最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:273
総数:1265577
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

熱中症予防で外の活動を禁止しました!

画像1 画像1
午後1時に養護教諭の後藤先生がWBGTをグランドで測ったなら31度を超えましたので、皮膚温度より気温の方が高くなり、危険とみなし、外での活動を禁止しました。それにしても暑い日です。子供達よ、少しの間、我慢、我慢!

写真は見るからに暑そうなグランドです!

おはようございます!9月7日【ひきしまった顔と言ってくれ!】

画像1 画像1
今日も良い天気です!最高気温の予想は34度でした。秋はどこら辺にいるのでしょう。
(うろうろ)

さて、先日、他校の先生と話していたなら
「長谷川先生、元気でやっている?」
「落ち込んでいない?」
と聞かれ、
『あれ?何かうまくいかず他校の先生に相談したのかな・・・?』
と思いました。そこで彼に直接聞いたなら

「最近、やせて、会う先生にどうしたの?大丈夫か?と言われている」
と教えてくれました。

いつも顔を見ていると気付かないのですが、そう言えばやせたような気がしてきました。
しかし、体重は変わらないと言ってました。

そこで結論です。藤里小で精進し、ひきしまった顔になったと言ってください!

※長谷川先生は6年1組の若手教師で、野球を得意として、ずーっと子供の頃からエースで頑張ってきました。思いっ切り投げたボールは小学生には危険なくらい速いです。今年布袋中から赴任してもらいました。中学校では体育を主に教えていました。

今日は1年生で発育測定を予定しています。それではみなさん、行ってらっしゃい!

注:このように載せると俺んとこの担任もやってくれと言われてしまいますね。森藤先生や小池先生、太田先生ならいけそうですよ!山田先生は出演料取ると言ってました(笑)。

運動会に向け、一直線!【2年生】

2年生は体育館で音楽に合わせて踊っていました。今日は隊形も学んだようで、どの子もてきぱき動いていました。チャンジャラ チャンジャラ チャンジャラホイ トンタタ トンタタ トンタタ ホイという音楽でした!(これでわかるか〜、わかったら天才だろう!)
画像1 画像1

いくつ迷惑になっているかわかりますか?

画像1 画像1
校内を歩いていて、興味あるポスターに出会いました。愛知県教育委員会・愛知県・愛知県警察が共同でつくったものです。
このポスターから車内でいくつの迷惑がわかりますか?

答え
■:床座り
■:大また開き
■:携帯電話
■:荷物座席置き
■:男の子のはしゃぎすぎ
■:車内での新聞読み及びそのほったらかし
■:車内での缶コーヒー飲み及びそのほったらかし

ホウセンカの観察です!【3年1組】

ホウセンカの観察に中庭に3年1組の子達が集まっていました。春に巻いたホウセンカはしっかりタネをつけていました。みんなしっかり観察できたかな。

※ホウセンカと聞くと中島みゆきさんの「ほうせんか」を思い出します。

悲しいですか〜 ♪

人は誰にも〜♪

この歌を大好きな先生が西部何とかの教頭先生です。(まったく関係ありませんが・・・)
画像1 画像1

宮田中学校区三校会開催

画像1 画像1
宮田中学校より石原校長、長岡主幹、宮田小学校より熊崎校長、杉本教頭、本校より、校長、教頭が参加し、三校で会議をもちました。
来年度の宮田中学校の研究発表に向け、3校がどのように関わっていくかが議論の中心でした。待ったなしです!今、藤里小が行っている聞き方、話し方などもこの研究の根底に流れているものです。

夏休み作品 【6年生】

画像1 画像1
6年生の夏休み作品展示室を訪ねてみました。なかなかカラフルに仕上がっています。

戦国大名は水谷立命君の作品で段ボールでうまく将軍がつくってあります。後ろの屏風もなかなかです。その他一杯調べてまとめてありました。

「桑名の千羽鶴」は嵐裕介君の作品です。説明をよく読んでみると、一枚の紙でうまく切り刻み、つながった鶴を作るのだそうです。確かにすごいです!鶴がつながっています。

吉原殊乃さんは歴史人物を調べました。織田信長や徳川家康など、しっかりまとめてありました。

東南美恵さんは「カレーの作り方」を実際に行い写真を撮りうまくまとめました。

林洋大くんは理科の世界に挑戦です。モーターの原理をよく理解しています。

加藤潤君の本立ては切り抜いたものをうまく飾りにしています。でも切り抜きが大変だったことがよくわかります。

その他にも多くの力作がありました。HPでは写真写りが良い物を選びがちになり申し訳ありません。

おはようございます!9月6日 【藤里小の良いところはどこですか?】

画像1 画像1
昨日は名古屋が日本中で一番暑かったそうです。そんな日に「親子ふれあい清掃」を行いました。多くの方にご参加いただき本当にありがとうございました!(お陰様で綺麗になりました)

