最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:161
総数:1262686
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

振り返りシリーズ【学び集会】

画像1 画像1
この学び集会が大きかったと思います。『これで全校がいくんだ』というものを全児童・全職員が確認しあった会でした。

平成24年度振り返りシリーズ【離任式】

画像1 画像1
長期休みに入るとこれで飯食っているんですわ〜(おぃおぃ)

離任式の様子です。熊崎先生、山岡先生、加藤先生の姿が見えますね。今年も多くの先生がかわられます。新聞は3月30日発表と聞いています。

誰だ!出てこい!人間のやることでない!

画像1 画像1
25日(月)夜から26日(火)の朝にかけ、北館1階の給食配膳室のガラスに石が投げ込まれました。犯人は道路側から投げたように感じます。

自分の家のガラスを割られたならどう思うのでしょうか。この藤里小に何の恨みがあるのでしょうか。聞いてみたい!人として恥ずかしい行いに早く気付いてもらいたいです。
(校長)

おはようございます!3月28日【レーザー光線】

画像1 画像1
昨日は、「おはようございます!」だけで終わってしまい申し訳ありませんでした。(どうした、どうした!)

さて、ブラジルW杯アジア最終予選対ヨルダン戦、日本はまさかの敗けでした。(敗退ではない!)この試合、これは許せんと思ったのはヨルダンサポーターです。ヨルダンサポーターから川島や遠藤にレーザー光線が浴びせられ、ピッチには何本もの水入りペットボトルが投げ込まれたのです。あまりの低レベルに言葉を失います。全ては教育だと思います。

レーザー光線がPKを蹴ろうとしている遠藤選手の顔に当たっているシーンを観ると、この国はスポーツがまだできるレベルではないと感じました。しかし、遠藤選手が言い切ったのには驚きました。

「当たっているのは知っていましたが、まったく気にしていませんでした」

悔しさをぶつけようともしない発言に超一流のプレイヤーとしての自覚がうかがえます。またこの言葉の裏にある次に絶対勝つという自信をみました。頑張れ遠藤、頑張れ日本!

おはようございます!3月27日

画像1 画像1
曇り空です。雨が降りさくらを散らかさにようにお願いしたいものです。

さて、昨夜、徳光和夫さんの「感動再会逢いたい」をやっていました。涙なしには見られません。いつも思うのですが徳光さんのキャラクターがこの番組に実に合いますね。

一人の娘さん、育てのお父さん、お母さんが亡くなり、産みのお母さんを探してくださいと出てみえました。やっと会えたのに、「私はあなたの子です」と名乗ることも許されず、本当に可哀想でした。でも相手の方が、「かごを取ってきますのでおばあちゃんを見ていてください」のいきな計らいにお母さんの手を握ることができるのです。

世の中には苦労をしてみえる方が少なくありません。みんな頑張れ!

修了式の笑顔放出(3)

この日は、最後だからと、多くの子が撮って〜と言ってきました。
画像1 画像1

卒業式、感動をもう一度

みんなが去って行く時です。
画像1 画像1

おはようございます!3月26日【視力回復コンタクトレンズ】

画像1 画像1
今日はなんと寒い朝を迎えているのでしょうか。でも昼には暖かくなりそうですね。

さて、テレビを観ていて、驚くことがありました。それは視力回復コンタクトレンズです。寝るときにはめて、次の朝は取って、これを何週間繰り返すと、裸眼視力0.05ぐらいの人でも1.5に戻るというもので、インターネットで値段を調べたなら両目15万ぐらいからありました。

この視力回復レンズの良い所は手術をしなくて済むことです。もう少ししたなら値段もぐーんと下がってきますので楽しみですね。しかし、何故?視力が戻るのでしょうか、それが不思議です。それともそんなに効果がないのでしょうか・・・。興味ある人は一度、調べてみてください。

本日は職員みんなは来年度に向け、机の中などを整理をしたり、4月からの準備に頑張ったりしています。

藤里保育園の卒園式に参加しました

藤里保育園で卒園式が行われました。一人一人に保育証書が手渡され、受け取った園児は保護者の方に「ありがとうございました」と言って渡します。そこでは泣いてみえる保護者の方もみえました。

さらに感動するシーンは保護者代表の一人のお母さんの謝辞でした。最初、子どもを園に預け仕事に行くときの後ろ髪引かれる思いや、心配そうに窓越しに迎えを待つこどもの様子などを語られました。

とても立派な卒園式でした。しっかり育てていただいたこの園児を小学校で預からせていただきます。本日は誠におめでとうございました。
画像1 画像1

宮田東保育園の卒園式に参加しました!

