最新更新日:2024/04/26
本日:count up92
昨日:231
総数:1262610
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

よっちょれ練習の工夫

画像1 画像1
 4年生は,夏祭りに向けて『よっちょれ』を練習中です。学年全体で練習したり,グループごとに練習したりしています。写真はグループごとの練習です。それぞれのグループで練習を工夫しています。覚えた子が前で見せながら練習したり,やる側と,見る側にわかれて練習したり,縦・横に並び,覚え中の子が両方見えるように工夫したり,交代で手拍子をしたり,日に日に様々な工夫を重ねるこの学びで子どもたちは成長していきます。
また,人間関係も深まっていきます。

毎週火曜日はあいさつ運動です! 【生活委員会】

画像1 画像1
 「おはようございます!」さわやかなあいさつの声が門から聞こえてきます。

 毎週火曜日は、生活委員会が企画する「あいさつ運動」が展開されます。

 どんよりとした雲に覆われた天気ですが、子どもたちの元気な声で気持ちが晴れます。

 さあ、今日一日、頑張っていきましょう。

今日は何の日? 24節気 の一つ「小暑」です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 24節気の一つ、小暑です。小暑は小さく暑いと書くことから、暑さ本番の少し前、これから本格的に暑くなるという頃を指します。

 ミンミンゼミやアブラゼミが鳴き始めるのも小暑のあたりからで、セミの鳴き声を聞くと「これから暑くなるな」と実感させられますよね。

 また、温かい風が吹き、蓮の花が咲き、鷹の子供が鳴き方を覚えるのも小暑の頃と言われています。

 今週中頃から気温が上がってくるようです。いよいよ、本格的な夏を迎えるのでしょうか。梅雨明けが恋しいです。

彦星と織姫を見つけよう!  夏の大三角形がわかれば・・・

画像1 画像1
 頭の真上から少し南東の空を眺めてください。

 夏の大三角形がみえるはずです。

 一番明るい星がこと座のベガ、それが織姫です。そして、わし座のアルタイル 彦星です。

 少し暗いのがはくちょう座のデネブです。

 この3つの星を結ぶと、夏の大三角形のできあがりです。

 そして、天の川はベガとアルタイルの間を流れています。

 みなさん、今日、7月7日は梅雨前線と台風の影響で、どんよりとした雲に覆われてしまいました。台風が去ったあと、一度ゆっくりと夏の夜空をご覧になってはいかかがでしょうか?心が落ち着きますよ。

懇談会1日目です。

画像1 画像1
 懇談会のため、親子で学校へ来てくださったご家庭や代理としてお兄さんが出席のご家庭もありました。
 雨で足元がすべりやすくなっています。
 
 気をつけてお帰りください。

今日は、午後1時下校です。

画像1 画像1
今日は午後、懇談会のため、ちょっと早めの下校です。
雨が降ってきたので、一列での雨降り下校で帰ります。
気をつけてね!

学年花壇で育てている野菜   こんなにたくさん穫れました!【2年生】

画像1 画像1
 子どもたちもビックリです。今日一日でこれだけの野菜が穫れています。

 きゅうり、なす、ピーマン、ミニトマトも色づいてきました。収穫ももうすぐです。

 朝穫れの野菜は新鮮そのものです。

今日の給食の主役は「 太刀魚のおろしかけ」です。【7月6日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「枝豆ごはん」「太刀魚のおろしかけ」「オクラの和えもの」「牛乳」「かぼちゃとなすの味噌汁」です。

 太刀魚は体が長く銀色に光るのが太刀に似ていたり、立って泳ぐように見えることから名前が付きました。おろしかけでさっぱり食べられるようにしました。

 枝豆ごはんもとても良かったです。彩りもよく、おいしさが倍増しました。



図書館司書の小島先生のブックトークです。今年はどんなお話が聴けるかな? 【3年生】

画像1 画像1
 小島先生のブックトークでは毎年、大変楽しいお話をしていただけます。

 どうやら、子どもたちは去年、紹介してもらった本のことを覚えているようです。

 昨年と違うのは、学年にあわせて、本の内容のレベルが上がっていることです。

 本日、紹介していただいたのは中学年の課題図書4冊でした。

□ パオズになったおひなさま

□ かぐやのかご

□ お話きかせて クリストフ

□ ぼくはうちゅうじん

 3年生のみなさん、夏休みに、ぜひ、ゆっくりと読んでくださいね。おもしろいよ・・・

個人懇談会のお知らせ 【7/6(月)〜7/8(水)】

画像1 画像1
 個人懇談会の期間中は上記のような日程となります。

 よろしくお願いします。

来週の予定   【7/6(月)〜7/10(金)】

画像1 画像1
来週の週計画を載せます。ご利用ください。
   【 7月 6日(月)〜7月 10日(金)】

■ 6日(月)
   朝礼
   個人懇談会 
   3年 ブックトーク 2限 
   夏休み用図書貸し出し (〜17日)

