最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:54
総数:923760

3年生 図工 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙版画の下絵が完成し、今日は、印刷です。先生にローラーでインクをつけてもらい、紙をはさみ「ばれん」でこすります。 

 下絵とは逆の絵で印刷されるため、できあがると下絵とは違う喜びや発見があります。

読み聞かせボランティア どんぶりこさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生の教室にどんぶりこさんに来ていただきました。楽しい絵本や、心温まる本を読んでいただきました。今週は、読書週間です。昨日図書委員会の皆さんがお話をしてくれたように、たくさんの本を読むように心がけましょう。
 
 どんぶりこさん、いつもありがとうございます。次回は12月4日(火)、
4年生に来ていただく予定です。

3年生 あんしん教室

画像1 画像1
 3年生は、留守番時に気をつけるべきことを教わりました。
 合い言葉は「い・い・ゆ・だ・な」。3年生のみなさんは、おうちの方にどんなことを学んだのかをお話しましょう。
 普段忘れがちな「自分の身は自分で守る」という意識を高められる、有意義な機会になりました。

3年生 理科 太陽の光をしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、理科の授業で「むしめがね」を使って太陽の光を集める学習を行っていました。焦点がぴったり合うと、紙を焼くほどの熱となります。紙から煙が上がるのをみて、驚きの声を上げていました。

 また、「燃えたり火傷の危険がある」「レンズを通して太陽を直接見ない」等の注意事項も、授業で指導されていました。

 ※この実験は、大変危険な実験ですので、子どもだけでは行わないようにしてください。

3年生 草の井っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、6学年のトップバッターを務めました。緊張した雰囲気の中での演技となりましたが、3年生らしく、笑顔いっぱい元気いっぱいに演じることができました。演技後には、「緊張したけど楽しかった」「今までで一番うまくいったよ」「がんばってよかった」と満足げに話す姿が見られました。
 3年生としての生活も気付けば残り4カ月です。今回の学びを生かし、お互いのよい所を大切にしながら、57名全員でさらに成長していきましょう。

3年生 算数 てんびん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、算数でてんびんを使い、重さを量る授業を行っていました。簡易てんびんを自分でつくり、「1円玉いくつぶんで何グラムか?」を量ります。

 鉛筆や消しゴム、キャップやペンなど、自分で量りたいものを選び、予測して計測していました。

3年生 草の井っこ発表会下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は草の井っ子発表会の下見を行いました。どの子も初めに比べ、大きな声で気持ちを込めてセリフや演技ができるようになってきました。もっといい劇になるよう残り4日間の練習を頑張りましょう。

3年たぬきばやし(11月7日)

 3年生のたぬきばやしの練習です。子ども達は、元気よくコミカルに演じていました。これからどんな劇に仕上がっていくか楽しみです。
画像1 画像1

3年生 図工 紙はんが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図工で紙はんがに挑戦です。デザインを自分で考え、台紙に厚紙やエアクッション(お菓子の箱に入っているプチプチするものです)等を貼っていきます。実際に版を刷るまで、どのような作品に仕上がるかがわからないところも、版画のおもしろさの一つです。素材を工夫して、よい作品に仕上がるとよいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
4/4 入学式準備(6年登校8:50)
4/5 入学式
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922