最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:57
総数:1262825
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

授業参観、ありがとうございました!

本当に多くの保護者の方々にご来校いただきました。どうでしたか、お子さんの成長を見ることができましたか?授業中の聞く態度はどうでしたか?(少しは変わっていないといけないのですが・・・。)

このクラスも後少しで終わりです。終わりよければ全て良しではありませんが、最後までしっかり、楽しくやっていきましょう。
本日はありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/2成人式 【4年生】

4年生では1/2成人式を行いました。一番印象に残ったのは子ども達が保護者の方々にお礼の手紙を渡すところでした。書いた方も、読まれる方も何か感じるものがあったのでしょうね。この気持ちお互いに大切にしたいですね。
画像1 画像1

揚げ餃子がでました!

:「あれ!余裕だな?今日は『お話玉手箱』『PTA新旧役員会』『家庭教育講座』『授業参観』『学校評議員会』と一杯なのに、絵なんか描いていていいの?」

:「バッチリバッチリ、みんな、それぞれの先生が頑張ってくれるから。余裕、余裕」
画像1 画像1

「ブラックシアター」 開催!これはすごい!!

ブラックシアター「にじいろのさかな」がコンピュータ室で行われました。

ブラックシアターとはブラックライトで光る特殊な絵の具で色づけしたキャラクターなどのパネルを音楽やお話に合わせて動かす読み聞かせです。闇夜に浮かぶキャラクター達が幻想的で絵本とは違った世界が楽しめるものです。

このブラックシアターにチャレンジされた読み聞かせグループの方々は子ども達の「よかった!」の声に思わず涙ぐむ方もみえました。初めて行うことへの不安もあったと思いますが、他校へも胸をはって推薦できるものです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1

本日のインフルエンザ状況

画像1 画像1
機長室から本日の状況についてお知らせします。インフルエンザの雲ひとつなく、視界も良好です。このまま進みますと、藤里小学校の歴史的記録に到着予定です。
ただ、大きな雲が門弟山の方にあり、今後は機体が揺れる心配がありますのでご注意ください。以上、機長室からでした。

教務主任だよりNo34

しっかりと23年度を締めくくり、素晴らしい24年度のスタートにつなげたいものです。
画像1 画像1

おはようございます!2月16日 【お待ちしています!】

画像1 画像1
昨日は天気予報では気温が上がりますと言っていましたが、しっかり寒かったです。春は遠いな〜。それどころかまた、雪の予報も、明日頃から・・・。(おぃおぃ)

さて、本日は授業参観です!4年生では1/2成人式を行います。あいさつを頼まれていますが、「ありがとう」について話そうとおもいます。10歳になったなら、感謝の気持ちがもて、それを言葉にできる年齢ではないかと思うのです。(おっと、来年もこのネタで話さなくてはいけないのでここらで止めますが・・・。あれ?来年もあるのかな?)

それと、こんなこと保護者の皆様にお願いしたら、あつかましいかもしれませんが、今日が担任の先生と直接話せる最後の日だと思うのです。よくやっていただいたと思われたなら、その気持ちを担任に伝えてもらえないでしょうか。我々の仕事、その言葉にどれだけ支えられるか、またそれにより、来年も頑張ろうと思えるのです。(感謝の言葉に飢えている業界です)

今日の予定はHPにも書いておきましたので見てください。それと、校長室にも気軽に来てください。写真撮っていなかったなら校長室にいますので、どんな意見でもお聞かせください。それではみなさん授業参観、お待ちしています。

宮田中学校区生徒指導地域活動推進協議会に参加して【15の春を泣かすな!】

画像1 画像1
宮田中学校区生徒指導地域活動推進協議会が宮田小学校で行われました。何故、小学校で行ったかと言いますと、小中連携の色濃く、小学校の実態をまず見ていただいてからお話しましようというところではないでしょうか。そして、小学校に何が求められるか考えましょうと問いかけられたのではないでしょうか。

宮田小学校は本校と較べ、まず教室がパンパンで40人クラスもありました。本校ですと一番多くて5年生で35人、少ないと6年生の31人と恵まれています。(運ですね)子ども達は素直であいさつもしっかりできていました。(見習わなくては!)

さて、この会で痛切に感じたのは、中学校3年生に夢と希望を与えるためには小学校が頑張らなくてはいけないということです。勉強が好きというレベルで送り出してやるのが小学校の責任ではないでしょうか。益々、小学校の授業の大切さを感じました。


「15の春を泣かせない」この言葉を藤里小学校として大切にしていきたいです。

1/2成人式向け、ラストスパート 【4年生】

4年生は明日行う1/2成人式に向け、最後の練習をしていました。

10年でこんなに成長しましたと言える会になりそうです。是非、保護者の皆様、ご参観ください。
画像1 画像1

卒業生を送る会に向け、準備に頑張っています 【3年生】

3年2組におじゃますると、アーチ作りに頑張っていました。卒業生を送る会に向け、制作しているそうです。

みんなの表情もアーチに負けていません!力強く、明るい!いいことですね。
画像1 画像1

地球温暖化防止教室開催 【4年生】

地球温暖化防止活動推進員の太田さん、藤田さん、栗本さん、望月さんをお迎えして、4年生が地球環境について学習しました。江南市における気温の変化を学んだり、自分のエコロジー度をチェックしたりしました。どの子も、自分達にできることから始めていこうと意欲を見せていました。4名の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1

