「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじさとの歩みシリーズ16〜昭和46年(1971)学習発表会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開校3年目の昭和46年度は、学校行事の多くを新築体育館でできるようになりました。現在も行われている学習発表会もこの年から始まりました。つまり、上と中の写真は、第1回の学習発表会ということになります。当時は3学期の2月上旬に行われていました。
 下の写真は、本年度(平成28年度)の学習発表会です。劇や音楽発表など、演技種目はそれほど変わらないことが分かります。小学校で劇や合奏などをしたという経験は、大人になってからもいい思い出になりますね。

<昭和46年度 おもな学校行事>
4月…入学式・始業式(2日) 校歌発表会(6日)
   PTA総会
5月…修学旅行(伊勢方面) 春の遠足
6月…父親学級
7月…キャンプ(学校)
8月…職員の宿直廃止 江南市水泳記録会
9月…PTA除草作業 夏休み作品展
10月…運動会
11月…秋の遠足(東山動物園、谷汲山など)
12月…就学時健診
2月…学習発表会 新入児一日入学
3月…卒業生を送る会 卒業式 修了式

ふじっ子振り返りシリーズ134〜12月15日・16日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(木)は、通学班集会がありました。2学期の登下校の反省と3学期に向けての目標を伝え合いました。また、冬休み中の過ごし方を確認しました。寒くなりましたが、安全な登下校ができるように、反省を生かしていきましょう。
 16日(金)朝に「なかよし集会」がありました。高学年と低学年のペアでクイズやゲームを楽しみました。先生の意外な?趣味・特技が見られ、たいへん盛り上がりました。
 明日から22日までの4日間で2学期が終わります。インフルエンザや感染性胃腸炎などの病気がはやりつつあります。体調管理をしっかり行い、終業式を迎えましょう。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  サテン

【宝石言葉】  「ひそやかな愛の告白」

         つや消し加工をされたもので、梨地とも呼ばれ、

        マットな感覚は光輝くジュエリーの中でも派手さ
    
        がなくナチュラルに落ち着いている。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今朝のスポ少

 寒い中、今朝もスポ少の練習が始まっていました。寒さに負けずがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじさとの歩みシリーズ15〜昭和46年(1971)キャンプ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式の目前7月18日(日)・19日(月)に藤里小学校で行われました。この日の天気は、夕立(雷雨)があったという記録があります。最高気温は30度ほど、最低気温は20度ですから、夏の宿泊研修としては、朝涼しいくらいでした。
 写真は体育館でのキャンプファイヤーの様子です。フォークダンスをしたり、ゲームをしたりととても楽しそうです。すぐに夏休みも控えていたので、夏の思い出の一つとなりました。

<昭和46年度の学級数・児童数(5月1日現在)>
1年生…5学級183人  2年生…3学級132人
3年生…3学級127人  4年生…2学級 81人
5年生…2学級 77人  6年生…2学級 75人
全校児童…17学級675人(当時は1学級あたり45人定員でした)

ふじっ子振り返りシリーズ133〜12月12日〜14日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(月)は、朝礼からスタートし、個人懇談会のため午前中の授業となりました。2年生がおもちゃフェスティバルに向けて準備を進めました。この一週間で仕上げの段階に入りました。19日(月)の本番が楽しみです。
 13日(火)は、3年生で書き初めの練習に入りました。3年生から毛筆の学習が始まるため、書き初め用の長い紙も初めての経験となります。字と字のバランスや書き進め方などを意識して、慎重に取り組みました。
 14日(水)は、雨上がりの晴天となり、長放課には、縄跳びで体力をつける児童が多くいました。元気に体を動かし、風邪に負けない体力をつけていきましょう。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  スペクトロライト

【宝石言葉】  「 思 慕 」

         太陽の活力を宿す石。肺や呼吸器系の働きを

        活発にし、活力を与える力があると言われている。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

来週の週目標

画像1 画像1

新米校務主任のてくてく日記225〜午後の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷たい北風が強く、時折飛ばされそうになるほどです。寒さに負けず、5年生ではハードル走の練習をしていました。
 1年生生活科では、自分ができること、今年できるようになったことなどを振り返り、冬休みに向けて、家でもきることを増やしていこうと自分の目標を立てていました。
 3年生社会科では、昔のくらしで使っていた道具が前に並び、それがどのように役だったのかを予想していました。児童にとっては見るのが初めての新鮮な道具かもしれません。

来週の予定

画像1 画像1
(12/19〜12/22)の本校教育活動の予定です。

19日(月)
 ○ 第1・2時限 2年生おもちゃフェスティバル(1年生と)

20 日(火)
 ○ 第1〜3時限 4年生出前授業(マヨネーズ作り)

21日(水)
 ○ 給食終了

22日(木)
 ○ 終業式・大掃除 
 ○ 一斉下校 11:15

23日(金) 天皇誕生日 

栄養士の給食日記60

画像1 画像1
 今日は、3年1組の様子を紹介します。

 今日の給食は、親子煮が出ました。ご飯にのせて親子丼にして食べる子やそのまま食べる子様々でした。親子煮以外は即席漬けやにしんが出ましたが、どれも取り合いになるくらい人気でした。もちろん残食はなく、食べきった1組の皆さんでした。最近は毎日完食しているようなので、3学期にも期待したいです。

 給食も残り、3日となりました。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      ごはん  牛乳  おやこどん

      にしんのしょうがに  キャベツのそくせきづけ 

玄関前に

画像1 画像1
 玄関前に、お花のコーナーを開設しました。
 子どもたちに、季節の花を見てもらい、名前を覚えてもらいたいと思っています。
 アンスリューム、ポインセチア、デンマークカスタスを並べました。

なかよし集会

 本年度最後のなかよし集会が開催されました。会は、クイズを中心に進んできました。途中、先生クイズ、先生の握力計測なども有り、会は、たいへん盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 給食終了
12/22 2学期終業式・大掃除
12/23 天皇誕生日
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742