最新更新日:2024/05/01
本日:count up60
昨日:152
総数:1263097
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

なんだ!このチョウチョ?

画像1 画像1
学校の南校舎のミカンの木に何匹か留まっているチョウチョを発見しました。

初めてみるチョウチョです。少し寒さがつらそうな気がします。誰か知ってみえる方はみえますか?教えてください。新種の貴重なチョウチョなら発見者の名前を・・・。(そんなことはないだろ〜)

おはようございます!11月10日【おもしろいだけでは商売できぬ】

画像1 画像1
今日の天気はまずまずですね。明日は雨の予報が出ています。

さて、昨日、おもしろい先生になりたいと書きましたが、それだけですと、漫才師の世界でして、完全に子どもからなめられると思います。

写真を撮ろうとすると、手を出してじゃまして喜んでいる小学生が多くいます。中学生なら「おぃ!何するんや」で2回目はないのですが、小学生は先生はこれで喜んでいてくれると思っているのでしょうか、真剣に叱られるまで繰り返します。

そう考えると、バシッと厳しい面ももっていないとこの世界はいけません。要するにスイカの塩みたいに、かけると甘さが引き立つという感じの厳しさがほしいですね。(おもしろさがスイカで厳しさが塩か・・・)

結論ですが、厳しさとおもしろさをもっていると案外子どもの世界ではいけると思います。さらに情熱と指導力、そして優しさをもっていると、完璧ではないでしょうか。

そして、若さ・・・。うらやましい・・・。(若さは自分でつくるものだ!)

思いやり橋から岐阜県への橋が出来あがりつつあります!

江南市の最北端にある本校としては、思いやり橋から岐阜県へ抜ける橋の出来具合を報告をする義務があり、使命感に燃えて、写真を撮りに行ってきました。

出来てます〜!かなり出来ています。橋にあがる道などは素晴らしい曲線をかもしだしています。これで本校の前の道も、ものすごく変わるでしょうね。交通量の変化についていけるか心配です。開通は来年度と聞いています。現場からの報告でした!
画像1 画像1

おはようございます!11月9日【けんか】

画像1 画像1
今日も良い天気ですね。しかし、寒くなりました。職場ではのどから風邪が流行っていますが、みなさんはいかがですか?

さて、最近、けんかがちらほらあります。でも昨年度に比べれば本当に減りました。稼ぎ頭だった今の3年生が落ち着いてきたからです。
このけんかの理由はカッとしてが主な理由のトップにあげられます。従って同じ子が何度もけんかしているのが現実です。

中学校でけんかすると、パワーが出てきて、怪我をさせる割合が高くなり「ごめんね」の段階では済まされなくなります。さらにはけんかする子イコール不良と言われても不思議ではありません。それだけ、中学校ではけんかはめずらしいことであり、非難されることなんですね。社会性が身に付いているべきとするのが中学校と考えるのが正しいのではないでしょうか。

では小学校では、4年生までにはある程度けんかをなくしていかなくてはいけないことではないでしょうか。「カッとする」許されるべきではありませんね。

けんかが許される学校の雰囲気はないか、集団の心の状態はどうか、集団の止める力はどうか、こんな点にいつも注意していたいです。

本日は大きな行事は予定していません。それではみなさん、行ってらっしゃい!

おはようございます!11月8日【小学生との会話】

画像1 画像1
曇っています。これからは山間部の方では布団をほすことが難しくなる季節ですね。いつ雪やみぞれが降り出すか判断しにくく、晴れているからと安心していても雲ひとつで空模様は変わってしまいます。

さて、昨日の放課、子ども達は元気に外で長縄やドッチボールをしていました。その時、いつもならドッチボールで先頭きって中で頑張っているガキ大将の彼が、外から見ているだけでした。

『あれ?』と思って、その時は見過ごしましたが、学童保育の時、彼と会ったものですから、聞いてみました。

■:「ドッチボール外から見ていただろう?どうした?
   好きな子でもできたんか?」

□:「ちがうもん・・・」

この会話は中学校バージョンですね。こんな高度な内容は小学生には、私が心配していることより、好きな子がいる、いないの方が頭に残るのではないでしょうか。と、思いつつ元気な彼とさよならしてきました。

『でも、どうして・・・?』

今度、理由も聞いてみようと思います。

本日は大きな行事は予定していません。それではみなさん行ってらっしゃい!

