最新更新日:2024/05/16
本日:count up46
昨日:160
総数:1264988
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おはようございます!1月3日【シャチ、おまえかわいくないぞ!】

画像1 画像1
おはようございます!正月も3日目となるとみなさんは何をしてみえるのでしょうか?天気は曇りですね。

さて、怖い番組を観てしまいました。それは大海原の決闘(クジラ対シャチ)という番組でした。決闘と描いてあるので五分五分と思いがちですが、とんでもないことでシャチがクジラの子供に一方的に襲いかかるシーンばかりでした。

シャチはチームを組んでクジラの子どもを襲うのです。シロナガスクジラの子どもは2分しか潜れないことを知ってか、上から次々に押さえ込み、上がれないようにし窒息死させ、殺してから食べるのです。

親クジラは自分が息が出来なくても子供になんとか息をさせようと下から上に支えたり、シャチとの間に入り子どもを守ったりします。親クジラが本当にかわいそうでした。ユニマック海峡を通る半分のクジラの子どもが犠牲になるそうです。

どの世界でも親は自分の命を引き替えても子供を守ろうとする愛情があることを再認識しましたが、むなしい慰(なぐさ)めのように残りました。(番組収録しているなら助けてやらんかい!と思いました)

おはようございます!1月2日【先生やっていて良かったな】

画像1 画像1
今日は箱根駅伝も行われ、高校ラグビーも行われ、まさに、スポーツの冬(?)です。天気はまずまずでねぇーか。(どこの言葉だ)

さて、昨日、走り初めに行きましたが、とても嬉しかったことがあります。それは多くの人に声をかけていただいたことです。布袋中学校の卒業生で今は高校生のみなさん、古知野中学校時代の教え子で今はお母さん、陸上で教えた子達、驚いたのは布袋中学校で離任式でしか会っていなかった布袋中学校の生徒さん達に名前まで覚えていてもらったこと、本校の保護者の皆さん、さらには、木曽川に住んでいるというお母さんから、
「藤里小の校長先生ですか?ホームページ観ていますよ」
と言われ、
「どうして本校のホームページ知られたんですか?」
と、聞くと
「友達から勧められました」
と言われました。(いい友達だな〜。誰だ?)

教師の喜びって何だろうと考えると、これかな〜と感じることもあります。どこかで感謝されていることが実に嬉しく感じました。

追伸:走り初め大会、私は教師になり、ずーっと一緒に歩んできました。それを支えていていただいた皆様、お互いに年とりましたが、あんなに多くの参加者となりました。
昔を懐かしむとともに、本当に頭が下がる思いでした。これはこちらから一生懸命、声をかけさせていただきました。ありがとうございます。おしるこも作るのは大変ですが、子供達には大変好評です。

あけましておめでとうございます!初日の出!

画像1 画像1
思いやり橋からの初日の出です。藤里小学校がサークルKの上に見えるでしょうか。光が校舎に注ぎ込む瞬間です!

おはようございます!12月31日【レコード大賞】

画像1 画像1
おはようございます!今日は風が強そうですね。昨日よりもだいぶ寒いのではないでしょうか。

さて、昨夜レコード大賞が決まりました。しかし、いつも思うのですが、今の人にレコードと言ってもわかるのでしょうか。(笑)むかし、EP版、LP版とあり回転数も45回転と33回転等あり、ハリが必要だったんですよね。昔からレコード大賞で通してきただけに今更名称をかえることはできないかもしれませんね。

AKBのみなさんが受賞してみえました。何回もらっても嬉しいのでしょうね。歌謡曲に少し冷めた私には過去のレコード大賞の方が感動的でした。みなさんは思い出に残るレコード大賞受賞者は誰ですか?私はちあきなおみさんの「喝采」が妙に忘れられません。

届いた報せは 黒いふちどりがありました〜♪

あれは三年前 止めるあなた駅に残し〜

動き始めた汽車に ひとり飛びのった〜♪

これは実話であると聞き、高校1年時、悲しく聞いたものです。ちあきなおみさんは受賞の時、泣いて歌ってみえました。それが忘れられません。私にとって一番のレコード大賞です。「ルビーの指輪」も「また逢う日まで」も良かったかな・・・。

みなさんはどんなレコード大賞の思い出をもってみえるでしょうか?

