仕事納め

画像1 画像1
公官庁は明日から6日間(12/29〜1/3)お休みをいただきます。
この期間は日直当番も不在で学校は無人になります。
緊急連絡の必要な場合には、江南市役所当直(54−1111)へご連絡ください。

新型コロナウイルスが未だに各地で広がっている状況です。
年末年始を迎えるにあたり、人の移動が激しくなるものと予想されます。
引き続き、基本的な感染対策を徹底していただくようにお願い申し上げます。
くれぐれも体調管理には十分に気を付け、よいお年をお迎えください。

部活動を考える会

画像1 画像1
今回紹介する「部活動を考える会」では、代表生徒の皆さんが主体的に話し合いをしてくれました。
生徒の皆さんにアンケートをとったところ、部活動の頻度は「週3回」が最も多く、1回の活動時間は「1時間〜1時間30分」が最も多いという結果となりました。
これまで夏場は暑い中で2時間以上もの活動をしてきましたが、生徒の皆さんの声を反映して時間を減らす必要がありそうだということがわかりました。
部活動にしばられるだけでなく、自分自身の時間がほしいという声も多くあるようです。
話し合いの中では、先生たちの勤務時間が話題となりました。
「先生たちの勤務時間って、朝7時30分くらいから夕方6時30分くらいじゃない?」などの予想が出されましたが、実は朝8時25分から夕方4時55分ということを知り、みんな驚いていました。
「じゃあなぜ部活動を夕方6時までやっていていいの?」などの純粋な疑問も出てきました。
そこから、今話題になっている「教師の過労死問題」にまで話題は発展していき、部活動の地域移行や外部指導者の方の協力の必要性が話題となりました。
代表生徒の皆さんの話し合いを通して、次年度以降の部活動の在り方について、活動頻度や時間を見直していくことが必要であることを確認しました。

部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、バスケットボール部男女が活動しています。

12/28 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部女子、美術部、野球部の様子です。
朝日を浴びながら熱心に活動しています。


ソフトテニス部はグランドの状態が悪いため、スポンジを使って氷水を取っています。
美術部は「Happy Garden(中庭)」の壁画絵のデザインを考えています。
野球部は基礎トレーニングを行っています。

今年最後の部活動

画像1 画像1
今年最後の部活動を終えました。
練習の後には、体育館と体育器具庫の掃除をしました。
日頃の感謝の気持ちを込め、一生懸命掃除できましたね。

部活動を考える会

画像1 画像1
今回紹介する「部活動を考える会」で話題となったのは、一つは「複数顧問のうちの一人が順番に見守りをするようにしよう」、一つは「生徒が主役の部活動にしよう」です。
学年会議や教科部会、分掌会議などが勤務時間後に行われている状況を脱し、勤務時間内に行えるよう、複数顧問を活かして交替で活動を見守る仕組みにしようという議論がなされました。
一人顧問の文化部ついては、近くで活動する部の顧問が巡回をする仕組みで対応しようという案が出されました。
また、部活動の方針として、生徒が主体的に考えて、コミュニケーションをとり、楽しめる部活動にしていくことを確認しました。
布袋中学校の部活動では、生徒が自己決定、自己判断する機会を意図的につくっていきます。

U-13 犬山市ソフトテニス大会(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、山の田公園テニス場にて犬山市U-13ソフトテニス大会が行われました。
今回の大会は1年生がメインの大会で、公式戦初出場の選手もいる中でしたが、どのペアも自分の持ち味を発揮したり、試合の中で挑戦する場面が見られました。
3ペア中、1ペアは予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントに進出しましたが、トーナメント1戦目で敗退となりました。
今回の試合の経験を練習に生かしまた頑張っていきましょう。

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部、バスケ男子、ソフトテニス女子です。

テニスコートは雪の影響で1面しか使えません。
試合に行っている選手もいるようです。

部活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に6つの部活が活動していました。

ソフトボール部、美術部、剣道部です。

部活動を考える会

画像1 画像1
部活動の在り方が大きく変わろうとしている中、本校では「部活動を考える会」を複数回に渡って行ってきました。
本校職員、学校運営協議会長、PTA会長、外部指導者、生徒などが参加し、部活動に関するアンケートを基に、本音で意見を出し合う機会としてきました。

議論の中身をまとめたものを一つずつ紹介していきます。

今回紹介する会では「冬場の時間がない中で、どの活動を優先するか」が話題となりました。
授業なのか、部活動なのか、清掃なのか、学級活動なのか・・・。
最上位は「授業」ということが確認されました。
しかし、部活動を大切にしている生徒の皆さんも多いはずです。
そんな生徒のためにも、日課を工夫し、部活動の時間を少しでも確保することが決まりました。

【3年生】2学期の振り返り3

3年生体育祭、文化週間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】2学期の振り返り2

3年生2学期体育祭の応援練習&合唱祭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】2学期の振り返り1