※写真は元気に長縄をする3年生の子ども達です。

おはようございます!11月7日(あれ?)

画像1 画像1
昨日の朝の雷が嘘のように感じる今日の天気です。風が強くなるそうですが、良い天気ですね。

さて、昨日は岐阜県恵那郡の方に出させていただきました。朝、根性で3つホームページをつくり、後は教頭先生に頼んでおきました。本校の教頭は案外、手先が器用というか、大きな仕事から小さな仕事までてきぱきこなします。ホームページでかわいいイラストもどこからか持ってきます。

ところが、昨日、子ども達の写真が少なかったですね。私の計画では5・6年の学習発表会練習か授業風景と考えていたのですが・・・。きっと時間がなかったと思うのですが、まだ修業が足りませんね(笑:教頭職は急な仕事で忙しいから仕方がないけどね・・・)
そう言えば、教務の早川先生はどうしたんでしょう?さぼってコーヒーばかり飲んでいたのではないでしょうか。それか、またまた給食配膳室か・・・。(笑:教頭が忙しかったなら教務だわな〜)

ホームページは足を使います。足を使うと言うことは子どもの前に行くということです。是非、若いリーダー層に足を使うことを覚えてほしいです。

本日は大きな行事は予定していません。それではみなさん行ってらっしゃい!

おはようございます!11月6日【ブラッキーメアリー!なんじゃ?】

画像1 画像1
今日は朝から大雨です。雷まで連れてきました。この雨の後、また西高東低型になり、寒くならないでしょうか・・・。

さて、昨日、3年生の女の子達が校長室を訪ねてきて、「ブラッキーメアリー」とトイレの鏡に3回叫ぶと中から青いものが出てきて、顔にしわが入るよと教えてくれました。(なんじゃ〜?)あんまり、おびえて言うので、それではやってみましょうと3階のトイレでやることになりました。

「ブラッキーメアリー、ブラッキーメアリー、・・・」

「ほら、何も出てこない」

これで少しは信じたと思いますが、やっている私の方が怖いですわ。(信じるタイプで・・・)実際その後、他学年に行ったなら

「先生、顔に何かついている」と言われ、「ぞ〜」っとしました。
ネコにばりかかれた傷跡でした。

本日は学習発表会の会場準備に入ります。1〜5年生が通学班下校で15:00、6年生は15:50に下校です。クラブはありません。お話玉手箱とリサイクル活動を予定しています。それではみなさん気をつけて行ってらっしゃい!

里芋のうま煮が出ました!

画像1 画像1
里芋のうま煮が出ました。田舎料理の典型的なものです。アメリカでは食べることはできないでしょうね。黒田選手は顔からして田舎料理が大好きに思えますが・・・。

追伸:給食ではレンコンは入っていません。イメージ的に入れてみたくて描いてみました。
「俺のにはレンコン入ってなかった!」と怒る人がどこかの中学校の先生でみえるかもしれませんから・・・。

おはようございます!11月5日 【頑張れ!ダルビッシュ投手】

画像1 画像1
寒くなり、昨日ついにストーブを出しました。灯油を買いに行ったならすごい行列ができていました。運動会後の1ヶ月、秋がどこかへダッシュしてしまった気分です。

さて、昨夜のNHKで9時からダルビッシュ投手の特集番組をやっていました。ダルビッシュ投手が今まで我々が知らない心理的な部分を話してくれてとても興味深く観ていました。

前足の付き方であの硬いマウンドを克服していったのですね。それも、なにげなく見た他球団のエースのフォームから・・・。

それにしてもダルビッシュ投手の口から「日本のピッチャーが技で抑えても、すごいとは思われない。パワーにはパワーで抑えないといけない」を始め、「日本の野球がなめられては・・」とか、とにかく「日本」という単語を何度聞いたでしょうか。彼は日本を本当に愛していてくれるんだと感心しました。ますます、応援したくなるダルビッシュでした!

本日は大きな行事は予定していません。それではみなさん行ってらっしゃい!