画像1 画像1
 卒園生13名が宮田東保育園を卒園しました。「保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます。」式の中での一人一人の返事や礼のしかた、歩き方、どれをとっても大変立派なものでした。また、お母さんに証書を手渡しながら、「保育園でできたこと」「小学校へ行って頑張ること」を発表する姿に深く感動しました。4月8日藤里小学校入学式で会えることを心よりお待ちしています。

修了式の日の笑顔放出!(2)

大切に大切に、この撮った写真は大切に・・・。笑顔がこんなに揃っているんだから。
画像1 画像1

おはようございます!3月25日 【くまモン】

画像1 画像1
今朝の天気は曇ですが雨の心配はないようです。

さて、ゆるキャラくまモンをご存じですか?2011年のゆるキャラグランプリに輝いてからはますます活躍の場を広げ、今では「商品売上げ293億円以上」と言われるほどの人気者になったくまモン。もはや日本でくまモンを知らない人などいないのではと言われています。
でもこのくまモン、売れない時代があったのです。もともと、九州新幹線の開通を機に熊本をアピールする「くまもとサプライズ」の一環として生まれたのがくまモンなんです。従って、この九州新幹線の出発地点の大阪でビラ配りなどをやっていたのです。

でもくまモンの扱いは違っていたんです。くまモンの育ての親でもある地方公務員集団・チームくまモンは熊本県をPRするためにくまモンを使うのではなく、くまモンを知ってもらうために全力を注いだのです。この発想が当たったのです。くまモンは大人気になり、それにより熊本が知られるようになったのです。角度を変えて物事を見られるかは今の社会にいかに重要かよくわかる事案です。教育現場も角度を変えていくところは多くあるのではないでしょうか。

※くまモンの写真は肖像権などあるでしょうか?熊本PRです。許してください。

思い出・・・(2)

黄色い帽子、きっと、もうかぶることもない6年生でしょうね。あ!帽子いらなくなったなら、学校へくださいね。
画像1 画像1

卒業式の感動を・・・(3)

6年生が卒業していってからホームページのアクセス数が急に増えました。いつも見ていてくれるんですね。ありがとう。中学校へ行っても、社会人になってもアルバムと思って見てくださいね。7年間保存ですから来年は卒業していった6年生の子達は1年生から見られますが、次の年は卒業生の1年生時は消えます。20歳で全てが消えてしまう計算です。
画像1 画像1

おはようございます!3月24日【桜の里】

画像1 画像1
今日は下り坂の予報ですが、今のところ良い天気です。

さて、宮田の堤防の桜の里の話なんですが、何年もあの桜の下を通っていて驚くことがあるのです。朝、通うときは何もなく、帰りにはピンクのアーチになっているのです。1日で景色が変わることが神秘的なんです。

そして、開花時期がいつも別れの季節と重なっているのです。桜を見ながら、去って行く同僚のことを良く思い出したものです。桜の花はこんなさよなら時期と重なっているからこそ、日本人に愛されるのでしょうか。

さくらは満開から1週間しかもたないと言われています。1週間、去りゆく方々を思い出して、通うのもいいかもしれませんね。1週間だから許されるかな・・・。

※写真は去年の木曽川南側堤防の様子です。この写真でどこの所かわかる方もみえるのではないでしょうか。

卒業式の感動を・・・(2)

思いっ切り歌ってくれました。学校みんなで歌うのもこれが最後とみんなが感じたのでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出・・・

6年生が最後に入っている下校時の写真です。事故もなく無事にみんなを守ってくれました。
画像1 画像1

おはようございます!3月23日【高校野球】

画像1 画像1
今日は朝から良い天気です。スポ少が野球大会で出かけていきました。頑張ってきてください。

さて野球といいますと、いよいよ、春の選抜高校野球が始まりました。以前、春を何で感じますか?とこのホームページに書きましたが、選抜高校野球をみると痛切に春だ〜と感じませんか?

さて、この高校野球の楽しみ方ですが、ぽーっとして何も考えず見るのが一番で、応援するのも負けているチームを応援し、接戦を期待するのです。あの、明日無き戦いを見ていると、感動してしまうのです。全速力でベンチに戻る姿。ボールに飛びつく姿。涙流してグランドを去る姿。どれを取って見ても、今の自分に無いものだけに何か分けていただいた気分になるのです。まさに、必死に生きる何かもらったような気分になるのです。

小学生の頃、県立岐阜商業が負けた時、大屋根の上に登り、瓦に甲子園と書いていた自分を思い出します。


平成24年度最後の一斉下校です!(1)

笑顔を集めるのが好きで、この1年間、頑張って撮ってきました。春休みに小出しにして載せますね!気が付けば本当に春ですね!空が気持ちよい。
画像1 画像1

修了書を渡しました

修了式で各学年の代表児童に修了書を渡しました。みんな、この1年成長しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742