最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:63
総数:1262941
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

そうじの様子です。

 今日は、本館2階、4年生と2年生を中心にまわってきました。みんなきちんとそうじに取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん  ぎゅうにゅう  とりにくのレモンじょうゆやき

 かおりたくあんあえ  はもだんごじる

続・校務主任のてくてく日記65〜今日も正午ごろの様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、正午ごろの様子です。1時間ほど前まで激しい雨に見舞われ、渡り廊下を渡るだけで濡れてしまうほどでした。
 6年生社会は、戦国の世に進む様子です。室町時代の後半の朝廷や武士の考え・動きをもとに調べました。
 2年生算数では、かさ調べです。袋に水を入れて、それが何リットルあるのかを測っていました。
 

3時間目の授業の様子です。

 実験を食い入るように見つめ、大きな歓声をあげたり、みんなで協力して模造紙に、レポート内容をまとめながら写しなおしたりする児童の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の授業の様子です。

 1学期も残すところ、あとわずかになってきました。そんな中でも、子どもたちは集中力をきらさず、がんばって勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の学級での様子です。

 雨が降ってきたため、外で遊ぶことができませんでした。グランド状態も心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 今日も、犬山、各務原、可児方面は真っ黒な雲がかかっています。さいわいにも、子どもたちの登校時、雨はあがっていました。ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の詩

 幸せの種を上手に育てていってください。
画像1 画像1

すだちとカボスの違い

画像1 画像1
 果汁を搾って料理に使う「すだち」と「カボス」。ともに緑色の小さな球形をしていて、酸味が強く、ビタミンCが多くて、夏から秋にかけて収穫される。そして、ともにミカン科である。この似た者どうし、どうやって見分けるか?
 まず、カボスの果頂部には、凹みがあるが、すだちにはない。また、カボスは、すだちよりひとまわり大きい。これが見分け方のこつだ。
 さらに、すだちは徳島県の特産物で、カボスは大分、愛媛県などで多く栽培されている。そのため、収穫地によって見分けることもできる。
 ちなみに、マツタケと相性がいいのは、すだちのほうである。


今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今から下校

 今から下校します。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

コンビュータ室のコンピュータ撤去

 コンピュータ室のコンピュータ本体を撤去しています。モニターを残し、タブレット型にかえます。コンパクトになります。2学期が始まる頃には準備完了予定です。
画像1 画像1

通学班集会

 1学期最後の通学班集会がありました。今日までの登下校の反省をするとともに、夏休みの生活について、担当の先生からの話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの様子です。

 北館、3年生と5年生を中心に写真を撮ってきました。みんなそれぞれの場所をきちんとそうじできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・校務主任のてくてく日記64〜正午ごろの様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もたいへんな蒸し暑さの中、児童はさまざまな学習活動をしています。
 3年生は、かなづちをつかって、釘を打っていました。4階の図工室からは、トントンという音が響き渡っていました。
 4年生は、3階の英語ルームで外国語活動でかるたを行っていました。4人ほどのグループでルールを決めて、質問の内容に答えながら、札を取っていました。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

 ごはん  ぎゅうにゅう  とびうおのフライ

 ぶたにくととうがんのしおいため  なすとトマトのみそしる

注意してほしいこと

 落雷に遭わないようにすることと水辺の事故に気を付けること。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の授業の様子です。

 みんな、姿勢よくしっかり授業に取り組んでいました。 
 2年生と6年生は水泳の授業。幸せそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の学級での活動の様子です。

 教室内もムンムンした状態です。扇風機をフル稼働の状態です。今週もあと2日、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/18 全校出校日
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742