おはようございます!11月4日【教え子が保護者になった】

画像1 画像1
今日も天気はいいですね。田舎では稲刈りの最終日でしょうか・・・。

さて、昨日、団地の運動会に出かけた時、一人のお母さんが「先生、昨日のHPのカレー食べた先生は誰ですか?当時の先生方を知っています」と、言われました。聞けば、古知野中学校時の教えた子で今は本校の保護者なんですね。

多くの教え子がこの学校に今は保護者としてみえます。市内の学校ばかりいたものですから、実に多いです。管内ではありませんが近くのある市では若い頃の学校に管理職として戻すことを積極的にやっているそうです。確かに何かあった時は信頼関係がすでに出来ていて、やりやすいですよね。しかし、どんなイメージで迎えていてくれるか心配です。(あ・・!昔からおとなしく優しい先生で良かったな・・・。ホッ)

しかし、こちらが忘れてしまったことも覚えてみえることがあり、赤面することもしばしばあります。そして、何気ない一言を今の今まで覚えてみえることがあり、改めて教師の良さを感じます。今後もよろしくお願いします。

おはようございます!11月2日 【注意ください!また、頭シラミが・・・】

画像1 画像1
今日は寒いとの予報が出ています。運動会から1ヶ月しか経っていないのに不思議です。運動会では暑すぎてテントが必要ではという意見までありましたが、今、もし運動会を行ったなら寒いですね。この1ヶ月の気温の変化がすごすぎます。

さて、またまた本校、頭シラミの問題が出ました。一人、二人とすぐ感染するので注意したいです。私の頭の中では公式がありまして、

■:子どもと遊ぶ→子どもが私の服にヘッドバッド→感染→頭がかゆい

→ポリポリ→毛がもっていかれる(おぃおぃ!)

床屋さんでかゆいところありますかの問題ではなくなりますね。(笑)全部じゃ!と答えなくてはいけませんね。絶対、ひろがらないようにしなくてはいけません。(必死だ!髪に誓って、嫌、神に誓って止めます!)

是非、前回もそうでしたが、養護教諭の後藤先生を中心に徹底的に早期発見早期予防に心がけ、感染経路を遮断することに心がけていきたいです。家庭の方でも頭をよく見てやってください。簡単に見つけることができます。

それと、これはインフルエンザと一緒で誰にでもうつりますので、不衛生な髪とかではないですので注意ください。そして患者も被害者で誰かからうつったのですので、その点も注意ください。

本日は大きな行事はありません。それではみなさん、行ってらっしゃい!


おはようございます!11月1日 【寿司の日】

画像1 画像1
おぃおぃ、寒くなるらしいです。北陸・東北地方ではすごい風が吹くそうです。低気圧が抜け西高東低のモロ冬型の気圧配置になるそうです。(まだ扇風機が・・・)

さて、本日は寿司の日だそうです。寿司にまつわるエピソードは以前書かせていただきました。みんなで割り勘だというのに、横向いている間に、人の皿の上に自分の皿を積む、大口の某中学校の体育教師・・・。割り勘だとわかると、最初に一番高いのを注文する大口の南の方の某小学校の体育教師・・・。(彼等の人生の縮図を見る思いだ・・・)

まだ寿司に関してあります。これは人に関してではありませんが、こんな寿司は見たことないというものです。岐阜のある店なんですが、デカネタが売りなんです。どのくらいネタがでかいかというと、アナゴを注文するとアナゴが1匹小さなシャリの上にのっているのです。アナゴはまだましです。焼いてあるのでなんとか食べられますが、ハマチになると、最後は魚を生で1匹かじっているような気分になり、ネコでも食べられない代物です。写真よりも厚さがもっとありました。一人2個食べれば腹満腹という感じです。
(今もやっているのだろうか・・)

本日は長谷川先生の研究授業を6年1組で行います。全員の先生で体育指導方法の勉強をしたいと思います。6年1組の児童頑張れ!それではみなさん行ってらっしゃい!

おはようございます!10月31日【骨付き魚】

画像1 画像1
今日は良い天気ですね。布袋北小さんが本日、研究発表されるのです。良い天気であるというのが最初の関門だけに良かったですね!

