最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:57
総数:1262838
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

続・校務主任のてくてく日記37〜長放課の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨がふっていますので、外で遊ぶことができません。一方、読書週間期間中ですので、図書館は多くの児童が本を読みにきたり、貸し出しの手続きをしたりしていました。
 また、高学年の児童の多くは、通学班長会に出席していました。6月は雨が多く、また学校にも慣れてきた頃なので、引き続き安全に登下校ができるように、共通理解を図りました。

続・校務主任のてくてく日記36〜プール清掃(6年生)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日ですが、たいへん穏やかな天気の中、6年生全員によるプール清掃を行いました。
底にこびりついている泥を書き出したり、水を使って流したりとそれぞれの役割にしたがって活動しました。約2時間で大プール・小プールともにとてもきれいになりました。
 本日から少しずつ水を入れはじめ、来週のプール開きに備えます。

リサイクル活動

 東西の脱履ともに多くの人がリサイクル品を出しに来ていました。本当にありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

続・校務主任のてくてく日記35〜学級あそび・教育相談活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風が少し冷たく、一方で日差しは強くといった午前中となりました。
 長放課には、学級で考えた遊びをみんなで一緒に楽しみました。ほとんどの児童が運動場にいましたので、とてもにぎやかでした。
 本日より3日間、特別日課による、教育相談を行っています。担任の先生と児童が一対一でお話をし、今楽しいことやがんばっていること、困っていることなど、普段の授業や生活ではなかなか話せないこともこの時間を上手に使って伝えられるといいですね。

ふじっ子振り返りシリーズ201〜修学旅行2日目その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺の中を散策し、集合場所でお茶とおまんじゅうをいただきました。また、最後の買い物タイムで、自分のため、家族のために奈良名物のものを買っていました。
 法隆寺は、修学旅行生でとても混んでいましたが、効率よく見学することができました。

ふじっ子振り返りシリーズ200〜修学旅行2日目その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行の夜は、よっぽど疲れたのか、就寝時刻以降は、どの部屋からも声がなく、睡眠をしっかりとれたようです。
 朝食後、宿に別れを告げ、奈良公園へ。たくさんの鹿を横切り、東大寺大仏殿や二月堂・三月堂などを見学しました。

続・校務主任のてくてく日記34〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 未明の雨は上がっていますが、まだ蒸し暑さが残っています。
 4年生は、学年体育です。リレーでバトンの受け渡し練習を行っています。たくさんのチームと競走できるので、児童の意欲も高まっています。
 3年生書写では、筆と墨のバランスについて、一つ一つ確認をした後、練習を進めました。

続・校務主任のてくてく日記33〜長放課の校庭〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 空は曇っていますが、とても蒸し暑く感じます。長放課には、全校児童の半分くらいでしょうか、ボール遊びや遊具を使っての遊びをしていました。

続・校務主任のてくてく日記32〜5年生出発・朝の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、野外学習へ出発し、現在美浜少年自然の家に到着して次の活動の準備に入っています。
 委員会は6年生のみで常時活動を行います。総務委員会の旗上げ、生活委員会のあいさつ運動など、少ない人数の中でも手際よく行いました。

続・校務主任のてくてく日記31〜朝礼・午前中の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もよく晴れて、暑くなりそうです。
 月曜日の今日は、朝礼から始まりました。校長先生から「見方を変えれば…」のお話を聞きました。人の考えも見方やとらえ方を変えれば、また新しいことが見えてきます。また、答えが一つでないときもあります。一面的なとらえばかりにならないように、落ち着いて物事を見ていきたいですね。
 本日より、養護教員の教育実習生が4週間の日程で実習に来ています。その挨拶がありました。
 

ふじっ子振り返りシリーズ199〜修学旅行1日目その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は、金閣寺の見学でした。比較的すいていたので、グループごとで写真を撮ることができました。1年生からもらったてるてる坊主も一緒に見学しました。汗ばむほどの陽気で、日差しがまぶしく、金色が映えていました。
 その後は、タクシーを使っての分散学習でした。運転手さんにそれぞれの訪問地のことをたくさん聞くことができました。
 旅館に入ると、夕食・入浴・反省会と時間通りに流れ、一日の活動を終えました。

