最新更新日:2024/05/18
本日:count up126
昨日:89
総数:1265787
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おはようございます!4月9日 【服装は心の状態を表す】

画像1 画像1
とても良い天気になりました。桜も満開です。(学校はまだそこまで・・・)

さて、ソフトバンクのテレビCMの中で、短いスカートの女子生徒に対し、あのワンちゃん(名前を知りませんので申し訳ありありません)が「くどいようですがスカートが短い!」と言うシーンがあります。世間ではこれを笑って見ているでしょうが、教育関係者は考えるところあると思います。
中学校に入り、女子生徒の心の変化が最初に表れる所は、スカートではないでしょうか。規則を無視してまで、スカートを短くしたいと思い始める価値観のずれは、相当心配しなくてはいけないことです。安定性のある学校では、一人も短い生徒は出てきません。生徒もそこまでの子がいません。不安定な学校は「お姉さんからもらった」や、「短くなりました」という言葉に押されてしまい、特例をつくってしまいます。
あのワンちゃんの言葉、大切にされた方がいいのではと思い、いつも見ています。
小学校でも、教室で学ぶということに適していない服装を昨年度、何度も指摘してきました。注意された子達が中学校の短いスカートにつながらないことを祈っています。

本日は学級発表、着任式・始業式とあり、始業式の中で担任発表します。そして、10時45分に通学班下校します。担任発表の速報をこのホームページに載せさせていただきます。(何も速報でなくても、子供から聞いた方が教育的か・・・・。)それではみなさん気を付けて行っらっしゃい!

追伸:今週の予定は下の方に載っています。特に給食や下校時間が学年により異なっていますので注意ください。

うさぎのラン、天国へ逝きました

画像1 画像1
昨日朝、、ランの調子が悪いことを報告受けていましたが、入学式後には冷たくなっていました。校庭の隅っこに埋めていただきました。数人の子が手伝ってくれたと丹羽先生から聞いています。みんなに可愛がってもらい、一番、人に慣れていただけに残念です。
みんなで天国で元気に飛び跳ねていることを祈りましょう。

おはようございます!4月8日【文章は読み方次第でどうにでも取れる!絵文字等をつけると誤解ありませんよ】

画像1 画像1
先日、「木曽川の水位を見に行って、雨に降られ」の文で反省したことがあります。文の中に(怒)と入れたんです。これだけでなく、文章自体、ちょっと偉そうで誤解を受けかねないところもあったのですが、直して(怒)を(笑)にしてみたんです。そしたなら、文章が上から目線でひどいとメールをいただいた方からも今度の文は笑えましたと書いていただきました。

文章というのは、話し言葉と違い、こちらにそんな気持ちはなくても、読み手にとっては、「なんということ言うの」と誤解を招くこともあります。そこで、大切にしたいのはお母様方が大好きな絵文字なんです。これは、文章に「にっこりマーク」なんか入れていただくと、これだけで好感的なことが相手に伝わります。(ばかにしてはいけませんね)

ホームページに絵文字はありません。(登録されていません・・・:泣)だから、(笑)や♪マークなどを使っているのです。今後もどんどん使っていきますね。読み手のみなさんに誤解されないように努めていきます。男性のみなさんも絵文字をどんどん使ってくださいね。時代はそういう時代ですよ。

追伸:ホームページに(笑)や♪マークなど使うのは本音トークの証拠だと思います。子どもの写真紹介だけなら使う必要ないですものね。

本校のホームページを見ていただいている時間帯グラフです!

