最新更新日:2024/05/01
本日:count up82
昨日:152
総数:1263119
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おはようございます。5月22日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。5月22日(火)です。5年生のみなさんにとっては、本当に残念ですが、気持ちを入れ替えてがんばっていきましょう。
 中庭には各学年の皆さんが育てている植物がたくさんあります。水をたっぷりあげて、大きく育つことを願っています。

5年生 野外学習延期のお知らせ

画像1 画像1
本校の野外学習宿泊施設である「愛知県美浜少年自然の家」内で、5月13日(日)〜14日(月)に利用された団体において食中毒の疑いによる体調不良者が現れました。現在、保健所が調査中ですが、未だ原因が、はっきりしておりません。つきましては、誠に申し訳ありませんが、児童の健康を最優先に考え、明日より予定しておりました野外学習は延期にさせていただきます。

 なお、現在のところ、野外学習の実施期日につきましては、10月17日(水)〜18日(木)を予定しております。

 また、急な変更により、明日火曜日の給食の準備が間に合いませんでした。したがいまして、両日の給食につきましては、下記のようにさせていただきます。誠に、申し訳ありませんが、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。



 5月22日(火) 給食なし
          5年生のみ弁当必要

 5月23日(水) 給食あり

2年 トマト 3年 ホウセンカ を育てています。

画像1 画像1
ホウセンカの芽が出ました。毎日、水をあげてくれたおかげです。
トマトも花が咲き出しました。

金環日食の日 職員は子どもたちと一緒に登校しました!

画像1 画像1
朝、出会った子どもたちに尋ねました。「金環日食 見えた?」

子どもたちは、一斉に「見えたよ。とってもきれいに見えたよ。」学校で作ったグラスを使ってどの子もきれいに見えたことがよくわかりました。

あわせて、この日の朝、本校では通学路の安全点検を職員の目で実施しました。写真は子どもたちと一緒に登校している様子です。

おはようございます! 5月21日(月)もちろん金環日食からスタートです。

画像1 画像1
おはようございます。

5月21日(月)午前7:30です。いよいよ世紀の天体ショーの始まりです。現在、職員室前でも職員が学校で作った観察用グラスを使って熱心に金環日食の様子を見ています。さて、どんなふうに見えているのでしょう。実際に見えたのは真ん中の写真でした。とても小さいです。 まわりがなにかどことなく暗いのはその影響でしょうか。

級訓は学級の合い言葉  【5年2組】

画像1 画像1
5年2組は「星のように輝く心、笑顔のリレー」ときれいな文が飾ってありました。そのためには、まずは蓮(はす)の花のように、下側で泥臭くかな・・・。

間違いだらけの電話対応

画像1 画像1
学校への連絡はほとんどが電話です。職員室での会話を聞いていますと心配になることもあります。

2・3年前に他校の上司から聞いた話です。実際あった話です。電話でのやりとりは以下のようです。

上司さん:「いつもお世話になっています」

若手教員:「はい」

(笑)いつも若者は「はい」とは言えますが、場合によって使い分けなくてはいけません。この場合は「こちらこそお世話になっています」ではないでしょうか。

それと、今日も電話してあれ?と思ったことがありました。

私:「誰々様はおみえになりますか?」

相手:「少しおまちくださいね」

この文のどこにあれ?と思ったのでしょうか。そうです。「ね」です。これは丁寧語と勘違いされている方がみえますが、上から下への、さらに言ったなら幼児向けの言葉ではないでしょうか。「少しおまちください」で良いですよね。

電話対応は難しい!

金環日食について【連絡】

出ました、藤里小専用、手作り観察用グラスです。(写真)別名、早川式のぞきグラスです。(名前が変でねぇ〜)これを使ってみてください。偽物は家の中で蛍光灯の明かりが見えるそうです。これは見えませんね。絶対、直接見ることがないようにお願いします。

30分遅れの月曜日登校です。雨が降っても30分遅れですので間違えのないようにお願いします。素晴らしい天体ショーをご覧あれ!

追伸:この日、朝の登校に教師も同行します。この日、空に気をとられている児童、運転手に心配なことや、最近、通学班列に車が突っ込む事故が増えているからです。一緒に登校しどこが危ないか確認したいと考えています。
画像1 画像1

とんこつラーメンが出ました!

.
画像1 画像1

来週の予定

画像1 画像1
来週(5/21〜5/25)の本校教育活動の予定です。
来週もよろしくお願いいたします。

 ■21日(月)
・30分遅れ登校 登校時間8:35〜8:45
・通学路点検(朝)
・1年・3年内科検診

 ■22日(火)
・クラブ
・金管特別練習
・5年生弁当持参

 ■23日(水)

 ■24日(木)
・金管特別練習
・学校安全広域ネットワーク訓練13:00

 ■25日(金)
・リサイクル活動
・5年・6年体力テスト


おはようございます!5月19日 【美浜少年自然の家】

画像1 画像1
おはようございます!昨日は突然の連絡に驚かれた思います。昨日、午後5時05分に美浜少年自然の家から電話が入りました。多くの体調不良者を出しているとのことでした。
原因がまだはっきりせず、ウイルスか細菌かもわかっていません。食事については他の業者の弁当でも対応できるとの考えもありましたが、先にも述べましたが、原因がわかるのは来週末とのことです。トイレ感染や人からの感染も十分考えられる中、ゴーサインはとても出すことができませんでした。

子供達には本当に申し訳ない気分でいっぱいです。あれだけ楽しみにしていたのに、家の中で準備されたバックが横たわっているのを想像すると悲しくなります。

また、5年生につきましては火曜日はお弁当をお願いします。後、1日早く連絡が入れば火曜日・水曜日と給食が間に合ったのにと考えると残念です。この面でも家庭の方にご迷惑をおかけします。申し訳ありません。