ふじっ子振り返りシリーズ198〜修学旅行1日目その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23・24日の修学旅行を振り返ります。まず、最初の訪問地は、清水寺です。釘を一本も使わずにできていること、「清水の舞台」の高さにびっくりしていました。
 昼食は、カレーライス。朝も早い時間から活動しているので、ほとんどの児童が完食でした。
 その後は買い物タイム。キーホルダーやお菓子など、自分のため、家族のためにじっくり選んで購入しました。

続・校務主任のてくてく日記30〜給食後の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食片付けの後は、連絡帳を書いたり、歌の練習をしたりと、各学年でそれぞれ過ごしています。5年生は、来週にせまった野外学習に向けて、キャンプファイヤーの歌をれんしゅうしていました。静寂な雰囲気のなかで、その場にあった歌声を響かせたいですね。

続・校務主任のてくてく日記29〜3時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降ったりやんだりしています。外での活動はできませんが、しばらく乾燥した状態続いていましたので、すこし潤ったような気がします。
 6年生は、3時間目からの登校となりました。昨日までの修学旅行を振り返り、今後の活動につなげていました。
 3年生は、リコーダー教室です。指のあて方や息づかいなど、具体的に実践していました。

続・校務主任のてくてく日記28〜午前中の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏を思わせる暑さとなっています。熱中症の心配もありますので、水分補給や休憩をこまめにとって、外での活動を行っています。
 1年生は、教室前の花壇にひまわりなどの種を植えます。まずは、小さいポットに種を植え、丁寧に水をあげていました。
 6年生は、明日から修学旅行です。晴れるおまじないも通用するでしょうか。荷物確認や日程確認をし、給食後14:00ごろ下校します。今日はゆっくり休み、明日早朝に元気に登校してください。

ふじっ子振り返りシリーズ197〜5月18日・19日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(木)は、全校児童を対象に歯科検診が行われました。後日結果が届きますので、必要に応じて、受診や観察をお願いします。
 19日(金)は、とても暑い一日でしたが、3・4年生で体力テストが行われ、自分の記録の更新に向けて一生懸命走ったり、ボールを投げたりしました。

ふじっ子振り返りシリーズ196〜5月15日・16日・17日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(月)は、2年生でトンボ教室がありました。たまごからヤゴ、成虫にいたるまでのことを聞き、実際に体で表現しました。ありがとうございました。なお、5月末には、プールでヤゴ取りを行います。
 16日(火)は、3・4年生で外国語活動を行いました。自己紹介の仕方を知り、実際に使って会話する練習をしました。
 17日(水)は、4年生が消防署見学に出かけました。消防についての話を聴いたあと、実際に消防署内を見せていただき、わたしたちの暮らしを守る仕組みを知ることができました。教室で学習したことと結びつけ、新聞の形式でまとめていきます。

緑の募金

画像1 画像1
 昨日、今日と2日間、緑の募金活動を行いました。総額10,735円が集まりました。ご協力、ありがとうございました。

続・校務主任のてくてく日記27〜5年理科・給食当番の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、真夏を思わせる陽気となり、外に出ると、日差しがまぶしく感じます。
 4時間目の5年生理科では、インゲンマメの種子が発芽する条件を予想し、その条件が正しいかどうかを実験して確かめます。今日は、その実験の方法を考え、実際に準備しました。1週間後の結果が楽しみですね。
 給食準備の時間に、2・4・6年生を回りました。6年生は、役割分担がしっかりとしていて、自分の役割が終わっても、さっと他の役割の補助にいき、効率よく活動を進めめていました。当番の児童は、今日エプロンを持ち帰りますので、洗濯をお願いします。

緑の募金

 募金2日目、多くのみなさんが募金に協力してくれました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 除草活動  通学班長会
6/9 あいさつの日
6/11 親子ふれあい学級  引取訓練  学校評議員会
6/12 代休日
6/13 プール開き  委員会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742