    通学班下校 13:00

   金管特別練習 〜15:30

■ 7日(火)
   個人懇談会
   2年1組 ブックトーク 1限
   2年2組 ブックトーク 2限
   6年   ブックトーク 3限

    通学班下校 13:00

   金管特別練習  〜15:30

■ 8日(水)
   個人懇談会
   4年1組 ブックトーク 1限
   4年2組 ブックトーク 2限
   5年   ブックトーク 3限

    通学班下校 13:00

   金管特別練習 〜15:30

■ 9日(木)
   つく・わか ブックトーク 1限
   1年1組  ブックトーク 2限
   1年2組  ブックトーク 4限
   
   通学班長会

   金管特別練習 〜16:00

■ 10日(金)  
   あいさつの日
   
   6の1 外国語授業  4限
   3年  環境学習   6限(予備) 


※ 詳しくは各学年の学年通信をご覧ください。

先週の笑顔さん NO.2  【1年2組図工】

画像1 画像1
 砂や土を使って作品を作ります。

 「○○をつくりたい」
 「どうすれば○○ができるだろう」
 「こうすれば○○になりそうだ」

 子どもたちがいろいろ考えを出し合っています。

夏野菜シリーズ No.8   【コ゜ーヤ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏野菜の代表選手 ゴーヤ(ニガウリ)です。緑のカーテンとしても利用できる野菜ですね。
 ゴーヤは、ビタミンCなどのビタミン類やミネラル成分も豊富でその他にも、モモルデシチン・植物インスリン・共役リノレン酸といった他の野菜では真似できない栄養素を含み、血圧や血糖値を下げる効果やダイエットにも良いと注目を浴びています。

 少し苦いですが、薄切りにして、炒め物、酢の物、サラダ、天ぷらなどにします。独特の苦味は、塩少々をふって5分ほどおき、絞ると薄まります。

昨日、組体操練習を開始しました!気合いをいれて集中です!:けが防止!【6年生】

画像1 画像1
 9月の運動会に向け、早くも組体操の練習が始まりました。

 「見ている人の心を動かすような演技」を目標に、今年も挑戦したいと思います。

 まずは、一人技です。これは、一人一人が努力して乗り越えていくしかありません。技ができない子も、汗をかきながら一生懸命練習していました。真剣に取り組むことでケガを防ぎ、目標に近づけると思います。今後もホームページや学年通信でお伝えしていきます。

夏野菜シリーズ No.7  【とうもろこし】

画像1 画像1 画像2 画像2
 甘くておいしい夏の風物詩 とうもろこし。包まれた葉の緑の中から覗く黄色のコントラスト。ぷちぷちという食感と共に、口の中ではじけて広がる甘み。誰もが一度は食べたことのある、甘くておいしいとうもろこしですが、意外と知られていない事もあるのではないでしょうか?
 とうもろこしは実はおいしいだけじゃないのです。身体のエネルギーになる炭水化物を主として、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンEなどのビタミン群、リノール酸、食物繊維、そしてカルシウム、マグネシウムなどの各種ミネラルをバランスよく含んでいる栄養豊富な食品なのです。

 とくに、食物繊維の量は他の野菜や穀類と比べても、多くふくまれている食品のひとつといえます。栄養素は胚芽部分に多くありますので、まるごとおいしくいただきましょう。

3年 環境学習

画像1 画像1
 3年生は総合的な学習の時間(5限)に環境学習を行いました。春に続いてボランティアの方々から観察の視点を教えてもらいました。今回は、葉の形や大きさ、葉脈、葉のつき方などを観察・記録しました。今後も「自分の木」を継続観察していきます!

今日の給食は「中華料理」です。【7月3日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「焼きぎょうざ」「マーボー野菜」「牛乳」「冷凍みかん」です。

 今日のマーボー野菜は、夏野菜のなす、ピーマン、ゴーヤを入れました。夏野菜は、水分をたっぷり含むので、体温を下げる働きをしてくれます。

 とても、おいしいです。辛さもちょうどこれくらい?

 冷凍みかんは、学校給食のデザートとしても馴染みが深いほか、スーパーマーケットや駅売店などでは冷菓として売られています。

 みかんをそのまま凍らせると乾燥してパサパサしてしまうため、急冷と水つけを繰り返して外に氷の膜を作り、乾燥を防ぐ工夫をしています。この膜によってみかんの水分が外に出てしまうことを防ぎ、パサパサしないおいしい冷凍みかんができます。


 


「自転車」「『止まれ』の標識」「ヘルメット」が今日の学びです!【学び集会(交通安全)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学び集会では、交通安全について学びました。

 キーワードは「自転車」「『止まれ』の標識」「へルメット」です。

□ 自転車は左側走行が基本です。

□ 「止まれ」の標識があれば、必ずストップ、左右を見て、前進です。

□ 人の頭を守るヘルメット。ヘルメットをかぶっていないとスイカは無残に割れてしまいます。怖い!

 本日は、スライドやスイカの実験を通して、交通安全について学びました。

ご家庭 の おすすめ料理 を 給食に!!   【北部給食センター】

画像1 画像1
 ご家庭の自慢料理やアイデア料理を給食に登場させてみませんか?

「わが家のこの料理がおいしい!」「クラスのみんなにも食べてほしい!」料理を募集します。

 詳しくは、上記をごらんください。

今日の給食の主役は「半夏至メニュー」です。「たこ」がでました。【7月2日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鶏肉のレモンソースかけ」「たこときゅうりの和え物」「牛乳」「ニラのかき玉汁」です。

 今日は夏至から11日目に当たる半夏生(はんげしょう)です。農作物が吸盤のようにしっかり根付くように「たこ」を食べる習慣があるので給食に入れました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式 5・6年10:30下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742