さて、昨日、学校保健安全委員会を開催しました。講師に元誠信高校教頭先生の谷田潔先生に来ていただき「15の春を泣かせるな」というテーマでお話いただきました。この「15の春を泣かせるな」というのは本校職員の合い言葉です。何をテーマにお話いただこうと考えた時、本校の職員の合い言葉を紹介したのですが、これには深く感激され、これをテーマに話させてくださいとのことでした。

講演の中で「小学校で中学校3年生の卒業の日まで見越して、学校経営しているところはあるだろうか。それを職員一丸となって目指す小学校など全国を探してもありません」と言っていただきました。

谷田先生は講演の中で保護者の方々に「藤里小の長所はどこですか?」と聞かれました。いつも学校のすてきなサポーターであってくださいとの願いを込めての質問でした。保護者の皆様、ならば、ここで聞きます。
「藤里小の長所はどこですか?」
素敵なサポーターになってください!

今日は宮田小、宮田中の校長先生・教頭先生をお迎えし、三校会を開きます。(三校仲が良いですよ)大きな行事は予定していません。それではみなさん行ってらっしゃい!

いじめ相談、学校外にもありますよ!

画像1 画像1
いじめはどこの学校でも起こります。それは小さな「からかい」や「いたずら」から本当に悲しくて涙がでるものまで多くのケースがあると思います。

悲しい時、友達や担任の先生に相談するのも良いです。担任でなくても、好きな先生でも良いですね。でも、どうしても相談相手としてはダメな時もあるかもしれません。そんな時はこんなところに相談してみてはどうでしょう。話を聞いてもらえるだけで楽になりますよ!頭の隅にこのHPの欄があったなと覚えておいてください。(校長)

江南市少年センター(市民体育会館内)フリーダイヤル 0120-542133 

江南市少年センター(市民体育会館内)
メール相談 s-soudan@educet03.plala.or.jp


最初からできたなら、力を合わせる必要ない 【6年生】

6年生が体育館で組み立て体操の練習をしていました。

3人ペアでおこなう演技ではひどい時は半数ができませんでした。現実を突きつけられた感じです。でも、ここからです!みんなで協力し頑張ろう。ここで学ぶことは何だろう!
画像1 画像1

県学童軟式野球新人大会江南予選 優勝おめでとう!

県学童軟式野球新人大会江南予選が8月26日、江南市営グランドで行われました。この大会には市内より5年生以下で構成するチームが参加し、藤里パワーズは順調に勝ち上がり、決勝では布袋ブラックボーイズを5対3で破り、優勝しました!みんなの大喜びの顔が目に浮かびます!予選なので次は西尾張大会ですね。頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!9月5日【マニュアル通りの担任の動きがいかに大切か・・・】

画像1 画像1
今日は暑くなりそうです。でも「親子ふれあい清掃」を8時30分より予定しています。もう少し涼しくなってくれると良かったのですが・・・。でも雨で流れることを考えたなら雲泥にましです。よろしくお願いします!(何でも係が早川先生の時は雨で流したらしい・・・。日頃の行いの問題か・・・)


さて、とんでもない小学生誘拐事件が2件飛び込んできました。一つ目は名古屋市で登校時の小学1年生女子児童を自宅のマンションに引きずり込んだ事件ともう一つは広島で塾帰りの小学6年生女子児童をバックに押し込めタクシーのトランクに入れ、誘拐しようとした事件です。絶対許せない事件です。この2人に害はなかったと書かれていますが、精神的な害は計り知れないものがあると思います。厳しい刑を望みます。

名古屋の事件で思ったのですが、欠席連絡は確実に行ってください。朝、無連絡で欠席されると、必ず担任から電話を入れます。何故なら、このような登校時のトラブルを心配するからです。ところが、過去のケースで学校から電話しても家庭の方が出ないということもありました。こうなると、学校は大変です。家まで行き、それでも誰も出ないとなると真っ青な事態になるのです。必ず、欠席連絡をお願いします。

今回の名古屋の事件は朝の何時にわかったのでしょうか。担任の先生がマニュアル通りの動きをしてくれたんではないかなと思います。もし、これがいい加減な対応ならとんでもない結果になっていたかもしれません。

本日は親子ふれあい清掃8:30、PTA役員会9;30、全委員会10:30、学校保健安全委員会13:00を予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!

2学期最初の給食はカレーと凍ったオレンジ!

