最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:57
総数:1262850
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、クラブ活動を行いました。暑い日となったため、運動系クラブの中には、プールに入るところがありました。
 合奏クラブは、明日のなかよし集会に向けて、準備や演奏について確認しました。
 ダンスクラブは、「パプリカ」の曲に合わせて、ダンスを楽しみました。次回は7月16日です。

新米教務主任のてくてく日記50〜午前中の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨時とは思えないほどの快晴となり、1・3・5・6年生がプールに入りました。午後は、外で活動するクラブが入る予定です。
 5年生家庭科では、裁縫道具と練習用布を使って、玉結び・玉止めの練習をしていました。細かいところまで見ようと真剣なまなざしが印象的でした。

3年〜6年 授業公開(宮田小・宮田中の先生来校)

 今日の6時間目は,宮田小学校と宮田中学校の先生を招いて「授業公開」を行っています。職員の研修が主な目的ですが,子どもたちはいつもと違った面持ちで,真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新米教務主任のてくてく日記49〜3時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は晴れたり曇ったりの天気となっています。プール開き以来、天候に恵まれ、毎日プールでの授業ができています。
 3時間目は、2・4年生がプールに入りました。4年生では、習熟度に応じて、ビート板やヘルパーなどを使って、繰り返し練習をしていました。
 5年生総合では、野外学習準備から当日、報告会に至るまでの振り返りを行っていました。これまでの活動の反省を仲間と共有し、次の学習に生かしてほしいと思います。

ふじっ子振り返りシリーズ514〜6月20日・21日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日(木)は、5年生が初めて電動糸のこぎりを使って製作活動をしました。安全第一を意識して、慎重に板を進めていきました。
 21日(金)は、1年生が初めて絵の具を使いました。まず名前と使い方を知りました。

ふじっ子振り返りシリーズ513〜6月17日・18日・19日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(月)は、4年生が犬山浄水場へ出かけました。川から家庭や工場、学校に安全な水を供給する仕組みを学習しました。
 18日(火)は、朝の涼しい時間帯に、除草作業を行いました。おもに学年花壇の中やその周りの草をとりました。学年それぞれで育てている植物がすくすく成長しそうです。
 19日(水)は、リサイクル活動を行いました。牛乳パックやアルミ缶などがたくさん集まりました。

新米教務主任のてくてく日記48〜朝から1時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空は曇っていますが、朝からたいへん蒸し暑くなっています。
 2年生は、七夕の短冊に願い事を書いていました。「さかあがりがじょうずになりたい」など、今がんばっていることを中心に書いていました。
 6年生は、マット運動です。側方倒立回転や開脚後転など、自分で選択し、挑戦していました。

新米教務主任のてくてく日記47〜午前中の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も晴れて、今週は毎日プールでの授業が行われています。木曜日課なので、通常よりも早く給食の時間を迎えます。
 5年生図工では、電動糸のこぎりを使い、伝言板の製作をしています。はじめて扱うので、使い方の確認をし、手を置く位置や進め方に気を付けて取り組んでいました。
 6年生理科では、ホウセンカに袋をかぶせ、蒸散の様子を観察していました。よく晴れていたので、30分程度で、袋には水滴がたくさんついていました。

新米教務主任のてくてく日記46〜朝から1時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨時とは思えないほどの晴天となり、今日もプールでの授業ができます。
 5年生社会では、高い土地のくらしの学習をしていました。まず、今回取り扱う八ヶ岳や野辺山原の位置を地図帳を使って確かめました。2000mほどの山々に囲まれた土地での生活について、人々の工夫や苦労、思いを中心に学習を進めていきます。

リサイクル活動

 多くの子どもたちが協力してくれました。ありがとう。
画像1 画像1

久しぶりのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場では、グラウンドゴルフやゴールスポーツクラブが活動していました。また、体育館では、ネットスポーツクラブがバドミントンをしていました。
 家庭科クラブでは、小物作りに入りました。ティッシュカバーたブックカバーなど、自分が作りたいものを計画しました。
 次回は、来週火曜日です。

新米教務主任のてくてく日記45〜午前中の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑くなり、プールに入る学年も多くありました。6年生算数は帯分数の入ったわり算を学習しました。そのままでは計算しづらいものをどうしたらよいかから考えました。
 5年生家庭科では、初めて裁縫道具を開き、名前の確認や使い方について知りました。

除草活動 6月18日(火)

 今朝のふじっ子タイムは,全校で「除草活動」を行いました。学年花壇や校庭の隅に生えている草を取りました。また,すぐ伸びてきますが,学校をきれいにする意識が高まるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「人権の花運動」ひまわりの種を配付しました

 「人権の花運動」で、犬山南小学校から贈られてた「ひまわりの種」が大変たくさんありますので、希望者に配付しました。家庭で育ててもらえたら嬉しいです。種は明日も配付します。ご協力お願いします。
画像1 画像1

新米教務主任のてくてく日記44〜午前中の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨どきとは思えないほどの快晴となりました。今日もプールに入る学年もあり、とても気持ちよさそうでした。
 6年生理科では、体のはたらきについて学習しています。聴診器をつかって、心拍数をかぞえました。心臓が動く音をじっくりと聴いていました。

ふじっ子振り返りシリーズ512〜6月13日・14日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日(木)は、とても暑い一日となりました。算数や漢字などのテストに取り組む学級が多くありました。暑くても最後までがんばろうとする姿があちこちで見られました。
 14日(金)は、音楽集会を行いました。毎日学級で練習した歌を全校で合唱しました。また、プール開きとなり、2・3・5・6年生が本年度初めてプールに入りました。

ふじっ子振り返りシリーズ511〜6月9日・11日・12日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(日)は親子ふれあい学級・授業参観・引取訓練を行いました。たくさんの保護者の方に参加いただきました。1〜4年生は、ともに工作で楽しみました。5・6年生は、宿泊行事の報告会をしました。
 11日(火)は、栽培委員会を中心に、人権の花として育てていくひまわりの種まきをしました。一つずつていねいに土の中に入れました。
 12日(水)は、2年生が町たんけんに出かけました。普段歩いている道でも、たくさんの気付きがありました。

新米教務主任のてくてく日記43〜午前中の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝は音楽集会からスタートしました。これまで各学級で練習してきた全校合唱曲を歌いました。高音と低音のハーモニーが体育館中に響きわたりました。
 また、今日からプールでの授業も始まりました。プールでの注意や動きの確認をし、初泳ぎをしました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れたり曇ったりの空ですが、気温が高く、プールの水が気持ちいいほどでした。今日は、プール初日で、2・3・5・6年の児童が入りました。まずは、プールでの授業のルールを確認しました。高学年では、どれだけ泳げるかを確認し、次回からの授業に入ります。天気に左右されてしまいますが、プールに入れる日が多くあるといいですね。

ふじっ子タイム 「音楽集会」

 今朝の音楽集会では,全校で「世界が一つになるまで」を合唱しました。二部合唱のきれいなハーモニーを奏でることができました。今後は,全校が集まる機会に歌っていきます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 6年視力・発育測定
9/9 朝礼
9/10 あいさつの日  クラブ  4年環境美化センター見学
9/11 学級あそび
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742