最新更新日:2024/05/22
本日:count up46
昨日:145
総数:1265993
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ブラジルが英国を国内総生産で抜いた!

画像1 画像1
2011年の国内総生産(GDP)で、新興国ブラジルが英国を抜き、世界6位の経済大国になる見通しとなりました。

英BBC放送などが26日、英民間調査機関CEBRの分析として報じた内容に、ブラジルは20年までに、GDPで独仏も追い越す見通しだということです。

本校には多くのブラジル国籍の子がいます。ブラジルがイングランドを国内総生産で抜くなってすごいことではないですか。ブラジル頑張っていますね。

このことにより、本校にとって考えていかなくてはいけないことがあります。将来、大人になり母国へ帰る子が出てこないかです。母国に帰ったとき言葉に不自由する子はいないでしょうか。日本語は流ちょうに話すことができるのですが、ポルトガル語が話せない子もいます。そこで、大切になるのが家庭での母国語指導です。保護者が先生になるしか方法はないと思います。どうか、家庭の方で母国語の指導を続けてください。2カ国語話せれば、ビジネスチャンスも広がります。前向きに考えて頑張りましょう!

御嶽山、すごい!

画像1 画像1
今日は、御嶽山が綺麗にみえます。特に「思いやり橋」から見ると、しっかり見えます。本校は御嶽山が一番綺麗に見える市内の学校という点にどうしてもHPに載せなくてはいけないという使命感があります。(台風時の木曽川と一緒か・・・!)是非、職場の皆さんで見てください。見ているだけで、『頑張らなくては』と思えてくるものがあります。雄大さでしょうか。

ナイスポジションは他にもすいとぴあの展望台、そして古知野中学校の北の通りから正面に見える場所:道の上に浮き上がります。(年に数回しか見えないけど・・・)がありますね。

※カメラはカシオEXILIM(12倍)で早川先生が、一番安くて倍率の良いものを探し、選んだのがこれです。日時は12月28日、10時です。場所は思いやり橋上でした。

振り返りシリーズ 【4年生】

4月18日、4年生は蘇南公園へ春の校外学習に出かけました。みんなまだ表情が硬い感じです。しかし春の陽気に誘われて出かけたわけですが、今、これだけ寒いと、春が恋しいです。春よ来い、早く来い♪
画像1 画像1

オレンジリボン

画像1 画像1
先週、市会議員の森ケイ子様が学校にみえた時、襟にオレンジのリボンバッジ(写真)をしてみえましたので、そのリボンの意味を聞きました。オレンジは「子ども虐待防止」だそうです。そう言えば、市の会議で多くの方がしてみえました。みんなで子どもを見守っていきたいです。

ちなみに、布袋の大仏がピンクにライトアップされ、柴田様(水道屋の社長さん:ウオータークーラーをつけていただきました)も持ってみえましたが、ピンクのリボンは乳がん早期発見を呼びかけるものだったそうです。その他にグリーンは環境保全、ブルーは受動喫煙防止とか多くあるようです。(ひとつぐらいこちらにも、まわしてください。子ども達は絶対聞きます。これ何の意味と。PR抜群!)

おはようございます!12月28日【喪中はがきより】

画像1 画像1
今日もマイナスの気温でした。この寒さは2月中旬まで我慢しなくてはいけません。道路だけが本当に怖いです。特に、凍っているのに、後ろにピタリ付く車がおり、「おぃおぃ、君に私の命をなんで預けないかんの〜」と思ってしまう時があります。みなさんはそんなケース体験したことないですか?

さて、いよいよ平成23年も残すところ今日を入れて4日間となりました。年賀状も何とか投函してほっとしていますが、今年も多くの喪中はがきが届きました。出す1割弱が喪中はがきの数となり、50代に入り増え続けています。こんなに多くの方のお父さん、お母さんが亡くなっていかれるのですね。

保護者の皆様の家庭はどうでしょうか?団地で別々に住んでみえる方も多いと思いますが、ご両親ともご健在ですか?是非、お正月には元気な顔を見せてあげてください。「親孝行、したいときには親はなし」という言葉もあります。是非、ご健在のうちに温かい言葉ひとつでいいのです、顔を見せるだけでいいのです。大切なのは両親に笑顔をプレゼントできるかどうかではないでしょうか。良いお正月を家族皆さんでお迎えください。

交通事故防止 【飛び出すな!】

武田信玄の啄木鳥(キツツキ)の戦法とは、啄木鳥がエサを捕るときに、 木の反対側をつついて虫をびっくりさせて穴からはい出させ、出てきたところを捕らえる という習性に目を付けた軍師・山本勘助が川中島の合戦時に進言したことに始まる。

飛び出したなら、やられる!飛び出したなら、はねられる!みなさん、頭に入れておいてください。
画像1 画像1

緊急情報発信、ここから出ます!