中止と言ってもこの行事をなくすことは考えていません。本校の行事等を考え、どこかで実施していきたいと思います。これも相手あってのことですので、本当に難しいですが、子供達から楽しみを奪うことは避けていきたいです。

一番に子供達にあやまりたいです。申し訳ありませんでした。

緊急 野外学習中止のお知らせ 【5年生の保護者の皆様へ】

画像1 画像1
愛知県美浜少年自然の家より連絡をいただき、この自然の家で宿泊した生徒さん達が16日(水)・17日(木)・18日(金)と体調不良を訴え、多くの欠席者が出ています。ただいま保健所が入り調査中です。今のところ原因が不明です。

これにより、児童の健康を最優先に考え、本校の野外学習は中止とさせていただきます。尚、野外学習は秋に行う予定で計画調整を進めています。

緊急で申し訳ありません。(校長)

眼科検診

眼科検診です。流れが耳鼻科検診に比べ、非常に早いので、多くの児童が廊下に待機します。先生方が厳しいので廊下はしーんとしています。でもカメラを向けると、すぐ目だけは遊んでる。おっと、○○先生の影が・・・。それではみなさん、頑張って!
画像1 画像1

ゴーヤのタネ植え 【4年1組】

4年1組ではゴーヤのタネ植えをしていました。タネの植える位置なども学んでいました。ゴーヤチャンプルでもできるくらいなるといいですね!
画像1 画像1

楽しい調理実習 【5年2組】

5年2組は調理実習でサラダをつくっていました。見れば、ゆで卵、ニンジン、ブロッコリー、キャベツが並んでいました。しかし、何故かニンジンをお皿に盛っていない子がいました。(こら〜、ニンジン食べろ〜)
画像1 画像1

ポーズをとるのは任せてください!

今日、来客中に1年・2年生が校長室にきました。記念写真をと思いカメラを向けると、さっとポーズをとるものですから、来客者の方はびっくりされました。

本校の子供達、写真撮られるのは慣れていますね。すぐポーズをとるのは当たり前で、最近は顔に自信ある方を出す子もいます。しかも、この子達は1年生と2年生です。将来が怖いわ。
画像1 画像1

縁日のお話

画像1 画像1
藤里小学校の保護者の皆様の平均結婚年齢は他校に比べ早いと思います。まだ、この前、中学校で教えた子がもう親となって
「先生〜、私を覚えてる〜?」
と目の前に現れるのですから早いと思います。
参観日でのみなさんの年齢を考えてもそう感じます。

ところで、この教員世界は遅くして結婚する先生が多いのではと思います。だから自分が退職の年になってもお子さんが20歳にならない方もみえます。
おもしろい話があります。そんな同僚から話を聞きました。

子供を連れて縁日に出かけとそうです。金魚すくいを子供と一緒にやろうと思い、金魚すくいの前に立ったなら、店の人が

「僕〜、おじいちゃんと一緒でいいね〜」
と言われ、

「おぃ、帰るぞ!」(怒)
と金魚すくいをやらなかったそうです。(笑)

しかし、おもしろく話してくれた同僚ですが、健康には十分注意してください。年取って増えるのは診察券だけです。体が良くなる、一層パワフルになることなどありません。最後にもの言うのは健康ですね。

市内の各学校の図書館に助けにまわっています!

画像1 画像1
中野亜希図書館司書さんを紹介します(写真左)。より子供達に本を読んでもらうにはどうすれば良いか、活用しやすい図書館のあり方、読書指導のノウハウ等を各校の図書館司書さんに教える立場で市内の小中学校をまわられます。

話してびっくりです。中野先生は本校のHPの愛読者でした。あのバスの中の女子高生カレーパン事件も知ってみえました。(笑)とてもゆかいな明るい中野先生にこれからもきてもらう計画です。

追伸:写真右側も紹介しておかないと後からうるさいので、右側は本校の図書館司書の小島ひろみ先生です。(危な〜)

学校探検 【1年・2年】

学校探検を1年生が行いました。2年生は案内役です。職員室や校長室もコースに入っており、校長室に初めて入り、まったりしていく子もいました。(おぃおぃ、ゆとりかませすぎだろ!)

この探検は各部屋に貼られた暗号を書き取り、ひとつの言葉にするゲームにもなっており、楽しく参加していました。
画像1 画像1

おはようございます!5月18日 【情報は駆け巡る】

画像1 画像1
昨夜はすごいカミナリでした。慌てて、コンピュータの電源を切りました。中日、岩瀬投手が引き分けに持ち込まれた怒りか、巨人の破竹の5連勝の雄の雄叫び(おたけび)か・・。気が付けば巨人がじわ〜っと近付いてきましたね。

さて、市内の会議に出かけ、いきなり他校小学校の保護者の方から声をかけられました。「私、藤里小にメールした者です」と。「おぉ!」
「どうして本校のHPを見られるようになったのですか?」と聞いてみると
「友達の影響です」と教えてもらいました。

最近は、市内のお母様方の横のコミュニケーションはすごいもので、他校であったことがすぐ情報として入ってくるのです。(知らないのは教員だけか・・・)
ホームページに関しても、スマホを誰かが開けば「見て、見て」の世界で話題にあがりやすいでしょうね。市内のホームページ作成に頑張ってみえる先生方、頑張りましょうね。学校を知っていただくにはなくてはならないものになってくると思います。(古知野南小の教頭先生の顔が浮かんだ・・・。)

本日は眼科検診を昼から予定しています。また、1年・2年の学校探検を行います。2年生が1年生の案内役を引き受けます。それではみなさん行ってらっしゃい!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 宮田中学入学式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742