さて、昨日、サンマの塩焼きが給食に出ました。と、ここまでは珍しくもなんともないことですが、なんと骨がついていたんです。保護者の方はこれでも何も珍しいこととは思われないでしょうね。実は最近で骨がついたまま魚が給食に出てくることはめったになかったんです。(甘露煮などはありました)なぜだと思いますか?骨がのどに刺ささることを心配してのことです。実際現場でものどに骨がささり、大変だったことも経験しました。
しかし、骨のない魚なんていません。何事も危険だから避けるというのはあまりにも、子どもを育てる中で安易にそのように流されて良いことでしょうか。もし、のどに刺さり病院にでもかかると、それを選択した責任とか出てきますよね。しかし、責任、責任とあまり言うと、何かを失っていく気がします。骨が刺さったなら、それは誰も責められることができないのではないでしょうか。
そんな意味で昨日のサンマの塩焼き、骨付き!よくぞ出してくれたと思います。
(と、調子こいて文章作っていて、小学1・2年生の場合はどうなんだろうと少し不安になりました)

本日は大きな行事は予定していません。早川教務主任いわく、「学習発表会の練習に専念する週」だそうです。それではみなさん行ってらっしゃい!”

おはようございます!10月30日【三重県・山梨県】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も良い天気みたいですね。長良川の橋の上の温度計を見たら、なんと6度となっていました。(少しオーバー表示される)この前まで朝から30度近くあったのに、なんと寒くなったのでしょう。

さて、昨夜、天気予報を見ていて思いました。
「近畿地方、明日の天気は・・」で三重県が入っていないのです。その後の、
「東海、北陸の天気は・・・」で三重県が出てきます。

これと一緒なのが、山梨県で
「それでは関東の明日の天気は・・・」で山梨県が出てきます。

でも本当は、三重県は近畿地方で山梨県は中部地方なんですよね。(三重県は関西弁)しかし、三重は東海との交流が大で、近畿と言うより東海と言われるのですよね。山梨県は関東の方と交流して、関東エリアと見なされているのですね。(だから山梨学院大学が関東学連主催の箱根駅伝出場できるんですよね)昔の線引きがだんだん合っていないことに気付きました。

本日はクラブなしで15時に一斉下校となります。それではみなさん行ってらっしゃい!

おはようございます!10月29日 【時代は流れ漫画も変わった】

画像1 画像1
雨もあがり、今日は秋らしい一日となりそうですね。昨日昼間には寒さも感じました。(本巣だけか〜)

さて、朝、何気なしにテレビ観ていましたら、漫画をやっていました。漫画の景色がとても綺麗で驚きました。まるで映画の様でした。しかし、漫画の内容は、カードが出てきて、カードで勝負するなど、私の年代では少し理解できないものでした。きっと、あのカードを子ども達はほしがるだろうなと思って見ていました。もっと言うと、やや危機感も感じました。(以前、何枚もカードを買い、目的のカード以外は全部ゴミ箱にすてていた子どもを見ました)ここまで商品の影響うけて漫画があるとは・・・。(我々の頃は鉄人28号の曲の最後にグリコ、グリコ、グリーコー♪と入るくらいが精一杯だったですね)

本日は朝礼以外に大きな行事は予定していません。それではみなさん行ってらっしゃい!


おはようございます!10月28日【外国籍の児童】

画像1 画像1
おはようございます!休みも雨となると、なんだかいいのやら、悪いのやら・・・。

さて、2週間ぐらい前に本校の北館にある、国際交流協会児童生徒支援教室がNHKで放送さました。本校には多くの外国籍の児童がいることと、北館に空き教室があることから、ここにこの教室ができました。来年度はさらに多くの外国籍の子が入ってくる予定です。

運動会後、少し叱ることが多かったです。夜遊びは別として、友達間のトラブル、特に外国籍の児童を含んだトラブルが目につきました。外国から一人来て、右も左もわからない子ども達には優しく接していただきたいものです。仮に自分がまったく知らない国の学校へいったとしたなら、どんな気持ちになるか考えていただきたいものです。決して悲しい目に遭わせない!本校が約束していきたいことですね。

おはようございます!10月27日【チャレンジ!】

画像1 画像1
おはようございます!土曜日ということもあり、気分的にはみなさんどうでしょう。お仕事の方も多いと思いますが頑張ってください。

さて、プロ野球ドラフト会議が開かれ、米大リーグ挑戦を表明している岩手・花巻東高の剛速球右腕、大谷翔平投手を日本ハムが1位で強行指名しました。昨年、日本ハムは巨人しかいかないと宣言していた東海大の菅野智之投手を指名し、契約までいきませんでした。なのに、また今年も大リーグしかいかないと言っている大谷投手を指名し、驚きです。