おはようございます!12月30日【イチロー】

画像1 画像1
昨夜、イチロースペシャルを観ました。何度もジーンときました。シアトル・マリナーズの最後の年はチームメイトからひとつ離れていたんでしょうか・・・。その中での打撃不振で大変だったのですね。年齢からくる衰えと世間では噂します。真っ向から立ち向かうイチローでした。何故に打てないか、そのコメントが私には理解できない難しい内容でした。

それにしても、ニューヨーク・ヤンキーズに移籍した最初の試合がマリナーズ戦で、最初に打席に立った時、マリナーズのフアンが総立ちになりスタンディングオベーションをしたことに特に感動しました。アメリカの人にも好かれていたことがすごく嬉しかったです。

その他、この番組でわかったことは、イチローは青色のポルシェのミッション車に乗っていますね。それと、飼っている犬は柴犬でした。筋力補強マシーンは何台もあり、すごく立派な物でした。そして最後に彼は日本からアメリカに渡った間違いなく立派な親善大使でした。

おはようございます!12月29日【松井秀喜選手】

画像1 画像1
とても良い天気となりました。掃除日よりです。(やりたくないよ〜)

松井秀喜選手がバットを置くことを決断しました。昨日の朝、トップニュースとして報道されていました。
星稜高校時代、甲子園球場で明徳義塾戦において5打席連続して敬遠され、悔しそうな顔をして一塁へ走っていったことを思い出します。

巨人に入り、4番バッターとして活躍しました。その後、海を渡りヤンキーズへ入団。日本で10年、アメリカで10年プレーしたのですね。(アメリカがそんなに長かったとは・・・)

あまりにも早すぎる引退です。金本選手のほかに、まだ一人、大スターがいましたね。日本の野球レベルを世界に伝えてくれた松井選手にありがとうと巨人フアン以外の人もきっと思うでしょうね。

おはようございます!12月28日 【ヘルメットを買ってやってくださいよ!】

画像1 画像1
冬休みに入り、子どもの顔を見ることが少なくなりました。幸いに藤里の校区は小さいので、少し外に出れば多くの子ども達を見かけます。

さて、ヘルメット着用ですが、これは本校が規則を守る児童の育成の最先端に掲げていることです。つまり、ヘルメットを通して規則を守る児童に育てようとしているのです。この着用率ですが、本当に高くなってきました。1年前にこの学校に赴任した時は、ノーヘルの児童を見つけ、優しく叱る(?)ことが多かったです。最近は、ほとんどの子がしっかりかぶっています。本人の意識も高まったことや、保護者の方々の理解・協力も大きく影響していると思います。

ただ、この前、注意した男の子は「まだ買ってもらってないです」と申し訳なさそうに答えてくれました。保護者の皆様の家でヘルメット余っている家庭はありませんか?あったなら教えてください。もらいに行きます!ヘルメットがあるかないかによって事故した時、生か死か、一生ベッドか軽傷か、その位の差があります。絶対にかぶらせたいです。

みんなで声かけ、みんなで子どもを守るということは「ヘルメットは?」の一言もそれにあたると思います。よろしくお願いします。

おはようございます!12月27日【転校生!やるな〜】

画像1 画像1
寒い日が続いています。ひよっとしてノロウイルスなどにかかってみえる家庭はないでしょうか?連絡くださいね。(終業式前にロタウイルスが本校ででましたが・・・)みんなで注意していきたいです。

さて、昨日、転校生を受け付けました。これがまた、しっかりしている子で最初会った時

「よろしくお願いします」

と笑顔でさっと言うのです。この時、何を思ったかというと

『本校の子ならこんな時なんと言うだろう』です。

最後に、玄関の所で教頭先生に

「ありがとうございました」

としっかりあいさつし、教頭先生が感動していました。
他からの刺激を入れると本校の子ども達も成長します。楽しみな3学期になりました。みなさん、転校生のお友達をよろしくお願いします!

おはようございます!12月26日【努力しても報われるかはわからない、でも、努力しなければ報われない】

画像1 画像1
今朝の3時頃の風はすごかったですね。台風かと思い目がさめました。気温は昨日より2度は高いです。

さて、昨日夕方、本校の児童が一人黙々走っているのを見ました。

「蘇南公園まで走ってきました」

とさわやかに話してくれました。小学生で一人で走る・・・。すごい目標をもって生活しているのがわかります。

そしてそんな彼を見て思い出した言葉があります。

「努力しても報われるかはわからない。でも、努力しなければ報われない」

ロンドンオリンピックボクシング金メダリストに輝いた村田諒太選手の指導者が残した言葉です。

小さくなっていく彼の後ろ姿にいつかエースとして帰ってくる姿がダブっていました。

「稲むらの火」 知っていましたか?

画像1 画像1
 本日、午前中に研修会に参加しました。講師は名古屋大学減災連携研究センター長の福和伸夫先生です。

 先生のお話から改めて大規模災害を引き起こす地震に対しての備えの大切さ、そして、子どもたちに対する防災教育、減災教育の大切さを痛感しました。

 そのなかで、「稲むらの火」についてお話がありました。(皆さん、知ってましたか?)
 
