最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:161
総数:1262726
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

春を呼ぶ花    【カタクリ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は 3/20 〜 4/10頃です。山地に生え、群生します。

 ピンク色の花が下向きに咲き、花は陽のあたるときのみ開きます。

 このように、早春、他の花に先がけて花を咲かせ、逆にまわりの木々や草がすっかり緑になる季節になると地上から全く姿を消してしまう植物のことをヨーロッパでは「スプリング・エフェメラル「春のはかない命」などと呼ばれています。

 昔は球根から「片栗粉」(かたくりこ)を採っていましたが、今は8割がじゃがいも、2割がさつまいものでんぷんからつくられています。

 「片栗」の本物の「片栗粉」は薬局で売っています。片栗粉は消化がよく上質なので漢方薬として病後の滋養用に使われました。


なぜ、桜は好まれるのでしょう?

画像1 画像1 画像2 画像2
 なぜ桜は人気があるんでしょう?

□ 「咲く前から開花を待ち構える雰囲気がある」
   →「もうすぐ桜シーズン」といううたい文句でいろいろPRされるので開花日が待ち遠しくなる

□ 「節目の季節に咲く」
   →卒業、入学、入社などいろいろな節目の時期にいっぱい咲くので印象に残りやすい

□ 「いろんなところで一斉に開花する」
   → 驚き♪

□ 「花は木全体に咲く」
   → ボリューム感

□ 「花は葉っぱが出る前に咲く」
   → 花が目立つ

□ 「うすピンク色(染井吉野)」
   → やわらかい色

□ 「すぐ散ってしまう」
   → 日本人好み

□ 「散るときにハラハラと風に乗る花びらが美しい」
   → 絵になる


 こういった要素が桜に揃っているからだと思います。
 (これだけの条件がそろってる花は他にはないですね)


桜シリーズ  「染井吉野(ソメイヨシノ)」

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は 3/25 〜 4/10頃です。2月にもなると桜の開花前線予想がいろんなところから発表されます。1日の平均気温がだいたい10度を越えたら「開花」です。

 開花から約1週間後に「満開」。(= 花の8割以上が開花)

 満開から数日後に「散りはじめ」。


 「花見」といえば桜です。いろいろ種類があるが「染井吉野(そめいよしの)」がもっとも有名です。花は、うすピンク色。日本で植えられている桜の大半はこの染井吉野です。

 「染井吉野」は、江戸時代に上野の近くの駒込の染井村で植栽が始められ、初めは見事な桜の代名詞として「吉野桜」と呼ばれたが、誕生地の「染井」の名を加えて「染井吉野」の名になりました。

春休みの一日を使って、木曽川堤のサクラについて学んで見ませんか?  【愛知県教育委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 上記のように、愛知県教育委員会生涯学習課文化財保護室より案内が届きました。

 本校には、たくさんの「都道府県の木」も植えられています。特に、3年生は、この一年間環境ボランティアの方より、「自分の木」を決めて学んできました。ぜひ、この機会にサクラについても学べたらいいなぁと思います。

 新4年生の皆さんも参加可能となりました。

 参加希望の方は、申込は3月23日までとなります。

今日は部分日食です!残念ながら、この天気では・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気が良ければ、今回の部分日食は、日本各地で見ることができました。

 東京では、午前10時13分頃からかけ始め、最も欠けるのは11時8分頃です。太陽の約1/4ほどが欠けて見えるそうです。名古屋は午前10時8分頃から欠け、最も欠けるのは11時1分頃です。

 ところで、日食とはどういう現象なのでしょう?

 「地球」と「太陽」の間に「月」が入り、「地球に映った月の影の中の地域」では太陽が欠けたようにみえる現象です。次に、日本で部分日食が見られるのは3年後です。

 部分日食のほかには、太陽が全て隠れる皆既日食、太陽が全てリングのようにみえる金環日食などがあります。

 ※太陽を見る際には、市販の日食観測プレートを利用ください。目を痛めます。
 

3月の花 No.2   【モクレン】

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は、 3/10 〜 4/10頃で、白い清楚な花が咲きます。花びらの幅が広く、厚みがあり、花は上向きに閉じたような形で咲くのが特徴です。

 開花しているときの風景は白い小鳥がいっぱい木に止まっているように見えます。

 花びらは太陽の光を受けて南側がふくらむため、花先は北側を指します。 
 このことから、「磁石の木」と呼ばれることもあります。

春を呼ぶ花といえば・・・  【水仙】

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は、12/15 〜 翌 4/20頃です。早咲きものは正月前頃にはすでに咲き出しています。(「日本水仙」「房咲き水仙」などの早咲き系は12月から2月頃に開花します)。
 3月中旬頃から咲き出すものは花がひとまわり大きいものが多いです。(「ラッパ水仙」や「口紅水仙」などの遅咲き系は3月から4月頃に開花します)。・いろいろな種類がある。
 「日本水仙(にほんずいせん)」が最もポピュラーです。福井県の県花(水仙)となっています。別名は「雪中花(せっちゅうか)」といいます。雪の中でも春の訪れを告げるからです。


あかりをつけましょ♪ ぼんぼりに♪  【ひなまつり】

画像1 画像1 画像2 画像2
 雛祭り(ひなまつり)は女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事です。ひいなあそびともいいます。

 ひな人形(「男雛」と「女雛」を中心とする人形)を飾り、桃の花を飾って、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りです。雛あられや菱餅を供えます。

 わかばの教室にもひな人形がありましたよ。

本日の欠席者数について  【3月1日(火)】

画像1 画像1
 本日の欠席者数はインフルエンザ1名、かぜ3名の合計4名です。

 現在、インフルエンザが流行している4年生が学年閉鎖をしていますので、欠席者数の数字は、見かけ上、減少しているようにみえます。

 しかし、逆の観点から考えれば、いかに4年生に感染が広がったかがわかります。

 4年生のみなさん、2日間は無用な外出は控え、家庭学習に努めてください。

 担任より一人一人の体調について、電話での確認をさせていただきます。

明け方に雪が舞いました!運動場は真っ白です。

画像1 画像1
 気温は0度です。明け方に降った雪は解けません。

 運動場や畑が真っ白になりました。冬に逆戻りの一日となりそうです。

 どうぞ、温かくしてお過ごしください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式予行 6年給食終了 6年修了式
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742