最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:152
総数:1266099
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじっ子ふりかえりシリーズ4〜教科学習スタート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、教科の学習が本格的にスタートしました。学びのルールを守って、力をのばしたいですね。

新米校務主任のてくてく日記14〜2・3・4年生の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ご飯が進むハヤシライス。「ぼく、これで2はいめだよ」「オムレツぜんぶたべたよ」とたくさん報告してくれました。たくさん食べて元気いっぱいな2・3・4年生でした。

新米校務主任のてくてく日記13〜4時間目の授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会科「消防署のひみつをみつけよう」では、全員が意見をもって、発表しあっていました。2年生は、ちょうど「春みつけ」に出発するところです。3年生は、教室にいませんでしたが、次が給食なので、きちんと準備がされていました。学習も本格的に進められています。

新米校務主任のてくてく日記12〜朝の登校・外遊び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のあいさつの声がだんだん大きくなってきたように思います。さらにさわやかなあいさつをして、笑顔でいいスタートを切りたいですね。
 朝の時間を使って、ボール遊びをする児童も多くいました。朝に体を動かすと気持ちいいですね。
 長い放課には、遊具で遊ぶ児童、ボールやドッヂビーで楽しむ児童がいました。高学年では、男女入り交じってドッヂボールを楽しむ姿がありました。投げる女子もいい投げ方をしています。宮田中学校に行ったときに、部活動でいい姿が見せられそうな気がしました。

新米校務主任のてくてく日記11〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、昨日よりも速く準備ができ、楽しく会食できました。4年生の教室では、自分で役割を果たそうと、てきぱきと動いていました。

新米校務主任のてくてく日記10〜2・3時間目の授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物品を運搬するために校舎を回っていると、1年生から元気な歌声が聞こえてきました。また、4年生は春の校外学習のしおりを見ていました。北館の3・5年生は、黙々と課題に取り組んでいました。今日の学び集会を生かして取り組んでいます。

新米校務主任のてくてく日記9〜学び集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のふじっ子タイムに「学び集会」を行いました。全校が同じ学びのスタイルで授業を進めることによって、全員参加の授業、学び合いそして高め合いを目指します。
 今日は、6年2組の児童が手本を見せました。話す・聴くの意識、相手を思いやる気持ち、隊形移動など、今日の授業からできることも多いと思います。
 なお、この学びのスタイルは、宮田中学校でもそのまま使っていけます。(私は昨年度宮田中学校で同じように学び集会を行いましたので、本当です。)
 小中連携の大きな柱として根付いています。

今日から1年生も給食です

画像1 画像1
 本日の献立は「ツイストロールパン」「ぎゅうにゅう」「メンチカツ」「だいこんサラダ」「コンソメスープ」です。

 大根は,弥生時代から日本で食べられていた野菜です。ビタミンCが豊富で,春に採れる大根は,シャキシャキとしてみずみずしく,サラダに合います。

新米校務主任のてくてく日記8〜長い放課の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨は降っていないものの、運動場がしめっているので、教室の中で過ごす児童が多くいました。また、昨日の委員会を受け、さっそく活動を始めた児童もいました。

新米校務主任のてくてく日記7〜あいさつ運動・学級写真〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週火曜日は、生活委員会の児童が中心となって、西門であいさつ運動を行っています。旧の委員会の児童だけでは人数が少ないのですが、自らあいさつの列に加わり、サポートする6年生の姿がたくさんありました。朝から気持ちいい場面を見ることができました。
 今日は、穏やかな天候の中で学級写真を撮りました。緊張しながらも笑顔で撮影できました。できあがりが楽しみですね。

新米校務主任のてくてく日記6〜下校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生だけの下校でした。元気いっぱいの1年生。「明日もまた学校楽しみ!」という声が返ってきました。
 その後、2〜6年生の一斉下校。2時間目に行われた通学班集会で確認した並び方・目標をもとに班長・副班長が中心となって気をつけて下校しました。
 明日から2年生以上は給食が始まり、午後の活動も入ります。今日はゆっくり休んで、明日また元気な顔を見せてくださいね。

新米校務主任のてくてく日記5〜各学級の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目に教室をまわると… 5年生は、算数・書写の授業を行っていました。すでに学習モードに切り替わっています。6年生は、自分たちで係や当番活動を考えています。自主性が育っていますね。3・4年生は学級目標や自己紹介など、学級活動をしていました。1年生は、初めての1年生のみの下校準備をしていました。どの学年の活動もだんだんと軌道に乗ってきました。

ふじっ子ふりかえりシリーズ3〜学級開き・離任式・下校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでお世話になった先生方を見送りました。また、一斉下校・雨ふり下校の方法も確認しました。

ふじっ子ふりかえりシリーズ2〜着任・始業式・学級開き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から平成28年度が本格的にスタートしました。

ふじっ子ふりかえりシリーズ1〜入学式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(水)藤里小学校に46名の1年生が入学しました。これから6年間の小学校生活を楽しんでくださいね。

新米校務主任のてくてく日記4〜土曜朝の風景〜

画像1 画像1
 始業式が終わって、すぐの休日。始業式の大雨がうそのようなよい天気に恵まれています。
 運動場では、少年野球チームの練習で大きな声がとんでいます。校庭では、造園業者さんが、樹木の剪定をしてくださっています。さっぱりとしました。

新米校務主任のてくてく日記3〜帰りの様子・下校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は大雨でしたので、今日は桜の木の前で学級開き写真を撮る学級もありました。

 初めての一斉下校ということもあり、班長・副班長が低学年の児童の手を引いて迎えに行きました。その後、「登下校中の安全」「あいさつの声を大きくしよう」と確認をし、教師とともに通学路を点検しました。一斉下校を待つ姿も落ち着いていました。

新米校務主任のてくてく日記2〜学級開き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年・高学年の学級開きです。担任の先生の思いを聴いたり、教科書を見ている児童です。学習内容にもわくわくしますね。今日は雨降り下校で帰りました。

新米校務主任のてくてく日記1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度より、藤里小学校でお世話になります。野沢卓也です。前任校が宮田中学校でしたので、時々ですが、そのままときどき担当させていただきます。学校と保護者・地域の皆様の架け橋となればと思います。どうぞよろしくお願いします。

 さて、毎日の児童の活動を随時お伝えする、「新米校務主任のてくてく日記」を新しくスタートします。題名は某中学校の学年主任のページに似ている? いえ、そんなことはありません。これも小中連携の一環と思って見ていただければと思います。

 写真は、副読本配付の手伝いをする児童と低学年の学級開きの様子です。どの学年も担任の指示にてきぱき動き、先生の話を先生の方に体を向けて聴く姿勢ができて感心しました。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに子どもたちの声が学校に戻ってきました。新6年生のみなさんが明日の入学式に向けて、準備や掃除を行いました。
 いすを並べたり、掲示を考えたり、廊下・教室の掃除と黙々と取り組んでいました。1年生を気持ちよく迎える体勢が整いました。新6年生のみなさん、ごくろうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 通学班長会(2放)
6/10 4年消防署見学  あいさつの日
6/13 プール開き  3年以上Q-Uアンケ1(〜17日)
6/14 リサイクル活動2   委員会3
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742