最新更新日:2024/05/18
本日:count up132
昨日:89
総数:1265793
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日の学び(5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、お天気もよく明日の運動会に向けて最後の練習に取り組みました。5,6年生は、応援団やリレーの細かなところまで確認していました。1,2年生もダンシング玉入れのダンスをしっかり踊り、明日に向けてがんばっていました。
 明日は、大変暑くなるようです。水分補給をしっかり行い、体調に気をつけて、練習の成果を発揮してもらいたいと思います。応援をよろしくお願いします。
 6年生は、調理実習で野菜炒めを作りました。安全や衛生に気をつけ、グループで声を掛け合いながら協力して取り組んでいました。みんなでおいしくいただきました。家庭でもぜひ作ってもらいたいです。

今日の給食(5月17日)

画像1 画像1
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・青じそ入りアジフライ
・八丁味噌煮
・愛知の味覚汁
 
【献立メッセージ】 
 今日は食育の日の献立です。愛知県産の青じそや豚肉、江南市産のキャベツや大根を取り入れました。煮物は岡崎市の特産品である八丁みそで味付けました。

今日の学び(5月16日)

画像1 画像1
 今日は、小雨が朝から降っていて、3、4年生は、体育館で運動会の練習を行いました。初めてはっぴを着ての練習です。いつもより一層声を上げて踊りに気持ちがこもっていました。
 6年生では、図画工作科で描いた墨絵の鑑賞会を行いました。友達の作品のよいとろを沢山書いていました。
 1年生では、ゲームの中で楽しみながら数の大きさを学んでいました。笑顔いっぱいでした。

今日の給食(5月16日)

画像1 画像1
【今日の献立】
・中華めん
・牛乳
・しょうゆラーメン
・豆腐入りしゅうまい
・チンゲンサイときくらげのサラダ
【献立メッセージ】
きくらげはきのこの一種で、くらげのようにコリコリとした食感があります。きくらげには食物繊維が多く含まれるので、お腹の調子を整えてくれる働きがあります。

今日の給食(5月15日)

画像1 画像1
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・いわしの煮つけ
・春野菜の卵とじ
・香りたくあん和え
・ヨーグルト

【献立メッセージ】
5月15日はヨーグルトの日です。ヨーグルトを世界に広めたロシアの微生物学者イリヤ・メチニコフ博士の誕生日にちなんで制定されました。ヨーグルトは乳酸菌が豊富で、腸内環境を整えてくれます。

通学班長会・今日の学び(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、朝から晴れて爽やかな1日の始まりでした。5年生では、家庭科で金曜日に行う調理実習に向けて、道具の使い方等を学びました。安全に気を付けて、楽しくおいしい調理実習にしていきます。6年生の書写の時間では、鉛筆で書写ノートに止めやはらい、折れに気を付けて、丁寧に集中して書いていました。
 2時間目終了後の休み時間には、班長会を行いました。新年度が始まって2か月。それぞれの班に課題はないかを考え、クロームブックのスライドに書き込んでいました。班員の安全のために、どうしたらいいかを真剣に考えていました。

今日の給食(5月14日)

画像1 画像1
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・コロコロ厚揚げの肉みそあんかけ
・たけのこの土佐煮
・のっぺい汁

【献立メッセージ】
土佐煮とはかつお節と醤油で煮込んだ料理のことです。かつおの産地で有名な高知県は、昔は土佐と呼ばれていたので、かつお節を使った料理に土佐が使われます。

今日の給食(5月13日)

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ご飯
・牛乳
・とり肉と白いんげん豆のカレー
・ウインナー
・じゃがいもチップス

【献立メッセージ】
いんげん豆は豆全体が白いものや皮が着色したものなど、多くの品種があります。カレーに入れたのは白いんげん豆です。白いんげん豆は白あんの材料にもなります。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は運動会の全校練習がありました。主に開会式やストレッチ体操などを中心に練習しました。開会式や閉会式の初めての動きでも、きびきびと動けていました。運動会まで1週間。暑さに気をつけて、当日に向けて練習をがんばります。

今日の給食(5月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
きびなごフライのごまソース
ひじきのにつけ
さんさいのすましじる