今までの本校のホームページを見ていただいている時間帯をグラフにしてみました。一番多い時間帯は17時から18時です。これは子供達が家に帰り見るのと、先生方が一段落して「どれどれ、藤里小に何かおもしろいこと載ってないかな・・・。」という感じで見ていただいていると分析しています。

次に多いのが12時〜13時です。これは会社の昼放課に見ていただいている保護者や教職員関係の方が多いと思います。(会社で我が子見つけると涙でますよね?あ、私だけか・・・。)

次に目立つのが20時から21時ですね。これはお父さんが帰ってみえて、風呂からあがり落ち着いたところで「どれどれ・・・、我が子は・・・」こんな感じでしょうか。

深夜の2時から3時の方もみえますね。マニアックな方でしょうか・・・。でも見ている人、数人知っています。会社が夜勤の方で休憩中に見てみえるのです。これこそ、元気の素ですよね。

こうやって、どんな人が見ていただいているのか想像するのも楽しいです。


画像1 画像1

おはようございます!4月7日  【自慢できることが確実に増えていきます!】

画像1 画像1
昨日の入学式は多くの保護者の方々に参列いただき、ありがとうございました。150%の参観率なんです。藤里小のすごいことに、授業参観でも運動会でも、学習発表会でも100%を超える参観率なんです。これは大切な事なんです。子供の成長に積極的に関わっていこうとする表れと思います。
今後も、多くの方に参加いただき、子供の様子を知っていただいたり、学校が何をしようとしているかを知っていただいたりしたいものです。

学校の自慢できること、残飯とホームページと参観率。これで3つになりました。

※写真は廊下にあふれんばかりの保護者の方々です。

おはようございます!4月6日 【入学式持ち物】

画像1 画像1
今朝のミニ台風はなんだったのでしょうか。びっくりして起こされました。しかし、今は少し寒いのですが入学式にふさわしい天気となりました。

本校、本日70名の新1年生を迎えます。教育関係の方はこの70名という数字を見ると、「お!」と思われるでしょう。そうなんです、2クラス、3クラスのボーダーにいるのです。他の学年はまったく心配していませんが、この1年生だけが心配なのです。本日急に転校生があると少し、変わってくるのです。(正確に言うと2人必要です。多分ないとは思いますが・・・。)

出逢いは楽しいですね。子ども達に会うのも楽しいのですが、保護者の方々と会うのも楽しいです。楽しみにしています。と、思ったなら持ち物の問い合わせの電話が今、入ってきました。持ち物はすでに入学案内でお知らせしましたが、

・入学通知書
・児童はバレーシューズ(教室用)、体育館シューズ(体育館用)
・教科書、教材、教具を入れる袋
・保護者はスリッパ

それでは、素晴らしい入学式になることを祈って、みなさん行ってらっしゃい!

藤里小ホームページ、頑張っていると思うのですが・・・。

画像1 画像1
ホームページを総括する様なコーナーがあり、i−learnと打つと出て来るのですが、90日単位で更新率の順位からランキングがなされています。そこで、少しチャレンジしてみました。1月1日から3月30日まで、1回も休まず、毎日更新してみました。当然、1位になるわけですが、アイウエオ順に載っていることから一宮は江南より上に掲載されます。ということは、本校より上に書いてある学校は1月から3月末まで1回も休まず更新したことになります。(やるな〜一宮の学校:さすが全国1位の市!)
アクセス数では本校は決して負けてはいませんが、アイウエオ順で下にいるのが実に悲しいです。
しかし、順位ではありません。いかに、みなさんに読んでいただき、藤里小学校を知っていただいているかが大切です。これからも、子供の活動あり、子供を認める場あり、笑いあり、涙ありのホームページを目指していきます。(内容勝負だ!)よろしくお願いします。

「木曽川の水位を見に行って、雨に降られ・・・」訂正しました!

