最新更新日:2024/04/30
本日:count up147
昨日:63
総数:1263032
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじっ子振り返りシリーズ272〜10月5日・6日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日(木)は、就学時健診のため、午前中4時間の授業で下校しました。就学時健診では、5年生の児童が、入学予定の子たちを誘導したり、本の読み聞かせをしたりと活躍をしました。
 6日(金)は、委員長と学級委員の任命式がありました。後期に学校・学級のリーダーとして、みんなと協力してよりよい学校・学級をつくりあげていきましょう。

ふじっ子振り返りシリーズ271〜10月4日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日(水)は、6年生が陸上運動記録会に出かけました。少し肌寒さを感じる中、自分のベストを尽くしました。入賞者も多く、選手の児童も応援の児童もいい表情で帰ってくることができました。
 4・5年生では、福祉実践教室を行いました。点字や手話など、講師の先生に教えてもらいながら、繰り返し練習をしました。

ふじっ子振り返りシリーズ270〜10月2日・3日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日(月)は、陸上運動記録会選手壮行会がありました。6年生の出場選手に向けて、5年生有志応援団を中心に全校でエールを送りました。
 3日(火)は雨の降る一日となり、記録会が延期となりましたが、教室や体育館、図書館で学習を深めました。

ふじっ子振り返りシリーズ269〜9月28日・29日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日(木)は、朝から雨が降ったりやんだりの天気で、運動場が使えませんでした。運動会の練習期間中になかなかいけなかった図書館へ行き、本を読む児童が多く見られました。
 29日(金)は、朝は寒いくらいに気温が下がりましたが、昼間は温かく、上着を脱ぎ、半袖になって、学習に取り組んでいました。
 

続・校務主任のてくてく日記101〜給食終了後から昼放課〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が終わると、歯みがきをしたり、歌をうたったりして過ごします。3年生は、自分の席に座って毎日数分間歯みがきをしています。
 5年生は、5・6時間目に福祉実践教室で車いす体験を行っています。これまで調べたことや今日お話していただくことなどを頭に入れて、体験活動をします。

続・校務主任のてくてく日記100〜午前中の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、委員長・学級委員の任命式を行いました。学校・学級のリーダーらしく、呼名後の返事がとてもすばらしかったです。学校・学級をよりよくするために力を発揮して下さい。
 午前中の学習では、1年生が体育館で跳び箱運動をしていました。開脚跳びを中心に遊びの要素を取り入れて何度もチャレンジしていました。
 今日は、外国語活動巡回の先生がいらっしゃっているので、3・4年生では、外国語活動を1時間ずつ行っています。

続・校務主任のてくてく日記99〜少し早い時間での給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は午後に就学時健診があるため、少し早めに給食をとりました。低学年の教室では、てきぱきと係や当番が準備をし、スムーズに配膳を行っていました。
 

続・校務主任のてくてく日記98〜給食前の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が陸上運動記録会で出かけていましたが、12時ごろに無事帰ってきました。帰ってきてから、学年で集合写真を撮っていました。とてもすがすがしい表情が印象的でした。

続・校務主任のてくてく日記97〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から降り続いていた雨も1時間目にはやみ、晴れ間も出てきました。
 2年生は体育館でさまざまな動きをする運動を行っていました。動物の歩き方をまねて動くことは、意外にも筋肉や体力を使います。
 4年生では、福祉実践教室の事前学習として、点字についてパソコンを使って調べていました。

本熊 通学路にスズメバチ 通学路を一時変更します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も先週あたりから,藤里小学校プール南の畑地に多数のスズメバチが飛んでいます。駆除をお願いしているところですが,しばらくの間,本熊1の通学路を変更して安全に登下校するようにします。

続・校務主任のてくてく日記96〜陸上運動記録会練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼前から雨が降り出してきたので、体育館での練習となっています。本番が明後日となりましたが、あまり負担にならないよう、軽めでかつ効果的な練習を行っていました。体を動かしたり、休ませたりとバランスをとりながら、いいコンディションで臨みたいですね。

続・校務主任のてくてく日記95〜陸上運動記録会選手壮行会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日予定されていた陸上運動記録会は明後日に延期となりましたが、朝の時間を使って、全校で選手の応援を行いました。
 5年生の有志応援団の力強い応援や1年生からのメッセージ旗の贈呈など、6年生の士気を高める会となりました。
 選手も応援のみなさんも藤里小らしさを出して、頑張ってほしいものです。

ふじっ子振り返りシリーズ268〜9月26日・27日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日(火)は、運動会の代休日明けのスタートとなりました。6年生の陸上練習が再開し、当日出場予定の選手を中心に、軽めの調整をしました。
 27日(水)は、6年生理科で「水よう液の性質」の学習が始まりました。薬品の取り扱い方を知り、安全に留意して進めました。

続・校務主任のてくてく日記94〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食前の時間となりますので、おなかがすいた児童もいるかもしれません。そんな中でも、集中して課題に取り組む姿がたくさん見られました。

続・校務主任のてくてく日記93〜朝の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝は、肌寒さを覚え、長袖がちょうどよいくらいです。登校後の教室を回ってみると、宿題の回収や読書など、それぞれの活動をしていました。また、外で元気よく遊ぶ児童も多くいます。

図書館ボランティア

 図書委員とボランティアの子たちが2週間かけて、本のシール貼りをしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・校務主任のてくてく日記92〜4時間目・給食の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生理科では、リトマス紙を使って、さまざまな水溶液を酸性・中性・アルカリ性に分ける実験を行いました。安全に気を配り、グループで役割を分担して進めました。
 給食では、どの学級も係や当番が積極的に動き、スムーズに配膳や片付けができていました。

続・校務主任のてくてく日記91〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童の登校時に強かった雨も今はやみ、晴れ間も出てきました。
 4年生体育では、マット運動を行っていました。側転につながる川飛び越しにチャレンジしました。お互いにアドバイスをしあいながら練習をしました。
 5年生では、後期の学級組織を考えていました。前期の反省を出し合い、後期に向けて新しいメンバーがうまく引き継げるようにしていきます。

続・校務主任のてくてく日記90〜2・3時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から曇天となっています。夕方から雨が降るのでしょうか…
 6年生理科では、水よう液の性質を学習しています。今日は、薬品の取り扱い方やリトマス紙での実験の仕方を知り、実際に液性を確かめました。
 5年生家庭科では、ミシンの使い方の学習です。上糸と下糸のセット方法について、実際にミシンを使って何度も繰り返し練習しました。

ふじっ子振り返りシリーズ267〜9月21日・22日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(木)は、午後にテント張りや係打ち合わせがありましたが、午前中は、教科の学習に一生懸命取り組む姿がみられました。運動会の練習の時間がある中でつかれを見せる児童もいますが、そろそろ学習も9月のまとめに入ります。
 22日(金)は、午後に運動会準備でした。午前中は、表現種目のある偶数学年中心に最後の調整しました。運動会で一番の演技ができるように取り組みました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 あいさつの日 6年校外学習
10/12 1〜5年校外学習
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742