最新更新日:2024/05/16
本日:count up3
昨日:163
総数:1265108
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おはようございます!12月26日【努力しても報われるかはわからない、でも、努力しなければ報われない】

画像1 画像1
今朝の3時頃の風はすごかったですね。台風かと思い目がさめました。気温は昨日より2度は高いです。

さて、昨日夕方、本校の児童が一人黙々走っているのを見ました。

「蘇南公園まで走ってきました」

とさわやかに話してくれました。小学生で一人で走る・・・。すごい目標をもって生活しているのがわかります。

そしてそんな彼を見て思い出した言葉があります。

「努力しても報われるかはわからない。でも、努力しなければ報われない」

ロンドンオリンピックボクシング金メダリストに輝いた村田諒太選手の指導者が残した言葉です。

小さくなっていく彼の後ろ姿にいつかエースとして帰ってくる姿がダブっていました。

「稲むらの火」 知っていましたか?

画像1 画像1
 本日、午前中に研修会に参加しました。講師は名古屋大学減災連携研究センター長の福和伸夫先生です。

 先生のお話から改めて大規模災害を引き起こす地震に対しての備えの大切さ、そして、子どもたちに対する防災教育、減災教育の大切さを痛感しました。

 そのなかで、「稲むらの火」についてお話がありました。(皆さん、知ってましたか?)
 
 早速、学校へ戻り、その話の内容を調べてみました。

 1854年安政南海地震津波が広村(現在の和歌山県広川町)を襲いました。当時、庄屋の儀兵衛さんが逃げ遅れた村人を救うために自分の土地の稲むらに火を放ち、高台の神社の境内に導き、多くの命を救ったという話でした。
 さらには、再来する津波に備えて、巨額の私財を投じ、海岸に堤防を築き、やがて、起きた大地震津波から人々を救い、村を守ったという話でした。
 
 今、私たちはこの話を戒めにして、次代を担う子どもたちに言い伝えて行かなければなりません。今回の研修は大変勉強になりました。

振り返りシリーズ 【運動会4】

保護者の皆様の参加も小学校の特徴ですね!子どもと一緒の気持ちになって汗をかいていただきました!ありがとうございました。
画像1 画像1

おはようございます!12月25日【ホームページで多くの人と知り合うものだ】

画像1 画像1
今朝は寒かったですね。川島町に入り、学校裏のサークルKのところでマイナス3度でした。今季最高というか最低の温度でした。

さて、過日、ホームページにルブラ王山さん主催の独身で公立学校共済組合員の方対象のシングルスパティーを載せたなら、ルブラ王山の偉い方から電話いただきました。(びっくり!)なんでも1回目は25名の募集がすぐ予約で一杯になったそうです。やはり、結婚式をルブラでやっていただきたいとの願いからだそうです。

このホームページ、車イスのオリンピックチャンピオン国枝選手のコーチ丸山弘道さんのことを載せたなら、なんと丸山様本人からメールが届きました。(光栄です!)

さらには、昨日、豊川高校に写真の許可をいただこうと思い電話をしたなら、休みなのに校長先生が出られ話す機会がもて、いろいろお話させていただきました。(幸せ!)

ホームページは輪を広げていってくれます。藤里小学校もどんどんみなさんに知っていただけます。いいことだ!それにふさわしい学校になっていかなくては。

ちょっと、休憩・・・!チャレンジしてください

冬って結構、運動シーズンですよね。多くの大会が予定されています。そこで高校スポーツについて質問します!下の問題にチャレンジください!尚、名前を載せられなかった高校さんごめんなさい。名門は他にもいっぱいあると思いますので・・・。
画像1 画像1

2学期振り返りシリーズ 【運動会3】

来賓の方々をうならせた応援の始まり!みんなの声がひとつになり、天まで駆け上った!
画像1 画像1

おはようございます!12月24日【高校駅伝】

画像1 画像1
世羅、鳥栖工、西脇工業、報徳学園、佐久長聖、小林、豊川工業、仙台育英、大牟田これで何のことか分かりますか。昨日、高校全国駅伝が京都都大路で行われました。

豊川高校おめでとうございます!男子は強豪校から選手を受け入れるといういろいろな事情もありましたが、森安彦監督さすがですね。10年くらい前に知多の審判で知り合いました。まだその頃は中学校のコーチやってみえたのですが、頭の低い方でした。ご本人は中央発條のランナーとして練習メニューも豊富で、教えてみえた沓掛中学校がどんどん強くなり、全国5位になり、そのメンバーと一緒に高校の監督となられました。アイデアマンの森監督、ひとひねり、ふたひねり他校と一緒の練習では強くなれない、ならばと思い、少ない練習量で日本一!さすがですね。

テレビを見ていると、走っている選手の顔の良いこと。輝いてかっこよくみえました。もちろん監督さんも。私だけが感じたことではないと思います。監督、選手すべてがうらやましかったです。

2学期振り返りシリーズ 【運動会2】

団長の見せ場!

この広いグランドに団長の声が響き渡る!
画像1 画像1

金曜日の笑顔放出2

笑顔でカメラの前に立てる子、心が素直な子が多いんですよね!


