最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:57
総数:1262848
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

学習発表会に向けてGo! 【5年生】

画像1 画像1
 サンバのリズムにのせて、器楽合奏「サンバ・ブラジル」を演奏します。

 数多いラテンリズムの中で、ブラジルを発祥地とする「サンバ」は、リオのカーニバルで知られているように最も熱狂的なリズムです。その中でも、「ブラジル」は、特に有名な曲です。

上手にクリスマスリースをつくっている子がいました! 【1年生】

画像1 画像1
 朝の時間を使って、クリスマスリースをつくっている子どもがいました。

 とても楽しそうな表情をしてつくっています。

 なんとこれが、アサガオのつるとドングリでできているとは思えませんよ。

学習発表会に向けてGo! 【3年生】

画像1 画像1
 体育館は、すっかり学習発表会の会場となっていました。

 1限は3年生が練習を進めています。

 「わっしょい」「わっしょい」「祭りだ、祭りだ」

 群読の練習を進めています。一人で読んだり、大勢で読んだり、その読み方を工夫して、立体的な迫力ある群読になるといいですね。

秋みつけ! 第2弾!  【1年2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
 小さい秋をいっぱい見つけて、リースをつくりました!

第44回農業まつり 市民農産物秋の収穫祭   【お知らせ】

画像1 画像1
 昭和47年より、農業まつりとして開催して以来、今年で44回を迎えます。
 農業総合品評会や江南産野菜の即売、花の苗・緑化木の配布、スタンプラリー、移動動物園、けんちん汁の試食等があります。

 本校は、二年生が収穫した「さつまいも」を出品します。

 一度お出かけいただいてはいかがですか。


学習発表会の会場づくりをしてくれました!【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすが6年生です。6限が始まる前から、仕事をしています。

 係の先生方の指示を聴く前に、おおよそやれることをみつけて動いている様子です。

 みんな、頑張っています。最高学年としての動き、バッチリです。

本日の献立の主役は「豚骨ラーメン」です!【11月2日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「中華麺」「豚骨ラーメン」「にら饅頭(小1コ)」「牛乳」「中華サラダ」です。

 豚骨ラーメンは、昭和時代に福岡県久留米市が発祥と言われ、当時は透明なスープだったようです。その後、偶然生まれたにごったスープが今に定着しました。

 子どもたちも大好きです。


学習発表会に向けてGo! 【1年生】

画像1 画像1
 森にコウモリたちがやってきました。動物たちは右往左往しています。

 そんな様子が劇としてできあがっていくようです。

 先生の指示通り、動作をつけてせりふを言うのは、なかなか難しいようです。

尾張教育研究会書写コンクールの表彰をしました!  【表彰伝達】

画像1 画像1
 2年生、3年生、6年生の児童の皆さんが書写コンクールの表彰を受けました。

 おめでとうございます!

クリスマスリースの完成です!  【1年生】

画像1 画像1
 先日、学校の付近の森で拾ったドングリをつかって、クリスマスリースをつくりました。

 リースの外側はアサガオのつるでつくられています。

 見事な作品です。一人一人の子どもの手作りです。感心しました。

6年生のお兄さん・お姉さんとビンゴゲームをしました! 【1年2組・6年生】

画像1 画像1
 ある朝の様子です。

 朝の会に1年生の教室をのぞいたら、6年生のお兄さん・お姉さんといっしょにビンゴをして遊んでいました。

 どうやら、先週行った給食の交流活動でできなかったため、この時間を利用して進めていました。

 誰が最初にビンゴしたのでしょうか? 分かりますよね。

学習発表会にむかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会にむかって,音楽の合唱や国語の群読など,各学年で学習・練習にも熱が入っています。

本日の献立は「ハロウィンバージョン」です!【10月30日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「かぼちゃロールパン」「サイコロステーキ」「三色ソテー」「牛乳」「パンプキンポタージュ」です。

 10月31日はハロウィンです。ハロウィンにはかぼちゃの中身をくり抜いてジャックオーランタンを飾ることから、給食ではかぼちゃを使った献立にしました。


ふじっ子タイムを使って、足し算の答え合わせです! 【1年2組】

画像1 画像1
 「2列目にいきます!」
 「8+3=11です。いいですか?」

 「いいです」

 毎日の習慣があれば、子どもたち同士で答え合わせができるようになっています。

 

 

算数記号の書き順、ご存知でしたか?           【+、×、÷、=、%など】

画像1 画像1
 算数記号にも書き順があるのです。なるほど・・・・

 +は横線から書きます。 横線→縦線

 ×は右斜め上から左下に、そして、左斜め上から右下になるように書きます。

 ÷は最初に横線を書いて、次に上の点、下の点の順に書いていきます。

 =は簡単です。上の横線、そして、下の横線です。

 %は最初に左の小さい0を書き、次に右斜め上から左下へ、最後に右の小さな0を書きます。

 

 

本日の献立は「中華風献立」です!【10月29日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「えびしゅうまい(小2コ)」「マーボー豆腐」「牛乳」「チンゲンサイの和え物」です。

 チンゲン菜は中国から伝わった野菜です。日本では中国野菜の中で最もよく食べられ、各地で栽培されています。愛知県は全国で収穫量5位に入る生産地です。


学習発表会に向けてGo!  【6年生】

画像1 画像1
 6年生は、どんな内容を発表してくれるのでしょうか?

 特別教室で練習をしている子どもたちに尋ねましたら、「内緒です。お楽しみに」と答えてくれました。

 なにやら、楽しいことが待っていそうです。でも、本番前にこっそりとその様子を探ってみます。

 

学習発表会に向けてGo!  【5年生】

画像1 画像1
 体育館で、練習が始まりました。

 今年は、「ユニバーサル ミュージック フェア」という器楽合奏と歌に挑戦します。

 洗練された音を目指して、みんなで協力しながら作り上げます。

みなさんのご協力によりたくさんの志をいただきました!ありがとうございました。【総務集会委員会】

画像1 画像1
 昨日、一昨日の赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。

 おかげをもちまして、総額15,046円の志をいただきました。

 この場をもちまして、お礼を申し上げます。

 なお、集められた募金につきましては、江南市共同募金委員会へ届けさせていただきます。

 よろしくお願いします。

本日の献立の主役は「鯖の銀紙焼」です!【10月28日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鯖の銀紙焼」「里芋のうま煮」「牛乳」「甘酢和え」です。
 さばの銀紙焼きは、さばに甘みそをのせてアルミに包み焼いた料理です。給食では昔からの定番料理で、みその甘さがさばによく合い、とても人気があります。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式 5・6年10:30下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742