 早速、学校へ戻り、その話の内容を調べてみました。

 1854年安政南海地震津波が広村(現在の和歌山県広川町)を襲いました。当時、庄屋の儀兵衛さんが逃げ遅れた村人を救うために自分の土地の稲むらに火を放ち、高台の神社の境内に導き、多くの命を救ったという話でした。
 さらには、再来する津波に備えて、巨額の私財を投じ、海岸に堤防を築き、やがて、起きた大地震津波から人々を救い、村を守ったという話でした。
 
 今、私たちはこの話を戒めにして、次代を担う子どもたちに言い伝えて行かなければなりません。今回の研修は大変勉強になりました。

おはようございます!12月25日【ホームページで多くの人と知り合うものだ】

画像1 画像1
今朝は寒かったですね。川島町に入り、学校裏のサークルKのところでマイナス3度でした。今季最高というか最低の温度でした。

さて、過日、ホームページにルブラ王山さん主催の独身で公立学校共済組合員の方対象のシングルスパティーを載せたなら、ルブラ王山の偉い方から電話いただきました。(びっくり!)なんでも1回目は25名の募集がすぐ予約で一杯になったそうです。やはり、結婚式をルブラでやっていただきたいとの願いからだそうです。

このホームページ、車イスのオリンピックチャンピオン国枝選手のコーチ丸山弘道さんのことを載せたなら、なんと丸山様本人からメールが届きました。(光栄です!)

さらには、昨日、豊川高校に写真の許可をいただこうと思い電話をしたなら、休みなのに校長先生が出られ話す機会がもて、いろいろお話させていただきました。(幸せ!)

ホームページは輪を広げていってくれます。藤里小学校もどんどんみなさんに知っていただけます。いいことだ!それにふさわしい学校になっていかなくては。

ちょっと、休憩・・・!チャレンジしてください

冬って結構、運動シーズンですよね。多くの大会が予定されています。そこで高校スポーツについて質問します!下の問題にチャレンジください!尚、名前を載せられなかった高校さんごめんなさい。名門は他にもいっぱいあると思いますので・・・。
画像1 画像1

おはようございます!12月24日【高校駅伝】

画像1 画像1
世羅、鳥栖工、西脇工業、報徳学園、佐久長聖、小林、豊川工業、仙台育英、大牟田これで何のことか分かりますか。昨日、高校全国駅伝が京都都大路で行われました。

豊川高校おめでとうございます!男子は強豪校から選手を受け入れるといういろいろな事情もありましたが、森安彦監督さすがですね。10年くらい前に知多の審判で知り合いました。まだその頃は中学校のコーチやってみえたのですが、頭の低い方でした。ご本人は中央発條のランナーとして練習メニューも豊富で、教えてみえた沓掛中学校がどんどん強くなり、全国5位になり、そのメンバーと一緒に高校の監督となられました。アイデアマンの森監督、ひとひねり、ふたひねり他校と一緒の練習では強くなれない、ならばと思い、少ない練習量で日本一!さすがですね。

テレビを見ていると、走っている選手の顔の良いこと。輝いてかっこよくみえました。もちろん監督さんも。私だけが感じたことではないと思います。監督、選手すべてがうらやましかったです。

おはようございます!12月23日【家の表札・表札シール】

画像1 画像1
テレビを観ていて心に残ったことがあります。それは表札を出されていない家が増えているということです。確かに団地内でも表札を出されてみえない方も多くみえます。尋ねていっても、半信半疑でブザーを押すこともあります。郵便屋さんは部屋番号だけで郵便物を各新聞受けに入れられます。

これは犯罪に巻きこまれる恐れから出さないという理由が一番だそうです。しかし、テレビの解説の方がこんなことも言ってみえました。

「出してないと、我が家は世間と一切お付き合いはしませんよというメッセージと思われますよ。また、災害時には困らないでしょうか」

なるほどと思いました。その打開策はせめてローマ字で名字ぐらい書くのがいいのではないでしょうかと締めてみえました。

表札やシールがすべてとはいえませんが、日頃から近所とのお付き合いは大切にしていかないといけませんね。何か遭ったときは近所で助け合うのですから・・・。では今日も平和な1日でありますように!

おはようございます!12月22日【芸能界がすぐそこにあるような錯覚しないかな・・・】

画像1 画像1
朝から雨ですね。今日は宮田中学校の40歳の方々が母校のためにと寄付品を持ってみえます。感謝の気持ちでお待ちしています。

さて、昨日、歌謡番組をやっていたもので観ていました。知らないグループが次から次と出てくるのに驚きました。世間から取り残されてしまったみたいな気分です。このグループを見ていて思ったのですが、石川さゆりさんのように歌が特別うまいというわけでもなく、顔が特別綺麗というわけでもない、ごく普通の女の子達です。しいて言うならかわいいというのでしょうか・・・。(キレイとカワイイでは範囲が違うかな・・・。カワイイはニコッと笑ったならほとんどの子が入る気がする・・・。)

本校にも芸能人になりたいという女の子が何人もいます。どんな感じでこのような番組を観ているのでしょうか。すぐにこの世界に入れるように誰もが思ってしまわないか心配です。カワイさなどでは勝負つかないから尚さらです。(笑)

おはようございます!12月21日【長い長い2学期、そして短い12月】

画像1 画像1
朝、急に道路が凍りましたね。川島町でタイヤが滑りびっくりしました。なのに、後ろの車はぼいかけてくるし・・・。(ぼいかける=後ろからオラオラ早くいかんかと威圧的な態度で接すること:岐阜弁?)

