最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:161
総数:1262686
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

3年生「パンジーの世話」

 3年生が育てているパンジー。こまめに水をやり、やっと芽が出てきました。今日は、芽がしっかりと根を張り元気に育つように、土を盛りました。細かな作業ですが、3年生の子どもたちは根気よく取り組んでいました。
画像1 画像1

今日の給食 11月12日(火)

【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう とりにくのからあげ
       なめたけあえ ゆばのおすいもの
【メッセージ】
 鶏肉は他の肉と比べて脂肪が少なく、たんぱく質を多く含みます。あっさりしたささみやコクのあるもも肉などの部位があります。から揚げにはもも肉を使いました。
画像1 画像1

1時間目の様子及び、1時間目の放課の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日の誕生花 「レモン」

 レモンの実の花言葉「熱情」は、レモンのとても強い酸味にちなむともいわれます。
画像1 画像1

おはようございます! 11月12日は、「洋服記念日」。

 1872年のこの日、「礼服には洋服を採用す」という太政官布告が出されました。これは、公家・武家、いわゆる裃(かみしも)や束帯(そくたい)などの和式の礼服を廃止し、洋服の使用を促進するというもの。全日本洋服共同組合連合会が1972年に制定。
画像1 画像1

生徒指導より No.33

画像1 画像1
 今週の週目標は、「手洗いうがいをします」です。
 最近、朝晩の気温が下がり、体調を崩している児童が増えています。また、風邪やインフルエンザが流行る時期でもありますので、全校で手洗いうがいを励行し、予防に努めていきたいと思います。

 今月の帰宅時間は、17:00ですが、暗くなるのが早くなってきました。遊ぶ時間が少なくなってしまうのは残念ですが、身を守るという観点からしっかり決まりを守ってほしいと思います。学校でも、繰り返し指導していきます。

今日の給食 11月11日(月)

【メニュー】 わかめごはん ぎゅうにゅう 
       ぎんひらすのてりやき
       いりうのはな のっぺいじる
【メッセージ】
 卯の花は、おからと油揚げや椎茸などをだしと調味料で炒り煮にしたものです。おからは包丁を使わず、切らずに調理できることから、きらずとも呼ばれます。
画像1 画像1

新米教務主任のてくてく日記106〜3時間目の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の学習発表会練習には、藤里保育園の児童が参観にきてくれました。今後、保育園でも発表会があるそうです。元気いっぱいに演技してくれることを期待しています。
 3時間目は、理科室やコンピュータ室、運動場など、教室を離れての学習が多く、校舎内は全体的に静かな時間が流れています。

「6年1組 学級閉鎖」のお知らせ

 風邪やインフルエンザと考えられる症状によって欠席する児童が多くなりました。校医の先生と相談のうえ,さらなる感染の広がりを防ぐために11月12日(火)・13日(水)の2日間,「学級閉鎖」の措置をとります。保護者の皆様には,お世話をおかけしますが,ご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。

※ 状況によっては,延長の可能性もあります。
※ 学校から,緊急メールや電話などで連絡をとらせていただく場合があります。
※ 学級閉鎖中の11月12日・13日は,フジッ子やふくらの利用ができません。

<留意事項>
○ 人混みへの外出を避け,手洗い・うがいの励行など,健康面に留意して過ごさせてください。
○ お子さんの体調に異常が見られた場合は,早めに医療機関に受診してください。インフルエンザと診断された時は,学校にお知らせください。


11月11日の誕生花 「カラスウリ」

 花言葉の「よき便り」は、実のなかの黒褐色のタネの形状が結び文に似ていることに由来するといわれます。特異なタネの形状はカマキリの頭部や打ち出の小槌にたとえられることもあります。
画像1 画像1

おはようございます! 11月11日は、「電池の日」。

 乾電池の+(プラス)と−(マイナス)を組み合わせると十一になります。というわけで、日本乾電池工業会(電池工業会)が1986年に制定しました。この日を機会に身近な電池や応用機器の点検、いざという時に必要な常備品の見直しを呼びかけています。
画像1 画像1

今朝のスポ少

 
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじっ子振り返りシリーズ582〜11月7日・8日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日(木)は、1年生が秋見つけに、3年生がスーパー見学に出かけました。事前に教室で予想したことなどをもとに、実際に見ることで、よりくわしく知ることができました。
 8日(金)は、学習発表会まで約1週間となり、ステージでの通し練習も進めていました。14日の児童鑑賞日、16日の保護者鑑賞日に向けて、練習も大詰めとなってきました。

11月10日の誕生花 「フヨウ」

 花言葉の「繊細の美」「しとやかな恋人」は、しとやかで優しい印象をあたえる花の姿に由来します。
画像1 画像1

おはようございます! 11月10日は、「トイレの日」。

 「11(いい)10(ト)イレ」ということで、日本トイレ協会が1986年に制定しました。同協会はこの日に「トイレシンポジウム」を開催し、公衆トイレを対象とした「グッドトイレ10賞」や「トイレレポートコンクール」の表彰などを行っています。
画像1 画像1

ふじっ子振り返りシリーズ581〜11月5日・6日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日(火)は、人権の花「結果報告会」がありました。たくさんのお客様に来校していただき、約半年間にわたって本校児童が育てたひまわりの種を手渡しました。
 6日(水)は、2年生が約半年間そだててきた、サツマイモの収穫をしました。サツマイモの頭が見えてきたのに、なかなか抜けないくらい大きなものもありました。

江南市さんぎょうフェスタ

 今日江南市さんぎょうフェスタに行ってきました。たくさんのお店が出ていました。
 メイン会場には、2年生ががんばって育てたさつまいもが展示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のスポ少

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の誕生花 「マネッチア」

 花言葉の「たくさん話しましょう」は、花の先端が反り返り、口をパクパクさせておしゃべりしているように見えることにちなむといわれます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 リサイクル活動
11/14 学習発表会児童鑑賞日
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742