最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:161
総数:1262690
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじっ子振り返りシリーズ433〜11月20日・21日・22日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(火)は、代休日あけのスタートとなりました。お話玉手箱には、2年生中心に話を聴きました。縄跳び集会に向けての練習が始まってきました。
 21日(水)は、6年生が国際理解教室に参加しました。各国の紹介や遊びを通して、諸外国への理解を深めました。
 22日(木)は、雨が降りそうな一日でしたが、運動場で体育の授業を行う学級が多くありました。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

5の2 研究授業「国語科」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目は、5年2組で研究授業がありました。国語科の「大造じいさんとがん」の授業でした。第3場面の授業で、大造じいさんの心の変化を中心に、考えたり話し合ったりして、学びを深めていました。子どもたちは、とても一生懸命取り組んでいました。

6の2 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1・2時間目に調理実習を行いました。今回のテーマは、「ジャガイモ料理を考えて作る」です。これまでに学習した、ゆでる、炒める、焼くという調理で考えました。中には、蒸し器で「蒸す」調理に挑戦しているペアもありました。おいしい料理を作ろうとペアで協力しながら、一生懸命取り組んでいました。

5年2組の授業の様子です。

 みんな集中して、話をきいたり、自分なりに考えたりして、積極的に授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三年目校務主任のてくてく日記162〜5時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は木曜日課で進んでいるため、すでに午後の学習が始まっています。2学期も残り1か月となり、テストを行う学級も多く見られました。明日から3連休となりますが、体を休めつつ、宿題にも取り組み、自分が学んだことを振り返ってほしいものです。

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】

 あいちのさつまいもごはん 牛乳 れんこんのにあえ

 なまあげのピリからにくみそがけ たぬきじる あいちのおこめムース

三年目校務主任のてくてく日記161〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は木曜日課で進めています。空は厚い雲に覆われ、いつ雨がふりだしてもおかしくないくらいです。
 6年生家庭科では、調理実習を行っていました。ジャーマンポテトなどの調理をし、焼き具合や味付けなどを確かめ合っていました。
 2年生道徳は、けんかをしてしまったときの気持ちやその後の行動について、みんなで話し合っていました。

プールまわりのフェンス工事

 プールまわりのフェンス工事が始まります。
 帰宅後の通行などに気をつけましょう。
画像1 画像1

今朝の登校の様子です。

 雨が心配でしたが、降られずにすみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の詩

画像1 画像1
 

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

3年生 算数「重さ」の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の算数の学習で はかりを使いました。算数の教科書や、子どもが普段使っている筆箱がどのくらいの重さか予想をして、実際に重さをはかりました。予想に反した重さで、驚いている様子が多く見られました。

国際理解教育で外国の衣装を着ました

21日の3時間目と4時間目の国際理解教室で6年生が,外国の衣装を着ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習の続きです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、理科の学習です。鏡の枚数を増やすと明るさやあたたかさはどう変化するかを調べました。実験前の予想では、大半の児童が『鏡の枚数を増やすと明るく、あたたかくなる』と考えていました。実験を行うと、予想が当たっていたようです。これまでの生活と学習が結びついていきますね。

三年目校務主任のてくてく日記160〜6時間目の学習〜

画像1 画像1
 水曜日の6時間目は、2・4・5・6年生の学習となります。5年生体育では、体育館でソフトバレーボールを行っていました。ボールの動きに合わせて、自分も動くことや仲間が取りやすい位置をとることなど、作戦となりうることを確認していました。
 6年生社会では、「幕府は、なぜ開国をしたのだろう」の課題で、さまざまな資料から、当時の幕府の状況やさまざまな立場の人の考えをもとに自分の意見をまとめました。

国際理解教室

 本日、3限目と4限目に、6年生が国際理解教室を行いました。最初にブラジル・中国・フィリピン・タイの説明を受けました。その後各国の遊びを一緒にやったり、いろいろな質問をしたりしていました。
 各国の服も試着させてもらい、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおなわの練習

 長放課、おおなわの練習をする学級が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 朝礼
11/27 リサイクル活動  クラブ
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742