さて、長い2学期が今日で終わりです。長かったですね。暑い中で、そう30度を超す中でスタートしたのです。(今は途方もなく寒い!)多くの行事があり、運動会、学習発表会というビッグイベントもありました。

しかし、何故か12月だけは無茶苦茶、短く感じるのは私だけでしょうか。教員世界のみなさん、同じように感じませんか?成績処理に追われ、年賀状なども迫ってくる感じではないでしょうか。特に中学校3年生の担任の先生方はもう大変で、目の前の進路決定と準備に向け、もう少し時間があればと思われているのではないでしょうか。(きっと教員だけでなく、どの世界の方々でも12月は短く感じてみえますよね)

本日は終業式と大掃除を予定しています。下校は11時10分を予定しています。それでは道路も心配です。気をつけておでかけください。

わんだほキッズのオーディション、みんなドキドキ!

わんだほキッズの出演者オーディションが行われました。

ようもこんなに多くの子が申し込んでいるものです。待っている時はドキドキとズルズル(何じゃ?あ!鼻水か・・・。)で、緊張しまくっていました。

しかし、面接となると、がらりと人柄を変えてなんか大人に見えました。

「僕はザブングルの大フアンです」(本当かよ?)

みんな、ここまで参加できたのだから後は通知を待ってくださいね。一生忘れぬ体験になったでしょうね。
画像1 画像1

たき火

画像1 画像1
垣根の垣根の まがりかど

たき火だ たき火だ 落ち葉たき

あたろうか あたろうよ

北風びいぶう 吹いている

:最近はおさるさんがたき火するようになったのか・・・。
       (犬山モンキーセンターより)

おはようございます!12月20日【いじめ】

画像1 画像1
一度だけなら許してあげ〜る♪ おぃおぃマイナス2度だろ〜!

さて、昨日、いじめ事件の判決が出ていました。どんな判決でも誰かが悲しいものです。改めていじめ撲滅に対し使命感をもちました。

いじめで一番いけないのはもちろんいじめている本人ですが、その周りの傍観者(ぼうかんしゃ:参加はしていないが、見ていたり、見ても知らない顔をしていたりする者)にも責任があると思います。そこで「やめろ!」と言ってくれるのが一番ですが、とんでもないグループがあるとそれはできないかもしれませんので、せめて先生に教えてもらいたいです。(これも、先生よりそのグループの方が怖いと言えないかも・・・)

それと、傍観者はいじめられている子にすればいじめているグループの一員としかうつらないというのも忘れないでください。だから本当言うと「やめろ」と言わないかぎり犯罪者なんですよね。

小学校では非行グループなどは成立しにくいとは思いますが、いかんせん犯罪の低年齢化が明白な昨今ですので安心はいけませんね。

結論:「先生方がしっかりとした強さ・信頼感をもっていないといじめは出やすい、見つかりにくい」これかな・・・。

本日は2学期最後の給食となり、通学班会、「ワンダホキッズ」打合せが行われます。それではみなさん気をつけて行ってらっしゃい!

おはようございます!12月19日  【クリスマスケーキ】

画像1 画像1
またまた、寒い日となりました。北海道は最高気温がマイナスです。一日冷蔵庫の冷凍室の中にいるのですから、たまったものではありませんね。

さて、いよいよ年末というか本年のピリオドを打とうとしています。子ども達にとっては楽しみなクリスマスが控えています。昨日も1年生の子から「うちのクラスでクリスマス会やるんだよ」と教えてもらいました。とても楽しみにしているようでした。

保護者の皆様にお願いします。クリスマスの日は是非、ケーキを買ってやってください。そして一緒に食べてやってください。この2つをお子さんが小学校のうちはお願いしたいのです。どんな小さくてもいいです。ショートケーキでも結構です。また、忙しい家庭は日をずらすことも良いのではないでしょうか。23日の日曜日でも結構ではないでしょうか。

本日は大きな行事は予定していません。それではみなさん行ってらっしゃい!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 藤が丘幼稚園交流
藤ヶ丘幼稚園交流
3/4 宮田東保育園交流
3/6 藤里保育園交流
PTA全委員会
3/7 卒業生を送る会
宮田中学卒業式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742