最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:63
総数:1262921
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

続・校務主任のてくてく日記33〜長放課の校庭〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 空は曇っていますが、とても蒸し暑く感じます。長放課には、全校児童の半分くらいでしょうか、ボール遊びや遊具を使っての遊びをしていました。

5年生・野外学習・ウォークラリー

画像1 画像1
現在、ウォークラリーを行っています。真ん中のチェックポイントを全班通過しました。ここでのミッションは、1円玉100個分の重さの砂を袋に入れることです。果たしてゴールの計測で誤差が少ないのは、どの班でしょうか。

野外学習 ウオークラリー開始

画像1 画像1
画像2 画像2
 ルールを確認し、ウオークラリーに出発しました。

野外学習 朝食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もりもり食べています。

野外学習 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同宿校の木曽川中学校の皆さんと一緒に、朝のつどいを行いました。

今日の詩

 いのちのバトンがつながっていきます。
画像1 画像1

ホッキョクグマは冬眠する?

画像1 画像1
 ホッキョクグマは名前の通り北極を中心とした極寒地帯に生息している。
 そのため、ホッキョクグマの防寒対策には念が入っている。
 まず、体毛は二重構造になっていて、上毛の下に短い下毛が密生し、冷水や寒風をシャットアウトする。普通のクマとは、寒さに対する備えがまったく違うため、ホッキョクグマは冬の寒さから、冬眠というというかたちで逃げ出す必要はない。
 ただし、ホッキョクグマでもまったく冬眠しないわけではない。
 北極圏の中にも、食料が豊富な地域とそうでない地域があり、食料の乏しい地域に住んでいるホッキョクグマは、活動を最低限に抑えるために冬眠する。
 一方食料が豊富な地域のホッキョクグマは、草・苔まで食べられる雑食性を大いに発揮して、極寒期もエサを求めて動き回っている。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

野外学習〜キャンプファイヤー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
フォークダンスやゲームを楽しんでいます。真ん中の炎も大きくなってきました。

野外学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーが、始まりました。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火の神から、分火され、赤々と燃えています。キャンプファイヤーのスタートです。

野外学習〜キャンプファイヤー準備〜

画像1 画像1
係による準備を進めています。

野外学習〜夕食後は…〜

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食をたべ、部屋で少し休憩です。次は、キャンプファイヤーです。

鍵盤ハーモニカ講習

 1年生になって初めての鍵盤ハーモニカの練習を行いました。鍵盤ハーモニカの使い方・音の出し方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 夕食てす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食タイム!

野外学習 完成! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 あと2班の作品です。

提出物 野外学習 完成! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 てきました! 作品の前で記念写真を撮りました。

野外学習 活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
 少し形ができてきました。便利な水汲み場もてきました。

野外学習 気持ちイイ!

画像1 画像1
 水を求めて海へ。冷たくて気持ちイイです。心地イイ海風も吹いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 除草活動(ふじタ)
6/27 クラブ
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742