2学期最初の給食は子供達に人気第1位のカレーでした!きっと給食センターのみなさんが配慮してくださったと思うのですが、来年もこれでお願いします!(北部給食センターがカレーだと南部給食センターは何だろう・・・。後で布袋中のHPを見てみよう)
子供達は大喜びです!完食!
画像1 画像1
画像2 画像2

ここに大根?本当にできるの?【6年2組】

6年2組では家庭科の時間に、大根のタネを植えました。しかし、現場は草ボウボウで、みんな本当に収穫できるか半信半疑の顔でした。収穫したなら、自分たちでメニューを考え食べるそうです。

「おでんがいいぞ〜!それも味噌味だ〜」
(ワンポイントアドバイス)
画像1 画像1

夏休み作品展より 【2年生】

2年生はふじっこルームに作品が並べてあります。カラフルな作品が多く、スイカの貯金箱は『迫力あるな〜』と思いました。遊園地の乗り物からは楽しさが作品から伝わってきました。飛行機は木をよく磨いてあるなと感心させられます。丁寧な仕事です。星座は『綺麗だな〜』が第一印象です。あとは窓辺に飾るものでしょうか、くるくる回りながら夢までも飛び出して来そうです。

※明日から一般公開です!是非、多くの人に観ていただきたいです!案内は早川先生が昨日ホームページにいれてくれました。(紙面では7月配布済み)
画像1 画像1

大根のタネ植えを見学しました 【3年生】

画像1 画像1
学校前で大根栽培を本校3年生に見せていただいている小澤克英様の畑に見学に行ってきました。
タネは小さく、赤色でした。これを器械で植えていくのですが、その精巧さにみんなびっくりでした!

おはようございます!9月4日 【センター】

画像1 画像1
涼しいです。少し少し、秋が近付いていますね。コオロギが夜に鳴き始めました。(エンマコオロギですね。エンマコオロギのエンマの意味は何なのでしょう?)

さて、人気アイドルグループAKB、前田敦子さん卒業後のセンターは大島優子さんでしたね。(篠田真理子さんでも良かったよ)「ギンガムチェック」(8月29日発売)が初週、週間ランキングトップに躍り出たそうです。(おぃ!おじさんが朝から何に興味もっているのじゃ?調べただけだわ〜)

センターというとキャンディーズを思い出します。それまでは歌唱力があるスーちゃんがセンターを務めていて、そこそこのヒット曲でしたが、ランちゃんがセンターを務めてから「春一番」「やさしい悪魔」「暑中お見舞い申し上げます」と立て続けに大ヒット曲を飛ばしました。
この2つはいかにセンターが大切かを物語っています。

さらにこのセンターで思い出すのが野球です。野球では、センターラインの重要性がよく言われます。 ”センターライン”とは、ピッチャー・ キャッチャー・セカンド・ショート・センターの5人の事で、守備ではこの5人の動きに 掛かっていると言われています。

では学校という職場でセンターラインと言ったならどうでしょう。校長・教頭・教務・校務・学年主任のラインかなー。特に学年主任というのはものすごポジションと思います。いずれにせよセンターが協力して意思疎通で動ける職場にしたいものです。

今日はクラブ、避難訓練、給食開始(カレーだ!)発育測定(つく・わか)を予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!

夏休み児童作品展のご案内

画像1 画像1
 今年も素敵な作品が集まりました。
今日、明日で準備をして、5日(水)から公開します。
是非見に来てください。
※ 日時
   9月 5日(水)9:00〜16:00 ※親子清掃日8:55〜
   9月 6日(木)    〃
   9月 7日(金)    〃
   9月10日(月)    〃
   9月11日(火)    〃
   9月12日(水)    〃
   9月13日(木)    〃

※ 場所
  1年生 1年生廊下及び教室(南館1階)
  2年生 ふじっ子ルーム低(南館2階)
3年生 3年学年室(北館2階)
  4年生 4年学年室(南館2階)
5年生 児童会室(北館3階)
  6年生 会議室(南館3階)

一斉下校 久々に笑顔がグランドに集いました!

何か天気が下り坂でしょうか?しかし、グランドは太平洋高気圧みたいにみんなの笑顔が明るく輝いていました!
画像1 画像1

見て!見て!夏休みの作品、どの子も誇らしげ!【2年2組】

2年2組では夏休みの作品を誇らしげに見せてくれました!本校では作品展を開催し、保護者の方にも見ていただきます。案内はすでに7月に配布させていただきましたが、教務主任の早川先生からホームページを使っても案内させていただきます。
是非、多くの方に来てもらいたいです!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/7 避難訓練予備日
9/10 あいさつ運動の日
9/11 児童委員会
4年生美化センター見学
9/12 運動会全校練習
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742