4カ月です。今回の学びを生かし、お互いのよい所を大切にしながら、57名全員でさらに成長していきましょう。

3年生 算数 てんびん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、算数でてんびんを使い、重さを量る授業を行っていました。簡易てんびんを自分でつくり、「1円玉いくつぶんで何グラムか?」を量ります。

 鉛筆や消しゴム、キャップやペンなど、自分で量りたいものを選び、予測して計測していました。

3年生 草の井っこ発表会下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は草の井っ子発表会の下見を行いました。どの子も初めに比べ、大きな声で気持ちを込めてセリフや演技ができるようになってきました。もっといい劇になるよう残り4日間の練習を頑張りましょう。

3年たぬきばやし(11月7日)

 3年生のたぬきばやしの練習です。子ども達は、元気よくコミカルに演じていました。これからどんな劇に仕上がっていくか楽しみです。
画像1 画像1

3年生 図工 紙はんが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図工で紙はんがに挑戦です。デザインを自分で考え、台紙に厚紙やエアクッション(お菓子の箱に入っているプチプチするものです)等を貼っていきます。実際に版を刷るまで、どのような作品に仕上がるかがわからないところも、版画のおもしろさの一つです。素材を工夫して、よい作品に仕上がるとよいですね。

3年生 草の井っ子発表会練習

 今日3時間目に体育館で草の井っこ発表会の練習を行いました。どのように動作をすると観客によく伝わるか子供達で考えていました。また、歌も気持ちを込めて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 キックベース

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れのさわやかな日がしばらく続くようです。今朝も少し肌寒さを感じましたが、過ごしやすい陽気です。
 
 3年生は、体育でキックベースボールを行っていました。今日は、ゲーム内容やルールの確認です。勢いよくボールを蹴って、ベースをめがけてダッシュしていました。

3年生 算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、算数で「何十・何百のかけ算」の授業を行っていました。「20円が3枚でいくら」という場合に、なぜそうなるのか自分の考えをもち、相手に説明をします。

 5年生の授業でも行われていましたが、「相手が理解(納得)するように説明する」ためには、自分の考えをしっかりとまとめなくてはなりません。また、子ども同士で「子どもの言葉を使って説明すること」によって、大人が説明するよりも理解しやすい場合が多いです。

 説明したい相手を見つけ、様々な相手に自分の考えを伝えていました。

ハードルの学習3年(10月22日)

 3年生が運動場でハードルの学習をしていました。自分の歩幅を調整しながら、リズムよくハードルを跳び越えていきました。やる度にどんどん上手になっていきますね。
画像1 画像1

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の書写は硬筆の学習でした。毛筆で書くように、鉛筆で一画一画丁寧に文字を書きます。集中力が高まり、教室の空気が引きしまります。

 急いで文字を書くのではなく、丁寧に集中して文字を書くことができた1時間でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
12/17 委員会
12/20 あいさつ運動
12/21 2学期終業式
12/23 天皇誕生日
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922