最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:57
総数:1262839
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今年5月は暑かった・・・・

画像1 画像1
 2015年の5月は暑い日が続きました。また、台風が2つもやってきました。

 地球温暖化は確実に前へ進んでいるのでしょうか。

 上の表は、今年5月の夏日の日数です。例年と比べて2倍程度です。ビックリしました。

 6月は梅雨の時期がスタートします。曇りの日が増えて欲しいですね。

5月の花 【ひなげし ポピーが満開です】

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は、 4/ 5 〜 6/15頃。早咲き遅咲きがあります。ヨーロッパ原産です。江戸時代に渡来しました。
 花弁は非常に薄く、しわがあります。つぼみは最初は下向きで表面に毛が生えており、
咲くときに顔を上げ、2つに割れて花が出てきます。その風情がなんとも不思議です。

 フラワーパーク江南のポピーも今が満開だそうです。ぜひ、ご覧になってはいかがでしょうか?

5月の野菜  【じゅんさい】

画像1 画像1 画像2 画像2
 ジュンサイはスイレン科の水草の一種で、深さ80cm〜1mほどの淡水の沼や池に生息し、ハスの葉と同じように水面に丸い葉を広げます。
 世界的には日本の他にも中国をはじめとするアジア一帯から、オーストラリアなどの温帯域に分布しているとされています。日本ではその昔、各地に自生し、古くからヌナワ(沼縄)とも呼ばれ、食用とされてきた歴史がありますが、今では環境の変化などでその姿はほとんど見られなくなり、東北などで栽培されているものとなっています。

 寒天状の膜に包まれていて、プリプリする歯ごたえとつるっとした食感を楽しみます。


ぼくらの先輩 和田 毅選手 今シーズン初先発しました!

画像1 画像1
 藤里小出身のシカゴ・カブスの和田 毅投手が今シーズン初めての先発をしました。

 まずは、良かったです。

 左脚付け根を痛めて開幕から故障者リスト入りしていた和田選手はサンディエゴ・パドレス戦に初先発しました。

 結果的に勝敗はつきませんでしたが、この日、3回まで7三振を奪うなど見事なピッチングを披露しました。

 ケガから復帰です。これからも応援しています。 

 

こどもフェスティバル 開催のお知らせ

画像1 画像1
 上記のように江南市こどもフェスティバルが開催されます。

 楽しい企画がいっぱいです。ぜひ、ご参加ください。

昨日、江南市国際交流協会総会におじゃましました!【国際交流】

画像1 画像1
 本校にはたくさんの外国の子どもたちが在籍しています。

 昨日は、お世話になっている江南市国際交流協会総会に参加しました。

 市長さんのあいさつに続き、議長さんや県会議員さんの祝辞、そして、これまでにご功績のあった方々への表彰などがありました。終了後は、部屋を変えて、モンゴルの国についての話や子どもたちの紙芝居などがありました。とても、楽しい時間でした。ありがとうございました。

5月の野菜 【チンゲンサイ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 チンゲンサイは中国から伝わった野菜で、白菜などと同じ仲間で、不結球タイプになります。和名では「たいさい(体菜)」と呼ばれています。葉柄部分は加熱してもシャキシャキした良い歯ざわりが残る野菜です。

 中華料理には欠かせない食材ですが、洋食系でもよく使われるようになりました。

ニューヨークからメールが届きました!【国際理解教育】

画像1 画像1
 本校には現在5つの外国からの児童が在籍しています。
 ブラジル、ペルー、中国、フィリピン、ミャンマーです。

 そして、さまざまな活動を通して、国際理解教育や日本語教育に力を入れています。

 ニューヨークからのたよりは、昨年まで本校に体験入学をしてみえました勝野さんから届いています。

 海外の教育活動の様子が大変よくわかりますので、ご紹介します。

 「写真は先週、小学校でサイエンスフェアーが行われた様子です。子供たちは各自課題を決めてボードを制作し、当日はそれぞれボードの前に立って説明をします。当日は食べ物について調べている生徒もいるので、アメやゼリーも配ったり、ちょとしたお祭りのようでした。来週は、ミドルスクール(7年生)はボストンに1泊でトリップがあります。またその様子も娘が行きますので写真を送れそうです。」

 ありがとうございました。これからも楽しみにお待ちしています。

春の交通安全県民運動実施  【5月11日(月)〜20日(水)】

画像1 画像1
 昨日5月11日から20日まで春の全国交通安全運動が実施されます。

 自転車もルールを守って安全に利用しましょう。

藤里スポーツ少年団 バドミントンチームもがんばつています。【表彰伝達】

画像1 画像1
 子どもたちのがんばりを積極的に朝会で紹介していきたいと思います。

 藤里スポーツ少年団バドミントンチームが敢闘賞を獲得しました。よく頑張りました。

藤里スポーツ少年団 大活躍です!

画像1 画像1
 スポ少の子どもたちも頑張っています!

