「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじさとの歩みシリーズ24〜昭和47年度(1972)修学旅行・交通教室など〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行は、伊勢方面です。伊勢神宮や真珠島など、現在も観光スポットとして有名なところです。当時は高速道路もあまりなく、長い時間をかけて行っていました。全員で食べる夕食はどの時代でも思い出の一つになりますね。
 中段の写真は交通教室です。自動車が各家庭に普及したり、輸送にトラックが多く使われてくる反面、交通事故も多発し、交通事故死者数は、現在の約4倍以上でした。そのため、各学校で運動場を使った交通教室が頻繁に行われていました。横断歩道の渡り方から、自転車の乗り方まで指導をしていただきました。
 下段の写真は、今も学校のどこかにある「日時計」です。在校生のみなさん、どこにあるか分かりますか? 見つけたら、時刻を確認してみてください。

<昭和47年度の学級数・児童数(5月1日現在)>
1年生…5学級202人  2年生…5学級186人
3年生…4学級139人  4年生…3学級128人
5年生…2学級 81人  6年生…2学級 80人
全校児童…21学級816人(当時は1学級あたり45人定員でした)

ふじっ子振り返りシリーズ150〜1月12日・13日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日(木)は、6年生の租税教室がありました。「税」と聞くと難しく考えてしまいますが、小学生にも身近なものから「税」への理解を深めました。
 写真にはありませんが、避難訓練と救助袋降下などの防災体験活動も実施しました。
 13日(金)は、金管バンドクラブが翌日の交流会を前に、全校児童へ曲を披露しました。堂々と発表する様子に、聴く側も大きな拍手で応えました。
 明日からまた1週間の学校生活が始まります。かぜやインフルエンザへの対策を実せんしていきましょう。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  インド・スター・ルビー

【宝石言葉】  「人生の水先案内人」

         持つ人の気持ちを明るくし、仕事面での助け

        にもなると言われています。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

器楽クラブ交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのお客さんの前で、堂々と発表できました。

器楽クラブ交流会3

画像1 画像1
児童が移動し、準備に向かいました。宮田中学校の演奏の後、出番です。

器楽クラブ交流会2

画像1 画像1
予定通り進行しています。

器楽クラブ交流会1

画像1 画像1
座席で練習をしています。

器楽クラブ交流会は実施します

画像1 画像1
 本日の器楽クラブ交流会は、実施されます。現在、大雪警報が発令されていますので、会場までの往復では、交通安全に十分ご注意ください。
 会場への到着が遅れる学校が出る可能性もあります。その場合、演奏順は前後しますので、あらかじめご承知おきください。
 予定の変更等は、布袋小学校ホームページで更新されますので、ご覧ください。なお、藤里小の児童に関わる緊急のことがらについては、緊急メールを送信することもありますので、よろしくお願いいたします。

<布袋小学校ホームページ>
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...
<器楽クラブ交流会について>
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...

ふじさとの歩みシリーズ23〜昭和47年度(1972)プール新築〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開校4年目の4月からプールの建設工事が始まり、夏休み間近に完成しました。その工事の様子がわかる写真も多く残っています。現在も夏には、小プール・大プールともにたくさんの児童の笑顔であふれています。当時は、低学年の児童数がとても多かったので、順番を待って入っていたようです。
 下段の写真は、記念水泳大会です。新しいプールで気持ちよく泳ぐ姿が見られます。

<昭和47年のヒット商品>
・デジタル電子体温計  ・いちごみるく
・電卓 カシオミニ   ・オールレーズン
・オロナインH軟膏





ふじっ子振り返りシリーズ149〜1月10日・11日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式から3連休明けの10日(火)は、小中連携あいさつ運動とリサイクル活動からスタートしました。寒く、また3連休明けにもかかわらず、多くの児童の協力がありました。
 11日(水)は、午後に学校保健安全委員会が行われました。高学年の児童と保護者が参加し、ケータイ・スマホの正しい使い方について、じっくり考えました。便利なものほど使い方をまちがえるとたいへんなことになると少し立ち止まって考えたいですね。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  ライスパール

【宝石言葉】  「バランスのとれた愛情」

         月のしずくとも人魚の涙とも例えられている。

         生活を豊かにする効果も期待できると言われて

         います。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

来週の予定

画像1 画像1
(1/16〜1/20)の本校教育活動の予定です。

16日(月)
 
17日(火)
 ○ 第2時限3年生 樹木観察
 ○ 委員会 (保健委員会は「応急手当講習会」を実施します。)   

18日(水)
 ○ なわとび集会(日課下表参照)
 ○ 第6時限6年生 中学校生活学習会(PC室)      

19日(木)
 ○ 1年生 『昔の遊びの会』10:50〜

20日(金)
 ○ 3年生 15:00下校


新米校務主任のてくてく日記236〜金管バンドクラブ・5時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の金管クラブ交流会に向けた、児童向け発表会が行われました。これまでたくさんの練習を積み重ね、聴く人に感動を与えられるほどの演奏になっていました。
 午後になると、風に乗って雨粒が飛んできて、寒く冷たさを感じます。それでも児童は、すすんで学習に取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      ごはん  牛乳  いかメンチ

      ごぼうのいために  けのじる  りんご

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 朝礼
1/17 委員会11
1/18 なわとび集会  6年6中学校生活学習会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742