かねてからお願いがしてあった、緊急放送のスピーカーが設置されます。これは、国の緊急地震速報などダイレクトに放送してくれる優れものです。このことにより、従来の緊急速報を聞き、校内に放送で流すというシステム(時間的に無理!)を使わずに、直接子ども達に伝えることが出来ます。また、学校周り全てに連絡がいきます。(でも、窓を締め切っているとどうだろう・・・?)テストをすると思いますので、また連絡します!
画像1 画像1

振り返りシリーズ5 【6年生】

6年生はなんと言っても修学旅行がトップバッターですね。この写真は朝倉先生が撮られたものが入っています。みんな、その時のこと覚えているかな?修学旅行なので2連写真でいかせてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返りシリーズ4 【3年生】

3年生は「リコーダー教室」と「やご救出教室」を載せさせていただきます!季節は正反対の時ですね。
画像1 画像1

金管クラブ 小中交流会に向け頑張っています!

金管クラブは2月、市民文化会館で行われる交流会に向け、頑張っていました。今日は高津先生もしっかり中に入り、楽しんでみえます!ギターも弾けるし、トロンボーンも演奏?(2つか・・・。やるな〜、普通の教師はカスタネットとトライアングルで2つじゃ)
画像1 画像1

おはようございます!12月27日 【失 敗】

画像1 画像1
おはようございます!なんと橋の上は−5度でした。今年、最高の寒さです。道はアイスバーンになっており、ハンドル右にきっても、左に行きました(怖)昨日、多くの人に、「本巣は50センチの積雪だろ」と言われました。テレビでそう放映されていましたから、みなさん心配してくれたのでしょう。(ここまでは笑って答えられますが、昨夜はテレビで本巣市、なだれ注意報となっていました:おぃおぃ)本巣市は県境は福井県まであるのです。市町村合併で根尾村と一緒になり、とんでもなく縦に長くなりました。

さて、忘年会も終わり、この会でみんなで盛り上がったのですが、10大ニュースというのをやってみたのですが、中学校と大きな差を感じました。失敗というか、笑いを取れる事件が、無くなっていた本が2年2組から見つかり、小山先生が「がーん」となった事件以外あまりないんです。中学校は腹抱えて笑うようなことが多くありますが、小学校は失敗しないというか(失敗が伝わってこないかも・・・)、さらりと進んでいくというか、交わりがないというか・・・。職員同士で笑い合う機会が実に少ない。明るい職場、みんなでさらに作っていきたいですね。そのためには、お互いにもっともっと関わり合うことかな・・・。

早く、暖かくなってくれること祈りながら、みなさん今日も頑張ってください!

ご当地、豆知識2 【愛車が危ない!】

画像1 画像1
前回は「喫茶店の街、愛知県」をお知らせしましたが、今日は、「自動車盗難の県、愛知県」をお知らせします。江南警察より、江南市防犯情報が届き、その中に江南市で本年度54件の自動車盗が発生しているとのことです。(昨年比+17件)愛知県は平成20年から3年連続全国ワースト1位だそうです。(どうなっているのじゃ!)

そう言えば、私の知っている市内在住の先生も朝起きたなら愛車の黒のマークXが車庫からなくなっていたとか・・・。朝、『あれ〜、昨夜、確か車で帰ってきたよな〜』と思い出されていたそうです。(びっくりしますよね〜)。他にナビを盗まれた先生も布袋地区の方に2人ばかり知っています。怒れてきますよね。

盗難多発車ランキングがあり、1位はハイエース、2位はセルシオ、3位はランドクルーザーだそうです。(2位・3位は我々の世界には関係ないな・・・)みなさん、気をつけてください。ちなみに、その盗難にあった先生は、夜はハンドルを固定してみえるそうです。(何か自慢げに話してみえました、立ち直りが早い!)

振り返りシリーズ【5年生】

5月24日・25日と5年生は美浜へ校外学習に出かけました。海の大きさに圧倒されました。見ているだけで心が大きくなる気がしました。この頃は、毛利先生がみえましたね。お世話になりました!
画像1 画像1

渡邉真大先生、無事帰ってきました!

東北の南三陸町へボラティアとして出かけた渡邉真大先生が無事帰ってきました。今日は報告をうけました。
東北からのメッセージで一番残っていることは、「忘れないでいてほしい」ということです。そうですね、今でも苦しんでみえるのです。我々は決して忘れてはいけないことです。渡邉先生に託されたメッセージ、江南の皆さんに伝えさせていただきます!