画像1 画像1
本校のホームページを実によく見ていただいているなと感心するのですが、昨日、「木曽川の水位を見に行って、雨に降られ・・・」について読者から「早川先生が可愛そうでは」のメールをいただきました。ごもっともでございます。この文をそのまま読まれると、なんという、いばった校長だと思われても仕方がありません。すぐ訂正させていただきました。

ところで、このメールに一番喜んだのが早川先生で、朝から腹抱えて笑っていました。さらに、「僕には全国に正しい考え方をする方がついています」と自慢げに言っていました。(体が後ろに反っていましたが、気のせいか・・・。ソルマック状態の早川先生です。)

この職場の人間関係、継続して読んでもらっている方にはわかってもらえるのですが、4月、5月のホームページは気を付けなくてはいけないこともわかりました。しばらくは、早川先生様でいかなくてはいけません。(へっへーい)

おはようございます!4月5日 【頑張れ!お父さん】

画像1 画像1
ひさびさに良い天気の朝を迎えています。それにしても気温は3度と少し寒いですね。

さて、本年度より、学童保育が今まで江南団地の藤ヶ丘児童館で行われたのが、本校の北館1階に移転してきました。それで多くの保護者の方々がお子さんの送りや、迎えに本校にみえます。

先日、トラックが駐車場に入っていて、助手席に小さな子供が乗っていました。子供の顔まではしっかり見えなかったのですが、お父さんが仕事の車で迎えにみえていました。その日、電気工事関係のワンボックス車にも子供が乗っているのを見ました。

すごく、嬉しかったです。仕事の途中か、終えてかはわかりませんが、子育てに必死に参加されている姿に思わず「頑張ってください!」と言いたくなりました。子供はそんな姿は決して忘れないと思います。交通安全に十分注意され、また、学校の方へ足を運んでください。

今日は新6年生が登校し、入学式の会場作りに頑張ってくれます。最上級生の顔になっているか楽しみです!それではみなさん行ってらっしゃい!

木曽川の水位を見に行って、雨に降られ・・・

画像1 画像1
自然災害で江南市が心配される一つに木曽川の水位があります。市民のみなさんを守る使命感で木曽川を見に行ってきました。普段は水が無いのに、今日は心配することはありませんが、だいぶ水位が上がっていました。写真を撮っていたなら雨が降り始め、堤防のサークルKまで逃げ込みました。

待っても待っても雨があがりませんので、早川先生にメールしました。
「雨宿りをサークルKでしています」と。

私なら、早川先生がどこかで雨宿りをしているのを知ったなら、「迎えに行こうか」と言ってあげるのですが、待っても待っても返事はきません。30分くらいサークルKの軒下(のきした)待ったのですが雨はあがりません。寒くて、寒くて、半分濡れるし・・・、大変でした。(店中にいると異常な人と思われると思い・・・。)仕方がないので、少し雨足が弱った時に、学校までダッシュしてきました。(ビショビショ)

学校に戻ると、早川先生はくつろいでおり「メール入っていたでしょ?」と聞くと
「あ!なんか先ほど何か鳴ったような」と気付かなかったことにラッキーという顔していました。

もう怒れてきますね。着信拒否していますね!(笑)

昨日の嵐と豪雨の被害 【報告】

画像1 画像1

「滝口です。昨日の豪雨はすごかったです」

「滝口です。ガラスが1枚割れました」

「滝口です。木が1本、折れました」

「滝口です。樋(とい)が3階から落下してきました」

「滝口です。レントゲン車が揺れて、もうすぐ肺炎の知らせが届くと思います」

会議が続きます・・・。

画像1 画像1
「校長です。今日も会議です」

「校長です。会議では一生懸命説明してくれます」

「校長です。新しく来た先生方が戸惑っています」

「校長です。新しく来た先生方にわかっていただくように、さらに詳しく説明してくれます」

「校長です。新しく来た先生方はさらに難しい顔になっていきます」

「校長です。説明者は満足顔でようやく座ります」

「校長です。説明内容より疲れの方が残ります」

「校長です。今日も会議です」

※「ヒロシです」の口調で読んでください。藤里はこの世界からさよならしました。

おはようございます!4月4日 【大群発見!】

画像1 画像1

船員「船長!江南市各校のホームページの下に大群を発見しました」

船長「よーし!エサを撒け!釣り糸垂らせ!」

船員「船長、エサを撒かなくても各船100のアクセスが上がってます」

船長「甘い!次からいなくなるぞ、今が勝負じゃ!」

市内の各校のホームページのアクセス数が異常に多いです。新学期が始まり、何かに期待されていることがわかります。今、お客さんを逃したなら次に戻ってみえるのはいつのことでしょうか・・・。頑張ってエサまくぞ!撒き餌じゃ!撒き餌じゃ!