 市内ソフトボール大会では、決勝戦で惜しくも古知野北スポーツ少年団に9×6で負けてしまいました。準優勝です。

 よく頑張りました。

交通死亡事故多発警報発令!  【愛知県】

画像1 画像1
愛知県下では交通死亡事故が多発し、4月27日から5月6日までの10日間で10人の尊い命が失われました。

 これにより、5月7日、愛知県知事より、本年第3回目の「交通死亡事故多発警報」が発令されました。

 交通事故を起こさないよう、また、交通事故に遭わないよう安全運転及び安全行動をお願いします。

〇ドライバーの皆様へ
 「交通安全スリーS運動」を実践してください。
 
 □ストップ
 □スロー
 □スマート!

 赤信号はストップ! 高齢者を見たら速度をスロー! いつもスマートな運転!

5月の花  【ベゴニア】

画像1 画像1 画像2 画像2
 花の種類が一番多い月です。いつのまにか緑が濃くなっています。

 ベゴニアは、サントドミンゴ島の総督で植物学に詳しい「Begon ベゴン」さんの名前にちなんでつけられたそうです。

 開花時期は 5/15 〜 11/末頃です。とても長く楽しめます。

 いろいろ種類があります。背が高い「木立(きだち)ベゴニア」という種類もあります。


5月の花  【やまぼうし】

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は5/5 〜 6/15頃です。「山法師」の名前は中央の丸い花穂を坊主頭に、4枚の白い花びらを白い頭巾に見立て、比叡山延暦寺の「山法師」になぞらえつけられました。

 秋には実がイチゴのように赤く熟します。花水木とよく似ていますが、咲く時期が花水木より2週間ほど遅く、また、花の先端がとがっています。(花水木は丸い)


 中国名は「四照花」です。枝いっぱいに花が咲いたときの四方を照らす様子を表現しています。

藤里スポーツ少年団体験会について 【お知らせ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 上記のように、体験会を行います。

 ぜひ、この機会にスポーツに触れてみませんか。

こどもの日 白い藤がとてもきれいでした!【曼陀羅寺】

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもの日の様子です。ご覧ください。

5月の花   【カーネーション】

画像1 画像1 画像2 画像2
 原産地は地中海沿岸地方です。花の色は赤、ピンクなどさまざまです。

 「母の日」(5月の第2日曜日)に、母に贈ることで有名です。

 1905年頃、アメリカの「アンナ・ジャービス」さんが自分の母が亡くなったときにキリスト教の教会で母が好んだカーネーションを捧げ、参拝に来る人々にも配りました。

 そのことが人々の感銘を呼び、その後、5月の第2日曜日が「母の日」に制定され、「母の日」に母に感謝を込めてカーネーションを贈るという風習が定着するようになりました。




5月5日は子どもの日。 「端午の節句」とは・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 現代では「こどもの日」として祝われる5月5日。この日はもともと五節句の端午の節句にあたります。端午の端は「はじめ」という意味で、「端午(たんご)」は5月最初の午(うま)の日のことでした。それが、午(ご)という文字の音が五に通じることなどから、奈良時代以降、5月5日が端午の節句として定着していきました。

 江戸時代に入り、勢力の中心が貴族から武家に移るとともに、「菖蒲(しょうぶ)」の音が、武を重んじる「尚武(しょうぶ)」と同じであることから、「端午の節句」は、「尚武(しょうぶ)」の節句として、武家の間で盛んに祝われるようになりました。この節句は、家の後継ぎとして生れた男の子が、無事成長していくことを祈り、一族の繁栄を願う重要な行事となったのです。

 最近はあまり見かけなくなった「鯉のぼり」は、江戸時代に町人階層から生まれた節句飾りです。鯉は清流はもちろん、池や沼でも生息することができる、非常に生命力の強い魚です。その鯉が急流をさかのぼり、竜門という滝を登ると竜になって天に登るという中国の伝説にちなみ(登竜門という言葉の由来)子どもがどんな環境にも耐え、立派な人になるようにとの立身出世を願う飾りです。

5月の花  【あやめ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 開花時期は5月上旬から中旬です。剣形の葉がきちんと並んで生えます。葉の様子から、文目(筋道、模様の意)の名がついたと言われます。花弁の基の黄色部分の縞(しま)模様を「綾目」の字で表現しました。

 よく、この花は「菖蒲(しょうぶ)」と間違えますが、「文目」と「菖蒲」は別種類です。

 「いずれ文目か杜若」など区別できないことのたとえとしても使われます。


宇宙旅行も夢じゃない! えっ 本当?

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、テレビを見ていたら、こんなニュースがありました。

 5年から10年以内には、一般の人にとっても手ごろな料金で、弾道飛行で大気圏外に行けるようになっているかもしれません。さらに10年から15年もすれば、コストが大幅に軽減され、何十万人とまではいかないまでも、何万人という人たちが宇宙旅行を経験するそうです。

 えっ、それ本当ですか?
 それが成功し、高い安全性で実現できるようになれば、比較的すぐに次の大きなステップにつながっていきます。地球軌道上のリゾートホテルに滞在することができるようになる日も、そう遠くないらしいです。

 アポロ11号で月面着陸をはじめて見たあの日から、いよいよ民間人も気楽にいける宇宙旅行。現実的になるのでしょうか?その日が楽しみです。いつか地球を自分の目で見てみたいですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式 5・6年10:30下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742