画像1 画像1

おはようございます!12月23日【家の表札・表札シール】

画像1 画像1
テレビを観ていて心に残ったことがあります。それは表札を出されていない家が増えているということです。確かに団地内でも表札を出されてみえない方も多くみえます。尋ねていっても、半信半疑でブザーを押すこともあります。郵便屋さんは部屋番号だけで郵便物を各新聞受けに入れられます。

これは犯罪に巻きこまれる恐れから出さないという理由が一番だそうです。しかし、テレビの解説の方がこんなことも言ってみえました。

「出してないと、我が家は世間と一切お付き合いはしませんよというメッセージと思われますよ。また、災害時には困らないでしょうか」

なるほどと思いました。その打開策はせめてローマ字で名字ぐらい書くのがいいのではないでしょうかと締めてみえました。

表札やシールがすべてとはいえませんが、日頃から近所とのお付き合いは大切にしていかないといけませんね。何か遭ったときは近所で助け合うのですから・・・。では今日も平和な1日でありますように!

宮田八八子丑会(ねうしかい)有志一同様より頂きました!

画像1 画像1
雨の中、宮田中学校卒業で宮田八八子丑会の代表の方々に来ていただき、簡単テント及びシュレッターを贈呈していただきました。これは宮田中学校を卒業され40歳になられた方々でお世話になった母校に何か記念の物をということで贈られているものです。大切に使わせていただきます。本日はありがとうございました。

2学期振り返りシリーズ【運動会1】

で・出た〜!本校得意な振り返りシリーズ!
何をおっしゃる、おさるさん!思いでの共有だ!これが絆となる!
画像1 画像1

金曜日の笑顔、放出1

他校の先生に言われました!

「みんなの笑顔ばかりで何も問題がない学校に見える」

はい、それが大切です〜(笑)
画像1 画像1

今週の1枚

画像1 画像1
黙々、一人で頑張っていました。リーダになっていく気がしました。

おはようございます!12月22日【芸能界がすぐそこにあるような錯覚しないかな・・・】

画像1 画像1
朝から雨ですね。今日は宮田中学校の40歳の方々が母校のためにと寄付品を持ってみえます。感謝の気持ちでお待ちしています。

さて、昨日、歌謡番組をやっていたもので観ていました。知らないグループが次から次と出てくるのに驚きました。世間から取り残されてしまったみたいな気分です。このグループを見ていて思ったのですが、石川さゆりさんのように歌が特別うまいというわけでもなく、顔が特別綺麗というわけでもない、ごく普通の女の子達です。しいて言うならかわいいというのでしょうか・・・。(キレイとカワイイでは範囲が違うかな・・・。カワイイはニコッと笑ったならほとんどの子が入る気がする・・・。)

本校にも芸能人になりたいという女の子が何人もいます。どんな感じでこのような番組を観ているのでしょうか。すぐにこの世界に入れるように誰もが思ってしまわないか心配です。カワイさなどでは勝負つかないから尚さらです。(笑)

2学期最後の一斉下校です!

長かった2学期も無事に終わろうとしています。一斉下校で太田先生が

「事故には遭わないように」と言ってみえましたね。

事故は一瞬にみんなの笑顔を奪い去る。お互いに気を付けましょう!
画像1 画像1

通知表を渡しました

2学期最後の日となり通知表を一人一人に渡しました。

4年生では良かった点、ここは努力した方がよい点など、アドバイスを受けながら通知表を神妙な顔で受け取っていました。
画像1 画像1

大掃除、みんな頑張っていました!

正月を迎える前です。みんなで大掃除を行いました。冷たいのに雑巾(ぞうきん)をもって頑張る子には頭が下がります。みんなありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達を行いました

画像1 画像1
終業式前に表彰伝達を行い

JA小中学校書道コンクールで吉田綾乃さん
税に関する作品募集で北畑梨花さん、元山怜香さんを表彰しました。

おめでとうございます!

おはようございます!12月21日【長い長い2学期、そして短い12月】

画像1 画像1
朝、急に道路が凍りましたね。川島町でタイヤが滑りびっくりしました。なのに、後ろの車はぼいかけてくるし・・・。(ぼいかける=後ろからオラオラ早くいかんかと威圧的な態度で接すること:岐阜弁?)

さて、長い2学期が今日で終わりです。長かったですね。暑い中で、そう30度を超す中でスタートしたのです。(今は途方もなく寒い!)多くの行事があり、運動会、学習発表会というビッグイベントもありました。

しかし、何故か12月だけは無茶苦茶、短く感じるのは私だけでしょうか。教員世界のみなさん、同じように感じませんか?成績処理に追われ、年賀状なども迫ってくる感じではないでしょうか。特に中学校3年生の担任の先生方はもう大変で、目の前の進路決定と準備に向け、もう少し時間があればと思われているのではないでしょうか。(きっと教員だけでなく、どの世界の方々でも12月は短く感じてみえますよね)

本日は終業式と大掃除を予定しています。下校は11時10分を予定しています。それでは道路も心配です。気をつけておでかけください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 クラブなし
2/8 学校保健委員会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742