最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:57
総数:1262859
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おはようございます!1月22日【勧誘】

画像1 画像1
冬の雨ですね。一年で一番寒い時期だけに不思議な気持ちにもなりますが、暖かいのはいいですね!

さて、昨日、一斉下校前に3年生からクラブ見学の話がありました。3年生は自分の目で各クラブを見て来年度のクラブを決めます。そのために、見学にいきますがよろしくお願いしますということでした。
その後、帰る班の会話を聞いていると

「金管クラブに入ってね」「もう金管に決まっているよね」

などの勧誘話が聞こえてきました。

『お、すでに勧誘してあるのか・・・。』

思い出すのは中学校ですが、中学校の4月はこの話で持ちきりです。しかし、小学校でも後輩を入れたいという気持ちは一緒なんですね。「教えてあげたい」「先輩として認められたい」こんな気持ちからくる勧誘でしょうか。教える喜びなんてかなり高度なことであり、素晴らしいことです。教師でさえ忘れている方もみえるかもしれないのに・・・。(笑)
聞こえてくる勧誘話に子ども達の1年の成長を感じました。

本日はクラブ、6年キャリア教育学習会を予定しています。雨が降っています。みなさん気をつけてお出かけください。


全国学校給食週間です!給食集会を行いました!

1月24日から30日は全国学校給食週間です。本校では藤っ子タイムで給食委員会主催で給食集会を開催しました。○×クイズでみんなに答えてもらい給食に関心をもってもらうようにしました。

給食の始まった理由は知ってみえますか?これが第1問で出されました。このねらいは貧しくて家でご飯が食べられない子ども達に栄養をつけさすことが目的でした。

第2問も興味ありました。クジラの肉は他の肉より安かったので給食に出されたのですね。昔はよく給食に出ていましたね。

最後の問題では守口大根が出ており、これは世界一長い大根だそうですね。びっくりです。

給食委員会のみなさん、ご苦労さんでした!みんなが給食に関心をもってくれましたよ! 
画像1 画像1

おはようございます!1月21日【インフルエンザ】

画像1 画像1
寒いぞ〜!マイナス2度までいってました。でも夜には雨の予報が出ていました。

さて、インフルエンザがはやり始めました。市内中心部から学級閉鎖の知らせが届いています。(いつもこのパターンで藤里は最後の最後になり長引くらしい。昨年度はなかったので不思議・・・。)
土曜日に会議があり、知り合いの先生方と会場についてエレベーターに乗ろうとした時、元気のない先生がエレベーターから降りてみえました。聞けば「インフルエンザかも」とのこと。それを知った瞬間から息を止めて4階まで我慢しました。(早く着け〜)エレベーターが止まり、さっと降りた時、みんなが大きく息をしました。みんな息を止めていたのですね。考えていることは同じでした。でも、あの先生、大丈夫だったかな?
とにかく、インフルエンザは自己防衛が大切です。マスクや手洗い、うがい、十分心がけさせたいです。

本日は給食集会を朝、予定しています。それではみなさん行ってらっしゃい!

金曜日の笑顔を放出します!!

子ども達の笑顔は見ているだけで幸せになりますね!
画像1 画像1

肌と肌をくっつけて遊ぶことが少なくなってきました

画像1 画像1
テレビゲームはひとつの物体を通して友達と接します。会話もいらない、友達のことも考えない・・・。子供達の遊びは肌と肌が接する遊びが大切ですね。

おはようございます!1月20日【交通当番のお母さんにあいさつしよう!】

画像1 画像1
今日の天気はまずまずではないでしょうか。(なんじゃ、まずまずって?)昨日よりは暖かそうです。

さて、本校のウィークポイントは地域の方へのあいさつなんです。昨年も学校アンケートで怖ろしい値をたたき出しました(が〜ん)。子供達には地域の方々にあいさつしようと指導していますが、この地域の方が朝登校時にはいないというのです。(本当かよ〜!)

そこで、是非、交通当番のお母さんにあいさつさせようと思います。そこでお願いですが、お母さんの方からもあいさつしてやってください。最初は返ってこないかもしれませんが、学校の方で優しく注意しておきますので、(おりゃ〜!誰じゃあいさつできんのは!)いつかは習慣化してくると信じています。

あいさつは心の状態を表します。だからできないということはショックなんです、必死なんです。

週計画

画像1 画像1
来週(1/21〜1/25)の本校教育活動の予定です。

 ■21日(月)
・給食集会(ふじっ子タイム)
・給食週間

 ■22日(火)
・クラブ(3年見学)
・6年キャリア教育学習会(5限:PC室)
・PTA学年代表会(10:30〜礼法室)

 ■23日(水)
・なわとび集会(ふじっ子タイム)

 ■24日(木)

 ■25日(金)
・1年昔の遊びを教えてもらう会(3・4限:体育館)
・3年工場見学(1〜3限:森永乳業)

☆ 市内の小学校でインフルエンザによる学級閉鎖が発生しました。しっかりと手洗い・うがいをしていきましょう。  

掃除を頑張る子ども達!

金曜日の掃除の写真まだもっていました。頑張る姿は美しいです!
画像1 画像1

今週も事故がなく無事終わりました

金曜日の下校は笑顔が実に多いです。やはり休み前はみんな元気ですね。土曜日・日曜日、車には十分注意し、飛び出しなどしないように気をつけろ!
いつまでもみんなに笑顔がありますように!天に祈ります!
画像1 画像1

掃除に頑張る子

学校の水道は非常に冷たい水が出ます。でも泣き言いわずに懸命に雑巾(ぞうきん)しぼる姿に思わず「ありがとう」と言ってしまいます。
画像1 画像1

ちょっといい写真撮れました!

