最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:161
総数:1262686
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

三年目校務主任のてくてく日記172〜6時間目の学習〜

画像1 画像1
 水曜日の6時間目は、2・4・5・6年生が学習をしています。
 6年生社会では、明治時代中期の立憲政治や条約改正への動きについて、資料を基にまとめました。
 5年生体育では、跳び箱を使って、台上前転や抱え込み跳びなど、さまざまな技にチャレンジしていました。

図書館 机と椅子の入れ替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、第1図書館と第2図書館の机と椅子を入れ替えました。机と椅子がそれぞれ違うため,おもに調べ学習を行う第2図書館で大きな机が使えるよう、第1図書館の大きな机を移動させました。6年生が、その作業を手伝いました。予定していた時間内に、けがもなく無事に作業が終わりました。全校のために6年生が働くのは、とても大切なことです。

6年生の給食準備

 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】

 ごはん 牛乳 ぶたにくのたまごつつみやき

 ブロッコリーのささみあえ さわにわん みかん

三年目校務主任のてくてく日記171〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はすっきり晴れており、気温も高く、とても過ごしやすい天気となっています。
 4年生理科では、金属をあたためると、体積が変わることを確かめる実験をしていました。金属の玉が穴をすり抜けなくなると、驚きの声をあげていました。
 

朝の各学級ごとでの活動の様子です

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 今日も元気にあいさつを交わすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フジッ子教室入室について

放課後子ども教室(フジッ子教室)入室の案内

放課後子ども教室(フジッ子教室)とは
子どもたちの安全・安心な居場所づくりを目的とし、授業終了後に学校の余裕教室を活用して自主学習やスポーツ・遊び等の活動を行っています。
対象児童
放課後子ども教室を実施する小学校に通う、1年生から6年生までの児童
※放課後児童健全育成施設(学童保育所)の入所児童は対象外となります。
実施日時
• 授業のある月曜日・水曜日・金曜日の授業終了から午後5時まで
• 夏休み期間の月曜日・水曜日・金曜日は、午前9時30分から午後5時まで
※祝日、入学式、卒業式、学校及び放課後子ども教室等の事情により実施できない日、冬休み、春休み及びお盆期間(8月13日から8月16日)は実施しません。
実施校について
古知野東、古知野西、古知野南、布袋、宮田、藤里、門弟山の7小学校
入室申込みについて
「参加登録申込書」(こども政策課に用意)に必要事項を記入して、こども政策課に提出してください。
• ※申込み受付日の翌月から参加することができますが、定員に達している実施校については、待機扱いとなりますので、予めご了承ください。
• ※次年度も参加を希望する場合には、再度申込が必要です。
• ※次年度の受付については、学校等を通して翌年1月から2月にかけて実施する予定です。
        1月31日(木)申し込み完了

参加費用について
無料(ただし、教材費等として実費をいただく場合があります)
問い合わせ
こども未来部 こども政策課 子育て政策グループ
電話:0587-54-1111 内線:237

学童の入所について

入所申込みの手続きの流れ
1.入所申込書の配布
「放課後児童健全育成利用申込書」等を対象者に配布します。
2.入所申込書の受付
放課後児童健全育成利用申込書」、「勤務証明書」、「入所までの生活状況票」等必要書類を提出してください。
3.書類審査
提出された書類を審査します。
4.選考
入所希望者が定員を超える場合、入所選考を行います。
5.決定
• 入所できる場合、「放課後児童健全育成事業利用決定通知書」を郵送します。
• 入所できない場合、「放課後児童健全育成事業利用却下(保留)決定通知書」を郵送します。
6.入所
利用決定を受けた学童保育所等を利用してください。
来年度(平成31年度)の申し込み
申込用紙の配布・受付
配布期間
平成30年12月1日(土曜日)から9日(日曜日)午前9時から午後5時
受付期間
平成30年12月6日(木曜日)から16日(日曜日)午前9時から午後5時
• ※先着順ではありません。配布期間に受け取られない場合や、受付期間に提出がない場合は待機となります。
• ※通年利用・長期学校休業日のみ利用ともに、受付期間中に申込みが必要です。
配布・受付場所
新規の方・・・申込書配布・受付施設で申込書を受け取り、提出してください。
現在入所している方・・・入所している各学供・各学童保育所で申込書を受け取り、申込書配布・受付施設へ提出してください。

今日の詩

画像1 画像1
 

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な1日になりますように。

3年生 森永乳業 中京工場へ見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の社会科では、農業と工業のうち、農業を選択して2学期の学習をしました。工業の学習は教科書などを使って簡単に学習をしましたが、実際に見て学ぶことも大切だという考えから、江南市内にある森永乳業の中京工場見学に行くことにしました。
 最初に、工場で働く方と同じように体温を測りました。その後、いろいろと説明を聴き、DVDを見ました。DVDを見る最中には、工場内で作っている『ピノ』をひとり3つずつ食べました。最後に製造の様子を見学しました。たくさんの機械で自動で作られている様子に驚いていました。
 およそ1時間ほどでしたが、大変楽しく学習できました。
 お土産として、冷温バックと、5mm方眼ノートをもらいました。大切に使いたいですね。

5時間目の授業の様子です

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年目校務主任のてくてく日記170〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 正午を過ぎても曇り空は変わりません。天気予報によると、午後の降水確率が高くなっています。児童が下校するときには雨でしょうか…
 給食前の時間に回ってみると、3年生が工場見学から帰ってきていました。教室で見たこと、聞いたことを振り返り、気づいたことなどを交流し合いました。
 6年生体育はマット運動です。前転・後転の発展技に取り組んでいました。
 5年生算数では、分数×整数の計算のしかたを学習していました。

今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】

 ごはん 牛乳 わかさぎのなんばんづけ

 いりうのはな あわせみそしる

お話玉手箱

 最初は人数が少なく、心配でしたが、次第に人が増えてきました。よかった、よかった。
画像1 画像1
画像2 画像2

三年目校務主任のてくてく日記169〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も教育相談期間にともない、特別日課で進めています。
 1年生国語では、カタカナを使って書く練習です。身近なことばを例にノートに書き込みました。
 2年生体育では、なわとびカードをもとに、自分の目標を決めて練習をしていました。体育館の東側では、5年生がロイター板をつかっての跳び箱運動です。高くきれいにとびこえるコツを考え、実践していました。

今朝の学級での様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 今日から西門が変更になりました。
 今日のあいさつの声、よかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 個人懇談会
12/10 朝礼  個人懇談会  あいさつの日
12/11 個人懇談会  リサイクル活動
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742