最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:57
総数:1262836
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

1年生の帰りの会の様子です。

 今から、1・2年生が下校します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      ごはん  牛乳  あいちのにくだんご

      にんじんのあえもの  あおさじる

朝の会から1時間目にかけて

 各学級で、子どもたち中心に朝の会が進められていました。1週間の始まりです。暑くなりそうですが、強い気持ちでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 5年生は、明日からの野外学習に必要なものを大バッグに入れて、やや疲れ気味でしたが、無事に登校できました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の詩

 心の器に、毎日花を生けましょう。
画像1 画像1

ラクダの赤ちゃんにもコブはある?

画像1 画像1
 ライオンのタテガミや鹿の角のように、動物が大人になるときに、”何か”が生えたり、出てきたりすることがある。これは、砂漠に住むラクダも同じだ。
 ラクダといえば、背中のコブが有名だが、このコブ、赤ちゃんの頃にはない。成長するにしたがってコブが大きくなっていく。
 というのは、ラクダの赤ちゃんはおっぱいをもらう身分で、自分でコブをつくる必要がないからだ。
 ラクダのコブの中身は脂肪で、この脂肪をコブの中に蓄えておくことで、ラクダは過酷な砂漠を旅できる。
 赤ちゃんのラクダの背中を触ってみると、皮膚が少したるんでいる。これは、将来脂肪を蓄える袋で、この袋がしだいに膨らんでコブになる。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

子どもフェスティバル

 すいとぴあ江南では、子どもフェスティバルが開催されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のスポ少

 そろそろ練習開始。お昼は気温があがりそうです。水分補給をしっかりしてくださいね。
画像1 画像1

神社にお参りで、かしわ手をうつわけ

画像1 画像1
 日本に拍手という習慣が伝わったのは明治だが、日本に手をたたくという習慣が全くなかったわけではない。
 神社にお参りしたときにうつかしわ手がそうで、なんと3世紀後半に中国で書かれた「魏志倭人伝」にも、日本のかしわ手の記述がある。
 では、なぜ、神社にお参りするときにかしわ手をうつのか。これは、言ってみれば神様の部屋をノックする行為だと思えばよい。つまり、神様の前にやって来たので、ちょっとこっちを向いてくださいという、呼びかけというわけである。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今朝のスポ少

 準備をしているところでした。朝早くから、ご苦労様です。がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

人の噂は、なぜ75日?

画像1 画像1
 「人の噂も75日」ということわざがある。
 世の中のスピードがグンとアップした時代では、ちょっとした噂話など、1週間もあれば忘れてしまいそうなものだが、それはさておき、この「75日」という日数は何が根拠になっているのか?
 一説によると、野菜を栽培するとき、種をまいてから収穫するまで、およそ75日くらいかかると言われている。つまり、噂の種をまき、育った噂を刈り取るまでが75日というわけ。


今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      ごはん  牛乳  こまつなのさんしょくどん


      きびなごフライ  ちゃんこじる

今朝の登校の様子です。

 7時50分ぐらいから降り出した雨も、8時頃にはあがりました。
 6年生が入っての久しぶりの登校となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の詩

 精一杯やってみることが大切なこと。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 朝礼
5/30 5年野外学習
5/31 5年野外学習
6/2 マカオ大学留学生交流(6年)  PTA全委
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742