画像1 画像1
放課に縄跳びの練習をしている3年生です。この跳んだ瞬間の真剣な顔、前に跳んだ子の安心した顔、いいですね〜(自分でほめてどうするの〜)

教室はいろいろな子が集まっているからおもしろい

あさ、5年2組におじゃましました!みんな元気かなと思いきや、朝から悲しげな顔している子や友達とトラブった子や・・・。でも昼までにはまた元気になるのですよね。それが子どもの世界!
画像1 画像1

朝の時間、自分たちだけでプリント学習【4年1組】

朝、何も話し声が聞こえてこないのでいないのかなと思ったなら、みんなでプリント学習をしていました。学校内のけが及びその場所の表からいろいろなことを読み取る問題でした。みんな真剣に考えており、成長した4年生がわかりました。
画像1 画像1

おはようございます!1月18日 【プロの違い】

画像1 画像1
寒い朝です。マイナスにはなっていませんが0度は辛いです。2月15日頃までは耐えましょう。

さて、ザブングルを学校へ迎え、ザブングルの話し方を注意して見ていました。ザブングルはバスケットの30秒ルール(30秒の内に1本必ずシュートをうたなくてはいけない)のように30秒に1回は必ず笑いを取ろうとしてきます。

例えば男女6名チームの内2名が女装の男の子でした。
「この二人が男の子ということがバレましたが、さては残り全員男か?」と女の子達にも聞くのです。これで会場はゲラゲラとなり盛り上がるのです。うまく書けませんが、我々の普通の会話でも、コメディにもっていくのです。それには、表情や、間や、繰り返しや、いろいろなテクニックを使ってみえますが、とにかく「プロだな〜」と関心することばかりでした。

あの世界で勝ち残っていくには相当の実力がないといけません。改めてザブングルの実力を知る日となりました。もし、ザブングルが教壇に立ったとしても子ども達は真剣に授業を受けるでしょうね。理由はおもしろいからです。授業がわかるおもしろさでなく話がおもしろいからです。これも立派なテクニックだと思います。子ども達はおもしろさを教師に求めている事実も忘れてはいけませんね。

こんな危ない奴がうろうろしています!

画像1 画像1
江南市教育委員会より報告をうけました。変質者情報です!事件の概要は下記の通りです。

1月17日(木) 午前0時30分頃、上奈良方面で、高校生の女子がコンビニから帰えろうとし自宅前に来た時、自転車に乗った男に声をかけられた。男はナイフを突きつけ「言うとおりにしないと殺すぞ」と脅した。ナイフを腰にしばらく当てられた状態だったので「自転車を降りていいですか」と聞き、自転車を降りた瞬間に自転車を乗り捨て、自宅に駆け込み、すぐ警察に通報した。

〈不審者の特徴〉
【年齢】30代〜40代  【性別】男
【身長】160センチ〜170センチくらい
【服装】全体的に黒っぽい服装で黒のニット帽をかぶっていた。自転車を使用

許せんです!こんな奴は捕まえて二度と出てこられないようにしてもらわないと、安心して歩けません。尚、深夜は十分注意してくださいね。犯人はバカじゃないでしょうか。もし捕まれば、家族の人にも迷惑かけ、家族がそこに住めにくくなることもわからないのでしょうか。また、自分の一生も自分で責任取っていかなくては・・・。

走れ!走れ! 【1年1組】

寒いグランドでは1年生の子達が長距離を行っていました。走ることはどんどんやらせてもらいたいです。服部先生は走るの好きだから、しごきますね!
画像1 画像1

落ち着いた朝を迎えています【4年2組】

4年2組をのぞいてみると、静かに読書をしていました。昨日のみんなで楽しんだことが嘘のような静かさです。(成長、成長!)
画像1 画像1

おはようございます!1月17日 【もうひとつの仕事】

画像1 画像1
わぉ〜、昨日のホームページのアクセス数は450を超えていました。わんだほキッズさんのおかげですね。昨日は大いに笑わせていただきました。本校にあんなに芸達者の子がいるとは・・・。

さて、昨日の収録で発見したことがあります。

一つ目はたった15分の番組のために何時間も収録すること。

二つ目はそのスタッフが20人以上みえたこと。

三つ目は録音・録画・採光などの係をやりながら、声を出して笑うという仕事があること。

この三つ目の笑いですが、そう言えばテレビでよく(朝ズバなどもそうです)笑い声がよく聞こえてくることがあります。誰が笑っているのだろうと思っていましたがこのスタッフの方なんですね。あの笑いによって、司会の方も昨日ならザブングルも乗ってきますし、テレビを観ている方も一緒に笑えてきて明るい気分になります。だから昨日もわざわざ大きな声で笑われているのですね。この笑いの裏には、『あなたの仕事を認めています』という意思表示があり、なかなか高尚だなと感じました。

本日は1年発育測定を予定しています。それと宮田中と宮田小と本校で連携会議を行います。それではみなさん行ってらっしゃい!

わんだほキッズ 奇人、変人、特技もちもち人間集合!

おぃ!もっと品格というか格調高い子はいないのか〜(笑)本校、お笑い系で集合したようです。藤里らしくて良いかな?この方が観る側には良いそうです。

裏話:「集団行動がしっかりしている」と数名の人からほめられました。それと応援は「小学校でここまでやるとは」とこれもほめていただきました。みなさんに伝えます
画像1 画像1

わんだほキッズ、ウゴ君大活躍!

ウゴ君アドリブでウケまくり。持ってきた風船はふくらまず爆笑!こうなれば野球勝負に挑(いど)むしかない。チームを引き連れ参戦です!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 藤が丘幼稚園交流
藤ヶ丘幼稚園交流
3/4 宮田東保育園交流
3/6 藤里保育園交流
PTA全委員会
3/7 卒業生を送る会
宮田中学卒業式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742