なんじゃ〜!? この雨と強風は!

風が非常に強く、レントゲン車に飛び乗るまでに必死でした!さらにレントゲン車に乗っていてもずーっと揺れていました。(おぃおぃ、みんなレントゲン写真に影が映っているぞ・・・。)そして、突然、猛烈な雨が降ってきました。魚がグランドを泳いでいくような勢いです。どうなっているのでしょう。みなさん十分ご注意ください。
画像1 画像1

若者は一緒にいるだけで楽しいです!

画像1 画像1
森藤先生と小池先生と私で一緒に昼食にいきました。驚きです!その店は、ただでさえ量が多いのに、小池先生は「おかわり」と言ってご飯2杯目をたのんでいました。(この店でおかわりするとは・・・。)藤里小学校の子もおかわりが大好きです。なにしろ残飯の部他校をまったく寄せ付けず江南市第1位ですから。ということは、小池先生は、子ども達と取り合っておかわりしていますね。来年も藤里の1位は揺るぎないものです。

貯金の話もしました。「若いから貯まるでしょう?」と言うと、「貯まりません」と2人とも答えていましたが、何に使っているのでしょうか。ちょっと心配になってきました。

今日はレントゲン写真なんです。「今日は胃だったかな、肺だったかな?あ!肺だね?」
と森藤先生に聞いたなら「はい」と答えていました。天然ギャグだと思いました。(言った本人がギャグになったことに気付いていなかったです)

若者といると、自分も若くなったような錯覚になり、楽しいですね。

※写真は左が森藤先生で、右が小池先生です。

あぁ高校野球!

画像1 画像1
高校野球も地元、名電高校が負けて、少し興味が落ちましたが、大阪桐蔭の150キロ超えの藤浪投手に興味があります。高校野球は懸命にやるところが感動につながりますね。そこで特に思い出に残る試合を選んでみました。

私が選ぶ名勝負ベスト4をお話します。(何故ベスト4?中途半端じゃの〜)第4位は平成10年(1998年)の選手権大会から準々決勝・第1試合「横浜×PL学園」です。怪物・松阪投手の伝説の試合となりました。16回まで両者7点で同点。17回表、横浜が2点を獲得し17回裏そのまま勝ち越しで横浜が勝利した試合です。

第3位は昭和54年(1979年)の選手権大会3回戦・第4試合「星稜×箕島」です。奇跡、ドラマとして語り継がれるこの勝負は神様が描いたとしか思えない大会でした。

第2位は平成18年(2006年)、決勝戦「早実×駒大苫小牧」の戦いで、斎藤佑樹、田中将大の名エース同士の対決は15回の延長戦で決着がつかず、翌日の再試合へと持ち越され・・・最後は田中の空振り三振で、早実が見事勝利を収めた試合です。

そして第1位は昭和44年(1969年)の選手権大会決勝「松山商×三沢」です。延長18回でも決着がつかず、三沢の太田投手と松山商の井上投手が投げ合った試合です。0対0の緊迫した試合は忘れません。

なお、世間では「中京商×明石中」の延長の試合を入れられる人もみえますが、記憶になく(生まれる前?)申し訳ありません。あなたが選ぶ名勝負は何でしょうか?野球好きな方、話しかけてください。


