最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:63
総数:1262912
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

1月27日は、「求婚の日」

 1833年のこの日、伊勢新聞と三重日報に、新聞紙上初めての求婚広告が掲載されました。世界初は1695年7月19日で、イギリスの新聞に「当方、年齢30歳、資産家、3000ポンド程度の財産を有する若き淑女を伴侶として求む」と掲載されました。
画像1 画像1

1月26日は、「文化財防火デー」。

 1949年のこの日、奈良法隆寺金堂壁画が漏電火災により焼失しました。これが日本最古の壁画だったため、文化財を火災や震災から守ろうという機運が高まり、1955年に文化庁と消防庁が文化財愛護思想の普及高揚を目的に制定しました。
画像1 画像1

1月25日は,「中華まんの日」。

 1902年のこの日、北海道旭川で日本の観測史上最低の気温−41度が記録されました。そこで、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうということで、この日が記念日に制定されました。
画像1 画像1

授業の様子(6時間目)

 6時間目の授業の様子です。6年2組は、家庭科の学習で、ミシンを使って作品作りをしています。まち針の差し方、ミシンの扱い方を学び、実践していました。完成が楽しみです。4年1組では、来週から始まる「藤里ランニング」に向けて、説明を受けたり、カードを準備したりしました。
画像1 画像1

今日の給食 1月24日(金)

【メニュー】 しらたまうどん ぎゅうにゅう 
       みそにこみうどん えびてん
       なばなとツナのいために ういろう
【メッセージ】
 ういろうは、米粉に水と砂糖を加えて練ったものを蒸して固めた、中国生まれの菓子です。日本に伝わった時に、同時に伝わってきた、ういろうという薬の箱と形が似ていたことから、この名前が付きました。
画像1 画像1

「放課後子ども教室」の参加申込について

 「放課後子ども教室」の申込〆切は,本日24日(金)です。申込予定の方で,まだ提出されていない場合は,来週月曜日にお子さんに持たせてください。それ以降は,「江南市役所こども政策課」へ直接お届けください。よろしくお願いいたします。

1月24日は,「ゴールドラッシュの日」

 1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアで農業王国の建設を夢見ていたスイス系移民ジェームズ・マーシャルが、川底に砂金を発見しました。人々が殺到するのを恐れてしばらく秘密にしていましたが、やがて一攫千金をねらう大勢の人がカリフォルニアに押しかけました。これが、ゴールドラッシュです。
画像1 画像1

今日の給食 1月23日(木)

【メニュー】 サンドイッチロールパン ぎゅうにゅう
       スラッピージョー コールスロー
       クラムチャウダー
【メッセージ】
 アメリカ合衆国の料理は、さまざまな国からの移民の食文化が混ざって発達しました。世界一の農業生産国のため、種類豊富な食材が使用されています。
画像1 画像1

1月23日は、「電子メールの日」。

 「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合わせということで、電子メッセージング協議会(JEMA)が1994年に制定しました。また、毎月23日はふみの日ですが、こちらは1979年7月23日に総務省が制定した記念日です。
画像1 画像1

1月22日は,「飛行船の日」

 1916年のこの日に、日本初の国産飛行船、陸軍の「雄飛号」が所沢〜大阪間で実験飛行したことにちなんでいます。雄飛号は、パルセヴァル式飛行船を改修したもので、1915年の4月に完成していました。
画像1 画像1

今日の給食 1月21日(火)

【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう あじのいちやぼし
       かまぼこあえ けんちょうじる
【メッセージ】
 今日は神奈川県の郷土料理です。神奈川県には多くの漁港があり、漁業が盛んです。あじもよくとれ、「かながわの魚」の一つにも指定されています。
画像1 画像1

1月21日は,「料理番組の日」。

 1937年のこの日、イギリスで料理番組の元祖といわれる番組が始まりました。また、1963年の同じ日に、日本テレビで「3分クッキング」がスタートしました。
画像1 画像1

今日の給食 1月20日(月)

【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのりんごだれやき
       ほうれんそうとたまごのあえもの
       こうやどうふのみそしる
【メッセージ】
 今日は1年で最も寒い大寒です。寒さを利用し、みそを仕込んだり、高野豆腐を作ったりします。この時期の卵は貴重なため食べると健康になれるといわれています。
画像1 画像1

1月20日は、「玉の輿の日」。

 1905年のこの日、祇園の芸妓お雪が、アメリカ政府の産業にまで強大な影響力を持っていたモルガン商会創始者の甥、ジョージ・モルガンと結婚したことから玉の輿の日といわれています。落籍料は当時のお金で4万円だったといわれています。お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれています。
画像1 画像1

1月19日は、「のど自慢の日」。

 1946年のこの日、NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始され、それを記念してNHKが制定しました。第1回の応募者は900人で予選通過者は30人、実に競争率30倍の超難関でした。
画像1 画像1

1月18日は,「都バス記念日 」

 東京都交通局が制定しました。1924年のこの日、東京市営の乗合バスが東京駅への2系統で営業を開始しました。このバスはT型フォード11人乗りで、「円太郎」の愛称で親しまれ、都営バスカードのデザインにも使われています。 
画像1 画像1

今日の給食 1月17日(金)

【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう
       あいちのとうふハンバーグはっちょうみそソースかけ
       こうなんこまつなのおひたし
       あいちけんさんいわしのつみれじる
【メッセージ】
 今日は食育の日の献立です。ハンバーグには、愛知県産の大豆で作った豆腐や江南市でとれた越津ねぎが入っています。ソースには八丁みそを使いました。
画像1 画像1

1月17日は、「防災とボランティアの日」。

 1995年12月の閣議で制定されました。この年の1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。いわゆる阪神・淡路大震災です。この災害ではボランティアが活躍し、1995年は日本の「ボランティア元年」といわれました。
画像1 画像1

今日の給食 1月16日(木)

【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう あげたらのごまだれかけ
       かんとうに さんしょくあえ
【メッセージ】
 たらは漢字で魚へんに雪と書くように、冬に旬をむかえる魚です。海底に生息しているため、敵に見つかりにくいよう、体は岩や砂のような赤みのある灰色をしています。
画像1 画像1

1月16日は、「禁酒の日」。

 1920年、アメリカで禁酒法が実施された日です。プロテスタントの影響が強かったアメリカではこれまでに18の州で禁酒法が実施されていましたが、この日からアメリカ全土に施行されました。ところが、健康へ悪影響を及ぼす密造酒の横行や、ギャング出現の引き金にもなりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 藤里ランニング(〜2/21)
1/28 クラブ(3年クラブ見学)
1/29 リサイクル活動
1/30 入学説明会
1/31 3年15:00下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742