本日のインフルエンザ状況

画像1 画像1
藤里丸より連絡させていただきます。本日もインフルエンザの波はかぶっていません。このままインフルエンザの荒波の中、気を引き締め航海していきたいと思います。「ヨーソロ!」

授業参観・学年懇談会のご案内

画像1 画像1
授業参観を下記の要項で行わせていただきます。本年度、最後の授業参観です。是非、ご参観ください。

■日 時:平成24年2月16日(木)

帰りの会参観 13:55〜14:05
授業参観 14:05〜14:50
学年懇談会  14:50〜15:50

■会 場:各教室がほとんどですが、
2−1(ふじさとホール)、3年生(第2音楽室)
4年生(体育館)、5−2(第1音楽室)
6−2(パソコン教室)、つくし・わかば(第1家庭科室)

※本年度は帰りの会も公開します。 ※授業参観後すぐ、学年懇談会を行います。1〜5年生の保護者の皆様は各学年2組の  教室にお集まりください。
※駐輪場として中庭、西門付近をご利用ください。
※児童の下校時刻は通常通り15時です。

おはようございます!2月15日 【○○ちゃん】

画像1 画像1
今日は曇の予想がでています。しかし、気温はかなり高くなりそうです。鹿児島では15度を超えていくそうで、うらやましいです。

さて、中学校から小学校へ来て、これはと思うことをいろいろ紹介しましたが、今日は「ちゃん付け」について書いてみたいと思います。最初この○○ちゃんと聞いたとき、何とも言えない気分になりました。(○○さんか、○○君だろ!)

1つ目、○○ちゃんと言う先生と○○さんと言う先生の間では子ども達は可愛がられている、そうでないと感じないでしょうか。いわゆる差別用語につながりませんか。

2つ目、○○ちゃんと言った時、「わたしの」という気持ちが強く出ませんか。特に男性教師が○○ちゃんと言おうものならセクハラ的なものが感じます。(女性でもそうですが)

3つ目、男の子が女の子を○○ちゃんと言われるのを聞いて何も感じないでしょうか。子供の間での差別用語につながりませんか。

4つ目、注意したい時も、○○ちゃんと注意するのでしょうか。(弱すぎる!)

5つ目、一人の人格のある人間として接してやるには○○ちゃんでいいのでしょうか。

以上踏まえ、本校では4月から「ちゃん付け」は使わないことにしています。きっと、他校で○○ちゃんと言ってみえる先生がこの欄を見られたなら「む!」とされるでしょうね。藤里のお話ですのでお許しを・・・。

本日は宮田小学校で、宮田中学校区生徒指導推進協議会があり、地域の問題等、学校の問題等を話し合ってきます。明日は授業参観です。後で案内を掲載します。それではみなさん行ってらっしゃい!

家庭科クラブ、本当の手作りチョコですね!

家庭科クラブではトリュフ(チョコとコーンフレークを混ぜて固めた物)を作っていました。今日は家の人にもっていってあげてください。喜ばれますよ!
画像1 画像1

君たちはどこでも元気ですね!

肌寒い雨が降っています。でも子ども達は、この雨の中でも元気一杯。(すごい・・・、早く職員室に帰ろ:寒、寒)
画像1 画像1

3年生クラブ見学

3年生は来年度のクラブを決める準備として、クラブ見学を行いました。ちょうど、家庭科クラブではチョコレートを溶かしトリュフを作っている最中で、見つめる目が何かうったえていました。(先ほど早川先生も来て、同じ目をしていました)
画像1 画像1

バレンタインデー、ここまでハート来るか〜!

画像1 画像1
今日は給食にコロッケが出ましたがなんとハートの綺麗な形です。(おぃおぃ)みなさん、バレンタインデーなんて、みんなが幸せと思いますか?

高校時代、隣の席の男の子がわざとチョコが見えるように紙袋を机の横に掛けていました。「俺はもてるんだぞ」と言わんばかりに。(おまえがどうしてモテるんじゃ!)この日からこの日が嫌になりました!

コロッケは楕円が一番です!隣で早川教務主任も大きくうなずいています。同じ過去を持つのですね。

インターホン、あなたは学校の体温計!

画像1 画像1
ルルルル・・・。(何だ!)

「はい、職員室です」
「布袋食料です。パンをもってきました」
(おぃおぃ、パン屋さんか・・)

インターホンが鳴ると心臓に悪いです。何故なら、良い連絡は絶対入らず、どちらかというと緊急のそれも悪い連絡が多いのです。
例えば、大きなケガをしたとか、けんかをしているとか、授業中に誰かがいなくなったとか。

4月頃はまだ多くインターホンが鳴り、嫌だなと思う時がありました。しかし、2学期、3学期になると、ピタッとなくなってきました。

早川教務主任(よ!ひさびさの登場)が言うには「昨年度に較べ、比較にならないくらい減りましたよ」とのことです。インターホンは学校の体温計。数に注意していきたいです。

本日のインフルエンザ状況

画像1 画像1
またまた、インフルエンザ欠席者数が0になりました。昨日の児童は先週発覚し、土・日・月と休養を取り、カムバックしました!(やったね)3月までこのままいけば、すごい記録となるのですが・・・・。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/16 授業参観 学級懇談会
2/21 クラブ(最終)
2/22 音楽集会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742