最新更新日:2024/05/21
本日:count up93
昨日:141
総数:1265895
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

12月9日の誕生花 「ポインセチア」

 クリスマスを飾る花の代表格のポインセチア。クリスマスとの関係は、17世紀にメキシコのタスコ付近に住み着いたフランシスコ修道会の僧たちが、ポインセチアの色と開花時期から「赤は清純なキリストの血」「緑は農作物の生長」を表わしているとして、誕生祭の行列に使うようになったのが始まりといわれています。
画像1 画像1

12月8日の誕生花 「ナンテン」

 花言葉の「私の愛は増すばかり」は、初夏に白い花が咲いた後、その実が晩秋から初冬にかけて真っ赤に色づく姿にちなむともいわれます。
 ナンテンの名が「難転(難を転ずる)」に通じることから、昔から災難除けや縁起の良い木とされています。
画像1 画像1

12月7日の誕生花 「シクラメン」

 「遠慮」「気後れ」「内気」「はにかみ」の花言葉は、雨から花粉を守るために下向きに咲くシクラメンの花が、恥らっているように見えることに由来します。
画像1 画像1

朝の学級での様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子です。

 今朝は、本熊地区へ行ってきました。公民館の入り口付近の柱が壊れかけていて、修復予定でした。地域の方には、いろいろご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日の誕生花 「ユキノシタ」

 花言葉の「深い愛情」は、ユキノシタの葉のしぼり汁が子どもに多い中耳炎やひきつけなどにも効果があるとされ、民間薬として用いられたことにちなむともいわれます。
画像1 画像1

今朝の登校の様子です。

 寒い朝での登校となってしまいました。体調には注意をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日の誕生花 「ナンテン」

 ナンテンの名が「難転(難を転ずる)」に通じることから、昔から災難除けや縁起の良い木とされています。
 花言葉の「私の愛は増すばかり」は、初夏に白い花が咲いた後、その実が晩秋から初冬にかけて真っ赤に色づく姿にちなむともいわれます。
画像1 画像1

生徒指導より No.36

画像1 画像1
 今週の週目標は、「体調管理をしっかりします」です。12月に入り、すっかり寒くなってきました。体調を崩す児童も増えています。全校でしっかり取り組んでいきたいと思います。
 また、学級や下校時に話をしていますが、手袋の着用は可能ですので、準備頂けるとありがたいです。ポケットに手を入れて、大きなケガを防ぐためにも、手袋を利用してほしいと思います。マフラーやネックウォーマーなど、首に巻くものにつきましては、安全上の理由から、これまでと同様に「使用禁止」としております。よろしくお願いいたします。

12月4日の誕生花 「サザンカ」

 花言葉の「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」は、寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせることに由来するといわれます。赤いサザンカの花言葉「謙譲」は、サザンカの控えめでどこかさびしげな花姿にちなみます。
画像1 画像1

3年生、4年生の給食準備

 
画像1 画像1
画像2 画像2

尾教研 書写作品コンクール

 礼法室前に、書写作品コンクールの作品が掲示されています。みんな上手ですね!!
画像1 画像1

今朝の登校の様子です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日の誕生花 「ラベンダー」

 花言葉の「沈黙」は、ラベンダーの精神安定効果に由来するといわれます。「疑惑」の花言葉は、ラベンダーが不思議なほどに強い香りを放つことにちなむともいわれます。
画像1 画像1

今朝の登校の様子です。

 冷たくやや強い雨、登校するのがたいへんでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日の誕生花 「シネラリア(サイネリア)」

 花言葉の「いつも快活」「喜び」は、シネラリアが寒い冬から春にかけて明るく華やかに咲くことに由来するともいわれます。
画像1 画像1

12月1日の誕生花 「ドラセナ」

 ドラセナ・フラグランスの園芸品種マッサンゲアナは「幸福の木」とも呼ばれます。これはハワイで幸運の象徴として儀礼用の装飾品などに古来より用いられてきたことに由来するといわれます。花言葉の「幸福」もこれにちなみます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 宮田中入学説明会
2/12 リサイクル活動
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742