3年生2学期の校外学習(体験&牧歌の里)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[2年生]2学期の振り返り2

2学期は、合唱祭、有志発表、ラグーナ職場体験など、様々な行事がありました。一人一人のレベルアップを目標に取り組んできましたが、みなさんはどうでしたか?一人一人が更なる高みへ、レベルアップを目指していくことで、学級、学年全体のレベルを上げていくことになります。3学期は3年生の0学期とも言います。更に成長できるよう、みんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

[2年生]2学期の振り返り1

2学期は学年・学級・自分のレベルアップを目標に歩き出しました。キャリア学習、マナー講座、体育祭、そしてはたらくを考える会などイベントがたくさんあり、仲間と協力し、一生懸命取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日(金)、2学期終業式をリモートで行いました。

校長から次のような内容で式辞を述べました。

・新型コロナウイルス感染症などによる学級・学年閉鎖等は一日もなく「学びの機会」を保障できた。
・予定していた学校行事等を全て終えることができた。
・一つ一つの学校行事に対して、生徒の皆さんが創意工夫をして臨んだ。
・今年の世相を表す漢字一文字「戦」について
ロシアによるウクライナへの軍事侵略など戦争を意識した年であったことや、円安・物価高、電力不足など生活の中での「戦」い
・世の中には正解のない諸問題(原発政策の転換、日銀による金融緩和策の修正、防衛費の増額・・・)がある。時間のある冬休みに、世の中でいま起きていることに対して自分事として向き合って考えてほしい。
・元旦には新たな1年の抱負を語ってほしい。


終業式後には表彰の伝達を行いました。

尾北支所中学校ソフトボール大会  準優勝
尾北支所中学校サッカー大会  第3位
尾北支所中学校剣道大会女子の部  第3位 
第66回JA共済小・中学生書道コンクール 半紙の部 佳作
第74回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール ポスターの部 銀賞
江南市美術展 図画の部 議長賞
江南市美術展 書写の部 教育長賞
江南市美術展 書写の部 教育長賞
江南市美術展 書写の部 議長賞
江南市美術展 書写の部 特選
尾張教育研究会書写作品コンクール 特選

紹介
令和4年度愛知県緑化ポスター原画コンクール 愛知県知事賞
心の輪を広げる体験作文 愛知県最優秀賞


最後に、生徒指導主事より「冬休みの過ごし方」「SNSの使い方」について話がありました。

【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲沢の文化フォーラムにて、アンサンブルコンテスト西尾張地区大会が開催されました。本校からは打楽器3重奏と、金管3重奏が出場しました。
活動時間が少ない中精一杯練習し、これまでやってきた力が出せたと思います。楽器運搬や送迎など支えていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。1年生3名も補助員として来てくれて、勉強になったと思います。明日からの練習も、また頑張っていきましょう。
結果は夕方、ホームページで確認することができます。

生徒指導だより「敬・愛・信」

画像1 画像1
SNSの使い方に関する情報として、敬愛信を配付しています。

SNSを巡るトラブルは決して人ごとではなく、布袋中学校においてもトラブルが頻発しています。

長期休業中は、SNSを利用する機会が増えることもあり、トラブルが懸念されます。

ぜひ、ご家庭でもスマホ等の使用ルールを改めて確認いただければと思います。

生徒指導だより「敬・愛・信」

画像1 画像1
生徒指導だより「敬愛信」を配付しました。

「敬愛信」は、布袋中生徒の皆さんが、安心・安全な生活を送るための生徒指導情報を発信する通信です。

今号では、冬季休業の過ごし方に関わる情報を掲載しています。

ご家族そろって確認いただければと思います。

元プロバレーボール選手の布袋中卒業生

プロバレーボールチームのVリーガーとして活躍されていた渡邊侑磨さんが本校を訪ねてくださりました。
渡邊さんは本校の卒業生で、中学を卒業後は東山高(京都)→中央大→ウルフドックス名古屋→台湾のプロチームと、バレーボールのトップアスリートとしての人生を歩んで来られた地域の宝のような方です。
4月を目処に市内の中学生を対象に、バレーボールの普及と強化の両面で、地元のために貢献したいというお気持ちをお聞かせいただきました。
ご自身の経験を踏まえ、「中学生のうちはとにかくバレーボールを楽しみ、好きになってもらえるような支援をしたい」とか、「僕は子どもたちに敬意をもって接っしていきたいし、互いにリスペクトし合える関係でありたい」という言葉が心に響きました。
プロ選手になるまでの険しい道のり、プロになってからの努力や苦労など、渡邊さんにしか語れない貴重な経験を、地元の子どもたちに還元していただけるのは、本当にありがたく思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立布袋中学校
〒483-8157
愛知県江南市北山町西7
TEL:0587-56-3063
FAX:0587-56-3349