最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:57
総数:1262834
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

「良い歯の子」毎日歯みがき!            スポ少4年 サッカー大会でがんばりました!【表彰伝達】

画像1 画像1
 朝会時に2つの表彰伝達も行うことができました。がんばる子どもをどんどん紹介したいと思います。
 □ 良い歯の子の表彰
   
   1年 9名 2年 5名 3年 6名 4年 5名 5年 3名 6年 8名
   つく・わか 2名

 □ 江南市スポーツ少年団 夏季サッカー大会
   奨励賞 B1クラス
    
   藤里ルーキーズ 4年生 

 おめでとうございます。 

来週の週計画  【6.24〜6.28】

画像1 画像1
来週の週計画を載せます。ご利用ください。
   【 6月24日(月)〜6月28日(金)】

■ 24日(月)
   朝礼

■ 25日(火)
   リサイクル活動
   クラブ
   5年生 勝野さん 体験入学 (〜7/19)

■ 26日(水)
   フジッ子タイム(生活委員会)

   特別支援教育担当者会 (応接室 15:30〜)

■ 27日(木)
   金管特別練習

■ 28日(金)  
   プール立ち入り検査
   2限 3の1 「国語」研究授業
   5限 3の2 「算数」公開授業 江南市特別支援教育研究会 参観

市教研 特別支援教育部会 (14:50〜 図書館)

※ 詳しくは各学年の学年通信をご覧ください。 

雨降りの長放課は何して過ごしているのでしょう?  Part2 【高学年】

画像1 画像1
 さて、高学年はどんなふうに過ごしているのでしょう。まずは、音楽室では金管バンドクラブの児童が個人練習をしていました。自主的な練習ですね。「えらい」
 次に児童会室では総務集会委員の人たちが次の集会に向けて準備をしていました。「えらい」
 そして、5年生の教室を覗いたら、予想通り、リラックスしています。休憩でした。これも大切ですね。

 6年生はどうでしょう。第1図書館を覗いたら、本を探している少年がいました。「えらい」読書タイムに読む本を探していました。
 教室はどうでしょうか?トランプをしている子どもたちを見つけました。これもOKなんですね。
 みんな、雨降りの室内での過ごし方が上手です。

愛知を食べる学校給食週間 【金曜日】 【1年1組】

画像1 画像1
 本日の献立は、愛知の米粉パン、愛知のオムレツ、ポークビーンズ、牛乳、いんげんのバターソテーです。
 今日のパンは、米粉が使われているのでもちっとした食感がします。パンの米粉もポークビーンズの大豆、オムレツの卵も愛知県産です。

 1年1組の給食の様子です。給食当番は自分たちだけでできます。また、配膳中は静かに待つこともできるようになりました。4月の頃と比べてみると大きく成長しています。
 さすがです。がんばれ!1年生






音づくりに夢中で取り組んでいます! 【金管バンドクラブ】

画像1 画像1
 金管バンドクラブでは、特別練習という形で授業後に毎週木曜日、練習をしています。わずかな時間が貴重です。リーダーの指示で、一つ一つの音を確認しながら真剣に進めています。集中力を感じました。
 大会ですばらしい演奏ができるのも、こういった練習で基礎が養われているからです。
 がんばってください。応援しています。藤里小金管バンドクラブの皆さん!

雨降りの長放課は何して過ごしているのでしょう? 【低学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨本番です。外は雨。放課はどんなことをして過ごしているのでしょうか?
 1年生の教室から順に低学年の教室をまわってみました。
 まずは、教室でお絵かきや本読み、すごろくゲームなどです。
 次は、廊下でヤゴの観察(羽化したのでは?)そして、渡りでは、つばめの巣から赤ちゃんツバメがみえません。巣立ったのでしょうか?下を見ると殻が割れていました。いやな予感がします。子どもたちは大騒動です。

愛知を食べる学校給食週間 【木曜日】 【3年2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の献立は、鮎の甘露煮、きゅうりとわかめの酢の物、けんちんじる きらずあげ
ご飯、牛乳です。 
 あゆは川で卵を産み、稚魚は海で冬を越し、春になると川に戻り、藻を食べて成長します。あゆの甘露煮は頭からまるごと食べることができます。
また、きらず揚げはできたてのおからと国内産の小麦粉で油でかりっと揚げたものです。少し固いですがおいしいです。

 本日は、大根、あゆ、きょうりが愛知産です。

 3年2組のみんなもおいしく食べています。

愛知を食べる学校給食週間 【水曜日】 【5年1組】

画像1 画像1
 本日のメニューは、みそかつ(八丁味噌)、江南産小松菜のおひたし、ごはん、牛乳、ゆばのすましじる、抹茶プリンです。毎日、工夫された献立を用意していただき、学校栄養士の方やセンターの調理員の方にはとても頭が下がります。「ありがとうございます」「これからもよろしくお願いします」

 5年1組の教室は、雨降りというもあり、少し湿度が高いなあと感じましたが、給食当番の人がしっかり当番活動をしてくれたおかげで、時間通りに食べることができました。

学級訓「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」が目標です。
 

北館1階は国際色豊かです! 【マレーシア料理】

画像1 画像1
 一昨日、北館1階の国際ルームで「マレーシア料理づくり」が行われました。これは、この部屋が江南市の国際交流協会の活動場所になっているからです。
 当日のメニューは、ジーファン(鶏飯)、スープ、辛いソース、オンデオンデ(お菓子)です。
 マレーシア料理もなかなか香辛料が強いと感じました。たくさんの外国の方もみえました。
 とても、あたたかで優しい人ばかりです。一度、覗いてみてください。



梅雨には読書が一番です!

