最新更新日:2024/05/17
本日:count up83
昨日:262
総数:926592

なかよし集会の後に

画像1 画像1
 なかよし集会の後に、通学班で集まって「ふりかえり」をしています。この場面が、草井小学校の本当によい場面だと、私は思います。

 授業の後も「私の学び」として「ふりかえり」を行っています。この活動が、少しずつ様々な成果となって表れています。

 遊びにもこの「ふりかえり」があることで、よりよい学校づくりにつながっていると感じます。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、業前に「なかよし集会」が行われました。通学班の班長さんが中心となって、遊びを計画し、運営します。

 鬼ごっこやなんでもバスケット、宝探しゲームなど、いろいろな遊びをしていました。

 みんな笑顔で楽しそうでした。

 いろいろな学年が集まって遊ぶことは、本当にすばらしいことだと思います。

人権週間

画像1 画像1
 12月4日(火)から10日(月)まで、「人権週間」です。

 「人権週間」とは…

 国際連合は、1948年(昭和23年)12月10日の第3回総会において、世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため、全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として、世界人権宣言を採択したのに続き、1950年(昭和25年)12月4日の第5回総会においては、世界人権宣言が採択された日である12月10日を「人権デー」と定め、全ての加盟国及び関係機関が、この日を祝賀する日として、人権活動を推進するための諸行事を行うよう、要請する決議を採択しました。

 法務省と全国人権擁護委員連合会が、同宣言が採択されたことを記念して、1949年(昭和24年)から毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を、「人権週間」と定めており、その期間中、各関係機関及び団体の協力の下、世界人権宣言の趣旨及びその重要性を広く国民に訴えかけるとともに、人権尊重思想の普及高揚を図るため、全国各地においてシンポジウム、講演会、座談会、映画会等を開催するほか、テレビ・ラジオなど各種のマスメディアを利用した集中的な啓発活動を行っています。(法務省のHPより)
 
 本日、草井小学校でも「人権教室」が行われました。

「思いやりの心」や「かけがえのない命」について、考える週間にしたいですね。

 ※法務省のHPへは、ここから

今週末は寒くなるようです

画像1 画像1
 昨日まで降っていた雨がやみ、今日は、穏やかな晴れとなりました。気温がぐんぐん上がり、12月とは思えないようなあたたかさです。しかし、今週末には、ぐっと冷え込むようです。気温の変化が激しいと、かぜをひいたり、病気になりがちです。上着などで寒暖を調節し、手洗いうがいをしっかり行いましょう。

第4回 学校運営協議会委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、第4回学校運営協議会委員会が行われました。コミスクだよりや、交通安全における内容の協議が行われました。コミスクだより「きらきら草井」第2号が、まもなく発行されます。

5年生 算数  単位量あたりの大きさ

画像1 画像1
 5年生は、算数で「単位量あたりの大きさ」の学習をしていました。2つの観点から量の大きさを考えます。今日学習していたのは、「ガソリン」と「道のり」という2つの観点を比較する学習です。自家用車を利用する際に、燃費計算をすることにつながります。

 「1あたり」という学習は、生活のなかにとても密接に関わる学習だと思います。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、わかさぎのなんばんづけ、いりうのはな、ぎゅうにゅう、あわせみそしる です。

 わかさぎは12月に旬を迎える魚です。骨がやわらかく、丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。給食では南蛮漬けにして出します。

読み聞かせボランティア どんぶりこさん

画像1 画像1
 今日は、4年生の教室にどんぶりこさんに来ていただきました。読書週間に入り、本を読む草の井っ子が増えています。心を落ち着けて、たくさん本を読みましょう。
 
 どんぶりこさん、いつもありがとうございます。次回は12月11日(火)、5年生に来ていただく予定です。

 ※朝、4年生の教室に写真を撮りに行くことができませんでした。すみませんでした。

今日のクラブその1(12月3日)

 今日のクラブの様子です。雨も上がって運動場ではサッカーをしていました。校内でも、様々なクラブ活動を元気に楽しくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブその2(12月3日)

 今日のクラブの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子その1(12月3日)

 今日の授業の様子です。2時間目は、多くのクラスで算数の勉強をしていました。6年生は順列の勉強を、3年生は2クラスを3教室に分けて少人数で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子その2(12月3日)

 授業の様子その2です。1年生は音楽を、4年生は体育のバレーを、5年生は図画工作で糸のこぎりで木を切ったり木に色をつけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬がはじまるよ

画像1 画像1
 12月に入りました。今年も残すところあと少しです。

 今週は、雨がたくさん降るようです。

 季節は静かに、秋から冬へと移り変わっていきます。

第3回ビオトープ同好会研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第3回ビオトープ同好会研修会が実施されました。今年後の活動を振りかえるとともに、自然園の整備を行いました。

 落ち葉が多く、拾っても拾っても落ちてきます。しかし、たくさんの方に参加いただき、きれいになりました。

 ビオトープのウッドデッキも腐っていた部分がありましたので、修復していただきました。

 1年間ありがとうございました。

 季節は、秋から冬へ移行していきます。来年のビオトープ同好会は、5月スタートを予定しています。

明日12月2日(日)は、ビオトープ同好会が開催されます

画像1 画像1
 明日12月2日(日)は、ビオトープ同好会研修会が開催されます。

 今年度最後のビオトープ同好会となります。

 興味のある方は、当日でも結構ですので、ぜひご参加ください。

秋いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然園のもみじがきれいに紅葉しています。

 いちょうの黄色いじゅうたんもすてきです。

 草井小学校で、秋を満喫してみませんか。

地域の方に支えられる学校

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方が、今日も草取りに来てくださっています。最近は、毎日毎日来てくださっています。落ち葉が多い季節ですが、雑草もたくさん生えます。その雑草をしっかり取ってくださっています。

 本当に学校を愛し、大事にしてくださっています。感謝の気持ちでいっぱいです。

 ありがとうございます。

愛知万博メモリアル第13回愛知県市町村対抗駅伝競走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日12月1日(土)に、愛知万博メモリアル第13回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が、『愛・地球博記念公園』で行われます。

 この大会の第6区、小学生(男子)に草の井っ子が参加する予定です。

 テレビでの放映もあるようです。みんなで応援したいですね。

 ※大会の詳しい内容はここをクリックしてください。

教育相談をおこなっています

画像1 画像1
 今週は、全校で教育相談を行っています。

 一人一人担任の先生とお話をする時間をつくり、今困っていることや悩んでいることがないか等の相談を行っています。

 一人で悩まずに、だれでもよいので困ったことがあったら相談してくださいね。

特別支援三校交流会

画像1 画像1
 特別支援三校交流会に出発しました。行き先は「レゴランド」です。ぽかぽかとあたたかい日になりそうです。気を付けて行ってらっしゃい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
2/14 学校公開日
2/18 朝礼 クラブ
2/19 感謝の会
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922