9時35分、なんだ・・・・、この空は

画像1 画像1
嵐の予報が出ていますが、確かに空は怖いくらい暗く、大粒な雨も落ちてきました。

おはようございます!4月3日 【みんなでがんばろう!ホームページ】

画像1 画像1
嵐の前の静けさか・・・。今日は風速20m超えの大荒れの予報が出ています。桜の開花前で良かったです。

さて、ホームページですが、今更、この良さを力説することはないと思うのですが、何度も言いますが、私なら、職場の昼休みにホームページで我が子の笑顔でも見つけると涙が出ると思うのです。子供の元気な姿は、アリナミンA、リポビタンD、タフマン等どんな栄養剤より力が出ると思うのです。その他、一杯いいところあるのです。書ききれないほど。

藤里小学校が市内でホームページライバル(切磋琢磨)にしてきたのは、布袋中学校、宮田中学校、西部中学校なんです。お互いに頑張りましょうと声をかけあってやってきました。(ところが、宮田中学校が昨日、その前と・・・。立ち上がれ宮田中学校!宮田中学校365日完全掲載をしたのに・・・。ついに1日空けてしまったんです。引き継ぎがうまくいってないのかな)
中学校だけでなく、小学校にも頑張ろうねと担当者と会うと話しています。今は教育も情報戦なんです。うまく利用しなくては。校長先生なんかをどんどん巻き込んでみてください。インタビューしてあげてください。また、ホームページ担当の先生方、ご苦労様です。作っている先生方は価値がよくわかってみえると思います。見てる人は見ていますよ、保護者の方は。)
江南市がホームページで全国9位になったのは昨年の話で今は、少し下がってしまいました。また頑張って、5位以内を目指しましょう。1位の一宮市の学校に内容で決して負けてるとは思いません。更新数の問題だけですから。江南市、頑張れ!

今日は会議のオンパレード(涙)トヨタの90分以上の会議はしないというのは本当かな・・・。

新しく赴任いただいた先生を紹介します!

画像1 画像1
新しく赴任された先生方を紹介します。

後ろ左から山田哲也先生(古知野東小学校から)
その隣、背が高い先生は長谷川貢先生(布袋中学校から)
その隣、大藪國義教頭先生(古知野中学校から)
その隣、柴田恭子先生(古知野西小学校から)
その隣、武内京子先生(大口北小学校から)
その隣、近藤奈美先生(新しく)

下へいきまして左から、岩谷紗葵先生(中央小学校:大阪)
その隣、宗倉由希子先生(光陽中学校:福井)
その隣、吉角玲子先生(新しく)
その隣、原田真由先生(新しく)
後、ここには載っていませんが、毛利静香先生が入っていただきます。(前にも本校勤務)どうか、よろしくお願いします。

おはようございます!4月2日 【最後は家族】

画像1 画像1
さくら さくら 今咲きほこる♪
刹那に散るゆくさだめと知って

さらば友よ 旅立ちのとき
変わらないその想いを 今 ♪

さくらの歌を、最近、よく口ぐさみます。

さて、プロ野球も始まりました。山本選手に勝利をつけたかったですね。パリーグでは新垣選手が3年ぶりに登板しました。2004年から3年連続2桁勝利を挙げた彼ですが右肩痛などで1軍を去っていました。そして、昨日、見事にカムバックしてきました。2軍生活中はもうマウンドに立つことも何度もあきらめかけていたのではないでしょうか。
ヒーローインタビューで誰にこの嬉しさを伝えたいですかの問いに言葉を詰まらせながら「応援してくれた家族に感謝したい」と目頭を押さえてみえました。
やはり、家族ですよね。苦しいとき、悲しいとき、支えるのは、やはり家族。思わず、彼のインタビューを聞いて泣けてきました。

今日は新しい先生方がきます。午前中に事例伝達式があり、迎えに行ってきます。また、写真で紹介しますね。それではみなさん行ってらっしゃい!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 あいさつ運動の日
3/13 式場設営・準備
3/14 通学班集会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742