画像1 画像1
 久しぶり、朝から雨です。教室にも湿った空気が入り込んでいます。幸い、気温はそれほど高くはありません。こんな日は、まずは読書が一番ですね。ゆっくりと書に親しみたいと思います。
 1年生・2年生・4年生の教室を覗いてみたら、シーンとしています。みんな、読書に夢中でした。いいことです。

不審電話への注意について

画像1 画像1
 市内にありました不審電話の事案を紹介いたします。

 PTAの「鈴木」やPTAの「佐藤」と名のり、市内児童宅へ、夕方や昼間に、「お宅のお子様の学年やクラスを教えてほしい。」と不審な電話がかかってくることがありました。

 ご家庭におきましても、十分ご注意ください。        

宮田中地区研修会 【公開授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限は宮田中学校区三校(宮田中学校・宮田小学校・藤里小学校)合同による小中連携の研修会でした。
 一学期は藤里小学校に集まっていただき、授業を公開するものです。本校の学びを知っていただくことで中学校へのスムーズな学びにつながるようにできたらと考えています。
二、三学期は本校職員が宮田中学校や宮田小学校を訪れる予定です。
 
 あわせて、今回の参観で、本校の教育活動や児童を知っていただく絶好の機会となりました。
 参観ありがとうございました。

愛知を食べる学校給食週間 【火曜日】 【6年1組】

画像1 画像1
 本日の献立は、五目きしめん、こうなごのかきあげ、江南産野菜の三色あえ、牛乳、生せんべいです。
 こうなごとは、いかなごの別名です。体はうなぎのように細長く、それを小さくしたような魚なため「小うなぎ」が次第にこうなごとなりました。
 また、江南市でとれた地元の野菜も入っています。おいしそうですね。
 
 6年1組は、マカオからのお客様と一緒に給食をいただきました。どうでしょうか?給食のお味は?


おはなし玉手箱

画像1 画像1
6月18日(火),藤里小読み聞かせ活動,おはなし玉手箱の方に,5回目の読み聞かせをしていただきました。今日は,『もりのこえ』『そらまめくんとめだかのこ』を読んでいただきました。暑い中ですが,子どもたちは集中してお話しに聞き入っていました。次回は7月2日(火)の予定です。

Welcome to Fujisato Elementary  School

画像1 画像1
 本日は、午前、マカオより3名の方を含めて9名の方をお迎えします。
また、午後は、宮田中・宮田小全職員をお迎えします。写真のように体育館前、南館前等に駐車場を設けましたのでご利用ください。ただし、駐車可能台数には限度がありますので、乗り合わせてお願いいたします。
 履き物は体育館前の下足箱をご利用ください。

 全職員で心よりお待ち申し上げております。
                               藤里小学校長

おはようございます!【6月18日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!5月28日に東海地方に梅雨入りが宣言されてから、空梅雨が続いています。降水量は例年の3〜4割程度だそうです。やはり、降るべき時に降らないといけません。天気予報を見ると、今日は夕方からは雨になるそうです。梅雨空を待ち遠しく感じるのもやはり異常気象の一例でしょうか。(雨乞いです!)
「うっとしい梅雨」は「待ち遠しい梅雨」になってしまったのでしょうか。 

 さて、本日午前中はマカオ大学の学生3人を含めて9名の方が本校にみえます!目的は日本の教育を直接自分の目で見てみたいとのことです。
 本校では6年生とマカオ大学生との交流の場をもち、マカオについて学習する予定です。さて、どのようになるのでしょうか。HPでご紹介します。
 
 あわせて、6限は宮田中学校・宮田小学校の先生方がたくさんみえて、4〜6年生の授業を参観されます。小中連携の場です。校下小学校の様子を知っていただき、それぞれの学校教育に役立てて欲しいと思います。

 本日も蒸し暑い一日になります。では、気をつけていってらっしゃい!

愛知を食べる学校給食週間 【月曜日】

画像1 画像1
 本日の献立は、愛知の肉だんご、根野菜のごまキムチじる、ごはん、牛乳、えだまめ メロンです。
 今日から1週間は「愛知を食べる学校給食週間」です。根野菜は、食物繊維が豊富なので、おなかの調子を整えてくれます。
 4年1組の給食当番の人、準備ありがとう。おいしくいただきましょう。
では、「いただきます」


藤里パワーズ 市大会優勝おめでとう!

画像1 画像1
 人数は少ないですが、粘り強いチームです。8月の県大会でも活躍してくれると思います。がんばれ!藤里パワーズ!

6月は「食育月間」です! 【愛知を食べる学校給食の日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月19日は「食育の日」です。食育月間の食育の日を含む1週間を「愛知を食べる学校給食週間」として、江南市や愛知県でとれた食材を取り入れ給食を実施しています。
 給食センターの方が工夫して作ってくださいます。どんな給食が出るのかを毎日紹介いたします。あわせて、子どもたちの様子もご覧いただきます。

 給食で使用する多くの野菜(小松菜、キャベツ、ほうれん草、ねぎ)は、江南市の農家の皆さんが丹精こめて作ってくださったものばかりです。残さずに食べられるといいですね。ご家庭でも「今日の給食 どうだった?」などと声をかけてあげてください。


振り返りシリーズ 【修学旅行】最後は奈良公園、もちろんシカと遊びました!

画像1 画像1
 いよいよ修学旅行もネタ切れです。すべてご覧いただきました。
奈良公園には鹿が1370頭ほどいるそうです。どの鹿も、「鹿せんべい」を見たらすぐ集まって来てくれます。子どもたちは、最初、少し怖がりますが、すぐに慣れるようです。やはり、子どもたちにはこれが一番楽しそうです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年通信

学校からのお知らせ

北部給食センター

江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742