写真は渡邉先生が冬の暖を取るまきを作ってみえるところです。これから寒さは本格的なものになります。みなさんに少しでも暖かさ(温かさ)が届きますように。
画像1 画像1

振り返りシリーズ2 【2年生】

6月23日の2年生「町たんけん」です。団地の中や近くの神社にも出かけました。
画像1 画像1

おはようございます!12月26日 【携帯電話】

画像1 画像1
怖かったです。ここまでたどり着くのに大変でした。しかし、気温がマイナスになっていない分だけアイスバーンにならずに済んだようです。アイスバーンになると、氷の上を走っているようなものですからスタッドレスタイヤは効きません。誰かボタンひとつでスタッドレスタイヤの中からスパイクが出てくるタイヤを作ってください。

さて、最近スマートフォンが流行し、今までの携帯で人前で話すのが少し恥ずかしくなりました。しかし、高すぎますよね、一般庶民には。それと契約料。ある先生が言ってみえましたが、情報のお金とはそのぐらいだと。

さて、この携帯電話ですが、子どもが持つことにどうお考えでしょうか。以前もこのHPに載せさせていただきましたが、本校の所有率は他校に較べ極めて高いのです。この携帯から生じる問題は多くあり、原発が人のコントロールの効かないものとか言われますが、携帯でも同じようなことがあります。特にスマートフォンになりますと、どの世界でも自由に入れ、極めて子どもには危険です。

また、人間関係まで影響を及ばすことがあり、これで悩みが始まる子ども・家庭も少なくないと思います。人は直接会って、話して、笑って、悩んで、怒って、仲直りして、成長していけばいいと思います。どこかを飛ばして人間関係を維持していくのは難しいのではないでしょうか。

それでは、道は凍っています。気を付けてお出かけください!

振り返りシリーズ1 【入学式】

今日から、振り返りシリーズを連載します!お宝写真ありますように、期待していてください。本当は入学式の写真とか出したいのですが、係がいませのでどこに写真があるかわかりません・・・。(悲)月曜日からはバンバンいかさせていただきます!

今日は入学式を終えた1年生のみなさんです。これから考えると、かなり成長しました!
画像1 画像1

やるな!宮田中学校ホームページ

がーん!宮田中学校のHPを開いて驚きました!合唱コンクールの写真が載せてあり、その中にクリックすれば合唱コンクールの歌声が聞こえるようになっていました。これは江戸時代の黒船来航ぐらいの驚きではないでしょうか。HPからいよいよ声がでる!すごい!目からだけでなく耳からも情報が入ってくる。宮田中の職員メンバーはすごい先生ばかり集めていると聞いていますが・・・。まいった!

※試しに宮田中学校のサイトに入ってくださいね!右側の宮田中のところをクリックすれば入れます。
画像1 画像1

児童紹介 【書道大好きな女の子です】

画像1 画像1
赤い羽根共同募金書道の部で入選した4年生の楓真瀬莉さんを紹介します。習字は小学校2年生から習い始め、現在は2段です。趣味は料理を作ることだそうです。(いい嫁さんになるぞ〜)でも、ぽーっとしているのが大好きとか(いいお婆ちゃんになるぞ〜)。好きな教科は音楽で、金管クラブに所属し、トランペットに夢中です。

おはようございます!12月24日【明日はテレビが魅力】

画像1 画像1
今日の橋の上の温度計は−2度でした。きますね〜、夕方からの雪は避けられないでしょうか。スポ小は小牧からチームを招き試合とか・・・。天気がもちますように!

さて、この時期になり楽しみにしていたものに高校駅伝があります。その他に、冬は高校ラクビー、高校サッカー、大学ラクビー、実業団駅伝、箱根駅伝、すごく楽しみです。選手の表情から感動と、その裏の練習を想像すると胸がジーンときます。

明日は高校駅伝が都大路で行われます。宮田中卒業生の尾関誠さん、古知野中学校卒業生の本間伸一さんなど、江南市からも過去に出場しています。今の中学生、小学生からも是非、誰か走ってください。期待しています。(明日が楽しみ)

それと、夜になると「坂の上の雲」ですね。いよいよバルチック艦隊がやってきます。これも見物ですね。戦争なんて論外なんですが、日本の歩んできた道を正確に知ることも大切ではないでしょうか。

雪があまり降らないことを祈りながら、みなさんに今日も良い日でありますように!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 卒業生を送る会
3/9 宮田中学卒業式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742