最初からダメとわかっていてもチャレンジする。日本ハムはすごいチャレンジ精神旺盛な企業ですね。張本さんが言ってみえました。「我々が見たいと思う選手を何故に海外にやるのだ」と。その通りです。日本球界のことを考えたなら残ってほしいです。
今度スーパーへ行ったなら、日本ハムのウインナ、かごの中に入れてこようと思います。

それではみなさん、今日も良い日でありますように!

おはようございます!10月26日【学芸会、本当の主人公は】

画像1 画像1
今日も良い天気ですね。田んぼの稲刈りは土・日がピークではないでしょうか。

さて、学芸会の練習が熱を帯びてきています。この劇の中で学校は主人公等、役割を決めなくてはいけません。希望する役になれればいいのですが、思うようにいかないのがこの世のつとめでして、担任に聞いてみました。

「役で希望が重なった時はどうするのですか?」
「オーディションです」と教えてもらいました。

でも主人公は一人ではありません。そうです、保育園、小学校名物、主人公複数制があるのです。外から見ていると、
『あ〜、急な欠席対応やセリフが忘れた時はちょうどいいな〜♪』
と考えていたのですが、実は、多くの子を主人公にできるという大きな利点もあるのです。

さらに言うならば、昨日、4年生の練習で、舞台袖で必死にカセットをシナリオを見て操作し、BGMを流している児童を見ました。彼は主人公ではありませんが、その目は真剣で、その仕事に責任をもってやっていることが伝わってきました。劇というのは誰か一人でも欠けると流れないものです。舞台裏の努力や脇役のうまさで、劇が引き立つこともあります。要するに誰もが主人公なんですね。

本日は大きな行事は予定していません。それではみなさん行ってらっしゃい!

江南市立北部中学校1年生の子達が勉強に来ました!

江南市立北部中学校の4名が総合学習の国際理解を選択し、本校の日本語学級を取材にきました。本校の児童は少し照れているようです。

本校は多くの外国籍をもっている子がいます。みんな特に、こんな子達には優しくしてくださいね。
画像1 画像1

今日も届いた届いた!メールが届いた!【三善英史さん、ごめんなさい!】

画像1 画像1
■:がーん、三善英史さんを三好英二と書いてしまいました。(2つも間違っとるが〜)
教えていただきありがとうございました!

□:御無沙汰しております。隣りの学校の保護者です。いつも楽しく読ませていただいています。
昨日は読む時間がなかったので、先ほど昨日と今日の二日分読ませていただきました。違う保護者の方に「うんこの写真撮らせてください。」と声をかけられた話、大爆笑してしまいました。マンガみたいな話ですね。

ところで、あなたは「雨」と聞いて、どんな曲を思い出しますか? の中で「雨」の三好英二さんですが、正しくは、三善英史さんです。読んだ時にとても違和感があって、調べてみたならやはり違っていましたね。子どもの頃に流行っていたのでよく覚えています。最近は、テレビではトンと見かけなくなりましたが、今も歌手を続けてみえるようです。藤里小の若いお母さん方は、三善英史さんの事を知っている方は多分いませんよね。ちなみに、私が「雨」と聞いて最初に思い出した曲は、八神純子さんの「みずいろの雨」です。

話は変わりますが、おはなし玉手箱の「うんこ」おもしろそうな絵本ですね。我が校も、読み聞かせは活発に活動しています。「うんこ」是非読んでみたいと思います。ありがとうございます。これからも、藤里小のHP期待しています。ヽ(^o^)丿


■:八神純子さん、あの高い声、魅力的でしたね!今でも声が昔と変わられていないのに驚きます。それと、「うんこ」の話はこの場を借りて、あの女性の方に釈明しているのですが、見てもらえたかな〜。最後に、この人形さんヽ(^o^)丿、ホームページに載るかな?心配です。案外、厳しくはねられるんです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 学習発表会準備
あいさつ運動の日 クラブなし
11/15 学習発表会児童鑑賞日
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742