最新更新日:2024/04/27
本日:count up42
昨日:485
総数:5159803
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

江南郷土

市民文化会館の方へいってきます!元気一杯でスタート‼
画像1 画像1

江南郷土

画像1 画像1
次は布袋の大仏に行くようです。いってらっしゃい。

江南郷土

マナーよくおみやげ購入できました。
画像1 画像1

江南郷土

画像1 画像1
雨上がりです。素敵な笑顔です。お互いの班で写真を撮っていました。

江南郷土

画像1 画像1
お土産屋到着です。

1年江南郷土学習

お土産屋さん到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長です・・・、校長です 724 【いざ鎌倉】

画像1 画像1
校長です。ある雪の日に一人の僧が訪ねてきました。
校長です。「どうか一夜泊めてもらえませんか」と。
校長です。家の主は非常に貧しかったのです。
校長です。でも栗飯を炊き、もてなします。

校長です。夜になると一段と寒くなりました。
校長です。貧しさゆえ、いろりにくべる薪(まき)もありません。
校長です。今まで大切にしていた盆栽を切り倒します。
校長です。そして、いろりの中に放り投げたのです。
校長です。僧はビックリして主を止めようとします。
校長です。それでも惜しみなく燃やします。

校長です。僧は主人の素性(すじょう)を尋ねたのです。
校長です。家の主は話してくれました。
校長です。「佐野源佐衛門常世といいます」
校長です。「一族にだまされ、落ちぶれてしまいました」
校長です。「それでも武士の心は捨ててはいません」
校長です。「もし一たび鎌倉に大事が起きれば」
校長です。「『いざ鎌倉』と一番に馳せ参じる覚悟です」と。

校長です。後年、鎌倉へ軍勢が集められます。
校長です。集めたのは、北条時頼でした。
校長です。言葉に違わず、常世は一番に馳せ参じました。
校長です。常世は軍勢の前に呼び出され顔を上げて驚きました。
校長です。常世の目の前にいた北条時頼はあの時の僧でした。
校長です。忠節に感激した時頼は、常世に領地を与えました。
校長です。これが「いざ鎌倉」の話です。
校長です。何かあったなら、恩を忘れずに駆け寄りますの意味です。

校長です・・・、校長です。

杉原千畝(すぎはらちうね)、命のビザ発行

画像1 画像1
杉原千畝(すぎはらちうね)さん、すごい方だと思います。

第二次世界大戦中の話です。リトアニアのカウナス領事館に赴任していた杉原さんは、ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等欧州各地から逃れてきた難民たちを見て同情するのです。外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、およそ6,000人にのぼる避難民を他国へ逃がしたのです。その避難民の多くが、ユダヤ人だったのです。

当時、一つ間違えれば、ユダヤ人を追い詰めるドイツからも狙われ、日本の訓令に従わないことからも失職の恐れも十分あり得たと思われます。(ドイツの手前、日本政府の非道な刑も考えられました)そんな中、必死に大量のビザを書きまくり、多くのユダヤ人を救ったのです。

昨日の中日新聞10面に「杉原千畝、通りの名前に」のタイトルで載っていました。イスラエルではいつまでも杉原さんの功績を大切にしてくれます。日本では日本国政府による公式の名誉回復が行われたのは、なんと、21世紀も間近の2000年10月10日になってのことだったのです。

イスラエルは日本に対し非常に友好的なのは杉原千畝さんを抜きにしては語れないことかもしれません。)さん、すごい方だと思います。


1年生江南郷土学習始まりました。

画像1 画像1
雨が一瞬降りましたが、何とか大丈夫そうです。元気にサイクリングをしています。

数学コンクールを行いました!(2年生)

画像1 画像1
 今日は、4日から勉強を始めた数学コンクールの本番でした。
練習した問題から20問出題され、18点以上なら回賞、16点以上なら合格になります。
「全員合格!」を目指して勉強してきましたが、しっかり勉強の成果を出せたでしょうか??

江南郷土学習  〜朝の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
続々と一年生が集まって来ました!

天気もなんとかもちそうな様子です!
みんなの祈りが通じましたね♪

安全に気をつけて楽しんできましょう!


今朝の部活動の様子

 陸上部、リレーのバトンパス練習に力が入っています。昨年度の西尾張女子の優勝はバトンパス練習の成果もあります。当日のスムーズなつながりを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 今朝は1年生が郷土学習をするため自転車で登校です。交通安全に気を付けて行って来ましょう。楽しいおみやげ話を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。 6月 9日(木)

 今日の花(クチナシ)
画像1 画像1

人はなぜ働くのだろう(2年生)

本日5時間目の総合の時間に進路学習として、人はなぜ働くのかについての授業を行いました。

夢、お金、家族、生活、親孝行、国、街、趣味、自分の為に働くという、多くの意見が出ていました。班での交流ではその意見のランキングを作り、発表しました。
「お金のため」が1位の人が多く思えたのは、気のせいでしょうか。。。

2学期にある職場体験に向けて、働くことについてもっと考えていきましょう。

身近な社会人である保護者の方は何の為に働いているのか、聞いてみては?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は暑くなったので、気持ちよく泳げました。ゆるめのペースで泳いだあと、タイムを意識しながらする練習やリレーを行いました。
練習時間が長くなったようで、あっという間に過ぎてしまいます。時間を意識しながら、密度の濃い練習を続けていきたいですね。

さよなら〜♪

今日は卒業生が多く来ていました。学校へ来て良い時。

1:部活を一緒にする時
2:高校、仕事を辞めたいと悩んだ時
3:高校を卒業した時

さて、今日の卒業生はどれだったのだろう・・・。
 
画像1 画像1

夕方が丁度いい!

夕方になると涼しくなりました。ビアガーデンの時期になりました。(おぃ!)
画像1 画像1

参上カメラマン〜わたあめゆういちが進路説明会を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、3年生は第1回進路説明会を行いました。

進路担当の鈴木先生から、『☆今、やっておきたいこと』として、

・自分の長所や短所、個性を知り、自己理解をしよう。
・将来、どんな道に進みたいか?を考え、人生設計をしよう。
・中学校卒業後の進路について情報を集めよう。
・学習、部活動、行事などに積極的に取り組もう。
・規則正しい生活習慣と体力づくりを心がけ、働くための土台を作ろう。

と、話がありました。

日頃から、家庭で進路のことを話題にして、自分がこの進路に進みたいんだという意志が伝わるような生活を心がけていきたいですね!

自分が、自分らしく、充実した生き方ができる進路先を探していこう!



保護者のみなさま、ご多用のところお越しいただきありがとうございました。

輝きの1ページ 〜向上の心〜(1年生)

 学校訪問を終え、ハンドサインや聴く姿勢に今一度力を入れようということで今日も一日がスタートしました^^

 学びたいという心が、向上の姿を生んでいました。頑張ろうとする姿が、仲間の意欲を高めていました。音楽の授業でも精一杯な姿を見ることができ、嬉しく思いました^^q
 
 素敵な姿がたくさんでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 あいさつ+リサイクル活動
6/12 管内陸上大会
6/15 テスト週間開始 教育相談
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399