エネルギー 557kcal


きびなごは頭から尾にかけての体の側面に、銀青色の帯がある体長10センチほどの小さな魚です。主な産地である南九州では帯のことを「きび」といい、「なご」は小さな魚という意味であることから、この名が付きました。(北部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の学び(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝晩は、まだまだ肌寒く感じる日がありますが、日中はとても過ごしやすい日が続いています。子ども達は、18日の運動会に向けて一生懸命に練習していますが、学習にも真剣に取り組んでいます。課題について、自分で考えたことをグループで話し合ったり、学級のみんなに発表したりして取り組んでいます。
 

今日の給食(5月9日)

画像1 画像1
【今日の献立】
・ミニロールパン
・牛乳
・焼きそば
・とり肉のケチャップ煮
・ミモザサラダ

【献立メッセージ】
ミモザサラダとは、春に咲く黄色の花「ミモザ」をイメージしたサラダです。ゆでたり、炒めたりした卵を細かくすると、ミモザの花のように見えることから名づけられました。

あいさつ運動(5月8日)

画像1 画像1
 今日は朝のあいさつ運動がありました。宮田中学校から3年生のみなさんが参加してくれ、気持ちのよいあいさつで藤里小のみんなを迎えてくれました。宮田中学校のみなさん、早朝からありがとうございました!

今日の給食(5月8日)

画像1 画像1
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・めばるの照り焼き
・関東だき
・小松菜の梅おかか

【献立メッセージ】
関東おでんと呼ばれる練り物が入った煮物のことを、関東では関東煮(かんとうだき)といいます。関東の濃いめの味付けと違い、関西では薄口しょうゆを使います。

今日の給食(5月7日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ふじかちゃんコロッケ
むらさきキャベツのふじいろサラダ
しんたまねぎのみそしる
さんきら

エネルギー 665kcal


5月7日は、語呂合わせで5(こう)7(なん)Dayです。藤花ちゃんコロッケには江南市でとれた小松菜を、サラダには市の花である藤の花をイメージして紫色のキャベツや玉ねぎを取り入れました。デザートには江南市の銘菓「三喜羅(さんきら)」を出します。(北部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の学び(5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 こどもの日が近いということで、新聞紙でかぶとを作った学級がありました。かっこよくポーズをきめています。4年生では、漢字辞典を使うと、漢字の読み方だけでなく、成り立ちや意味など調べることができることを理解していました。
 明日から大型連休になります。健康に安全に過ごしてもらいたいと思います。

今日の給食(5月2日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かつおのたつたあげ
しんキャベツのあまずあえ
わかたけじる
かしわもち

614キロカロリー


 5月5日の子どもの日にちなんだ献立です。たけのこは真っすぐに伸びる特性と成長の早さから、すくすく成長する縁起物として食べられます。若竹汁には今年採れたたけのこを使い、子どもたちの成長を願います。
(北部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の給食(5月1日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
やきどりのレモンソース
しらすあえ
あわせみそしる
おちゃいりふりかけ

621キロカロリー

 八十八夜とは、立春から88日目にあたる日で、今年は5月2日になります。昔から八十八夜に摘んだ新茶を飲むと、一年を健康に過ごせると言われています。給食ではお茶の葉が入ったっふりかけを出します。
(北部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

今日の学習(4月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、雨が降ったりやんだりする1日でしたが、子ども達は学習に一生懸命に取り組んでいました。5年生は、運動会の練習を、子ども達同士で話し合いながら進めていました。自分たちでアイディアを出し、考えながら運動会の練習を進めています。

今日の給食(4月30日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ハヤシシチュー
オムレツ
ごぼうサラダ

632キロカロリー

 ハヤシシチューの名前の由来は、ハヤシさんが作り始めた説や英語で細切れを意味する
「ハッシュ」からハヤシになった説など諸説あります。
(北部学校給食センター発行「4月分献立表」より)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 校外学習(5・6年)
6/3 6年朝礼3
6/4 藤トーク1 クラブ2(アルバムクラブ写真撮影)
6/5 歯科健康診断9:00(2・4・5年) 14:50一斉下校?
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742