宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

下校の様子

 駅伝部の県大会は終わりましたが、学年や学級の枠を超えて培われた絆は堅く太いようです。今日は、教育相談もありましが、ほぼ、3時過ぎの一斉下校です。昼間に生まれた時間を大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習発表準備 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は職場体験学習の発表に向けて、スライドを作りました。
各グループとも、協力し合って作業を進め、少しずつ形が見えてきました。あと2回で、セリフも含めて発表を完成させる予定です。
わかりやすく楽しい発表を期待しています!

赤い羽根共同募金への協力 (2年生)

画像1 画像1
今日から、ボランティア委員会により、赤い羽根共同募金の活動が行われています。
休み明けですが、しっかりと覚えていて、協力してくれた人がたくさんいました。ありがとうございました!「役に立ちたい」という思いを、形にしてくれました。

明日と24日も募金活動があります。それぞれ可能な範囲でよいので、ご協力をお願いします。

山登志浩市会議員さんが来校されました!

画像1 画像1
今日は山登志浩市会議員さんが来校され、多くの事に質問されていかれました。
「何で宮中なのですか?」と聞くと「話しやすいんです」と言われました。(笑)

聞かれたことは、
□:部活動の実態と先生方の気持ち、生徒の気持ち
□:部活動のねらうもの
□:生徒の生活実態と進路
□:先生方の勤務実態

などでした。山議員さんは、貧困対策にとても熱心で凄く勉強されていると感じました。
何とかしたいという気持ちが二人重なって、時間はあっという間に過ぎました。

これ以外にも多くの話がありました。以前、本校からタイの図書館つくりに参加した活動報告書も頂きました。思い出せば3人の生徒がミクロネシアを抽選落ちで出かけてくれました。こんなこともあったんだと思い出しました。

輝きの1ページ 〜成長がここにも〜(1年生)

画像1 画像1

 教育相談の待ち時間、音楽室や廊下で、期末テストに向けての勉強が行われていました^^

 わいわいした雰囲気があるかな と不安に思い、音楽室に行くと、勉強の内容の会話ばかり・・・。疲れがたまる帰りの時間ですが、素晴らしい強さを手に入れていたのですね!!とても嬉しく思いました♪



 さあ、そろそろ教育相談も終わる時間となります。16:00〜16:15頃には、全員学校を出発できると思います。よろしくお願いいたします。

画像2 画像2

輝きの1ページ 〜1年間の歩みを今ここに〜(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月中旬に行われる学年レク、学年集会の企画と運営、そしてクリスマスに向けてみんなを笑顔にしたいというメンバーが集まり、チームが発足されました^^

 
  いろいろな場面で、成長した君たち!

 「 仲間を思いやる気持ち 」  
                     「 仲間が楽しく過ごせる仕掛け 」


   「 仲間の笑顔があふれるには 」


  今年最後の1ヶ月、1年間の成長の歩みを自信に、
   やりたいことをカタチにしていきましょう♪



輝きの1ページ 〜心が生む行動〜(1年生)

画像1 画像1
『  誰がどう行動したか  』 に注目しがちですが、


   『 誰のどんな心がこの行動を生んだのか 』 を考えてみると、学校生活には、たくさんの美しい心があることに気づかされます^^q



 黒板消しクリーナーがキレイに掃除されていました。
  雑巾がきれいに並べられていました。
   教室のロッカーのカバンが、ヒモまでがきれいに入っていました。
    トイレのスリッパが最近整頓のレベルが上がっています。
     床に落ちているゴミがありません。(今日、ふせん1枚^^)


 係活動を越えた、そういった素敵な行動や物の様子を見ると、成長を感じます♪

  心に学び、より過ごしやすい学校を創り上げていきましょう^−^





Life is what happens to you while you’re busy making other plans.

- John Lennon (ジョン・レノン) -

人生とは、人生以外のことを夢中で考えているときにあるんだよ。

(英国のミュージシャン、ビートルズのリーダー / 1940〜1980)


画像2 画像2

輝きの1ページ 〜心響〜(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会ではたくさんの宮中生が表彰され、改めて、いろいろな場で輝く才能の多さに驚かされました^−^朝会運営をいつもしてくれている生徒会の人たちも準備、片付けもお疲れ様でした^^q

 学年の話では、

  【 ひとつのことに一生懸命になってみよう 】 という主旨のお話がありました!


 通信でも最初に話しを書きましたが、1時間目からどの授業も力が入っていたと聞きました!!

 メッセージが心に届き、よし頑張ろうと響くその決意を感じました♪

 
※スリッパをきれいに並べて入室できているその心も美しい♪

参上カメラマン〜わたあめゆういちが長距離走を撮る!〜【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学年よりもいち早く、3年3組が長距離走の授業に入りました。

長距離走は、タイムがはっきり出ます。
そのタイムが自分の実力だとすぐわかってしまうのです。
なので、頑張ればその分だけタイムが出ます。反対に力を抜いてしまうと。。。

そんな人はいないと思いますが、「自分の記録を毎回更新する!」
そのつもりで長距離に臨んでほしいと思います!

そんな汗を流す、かっこいい瞬間をパシャリ!

王貞治さんの存在、改めてすごいと思います!

画像1 画像1
11月20日、日台慈善試合、巨人OB選抜対台湾OB選抜が台湾・台中市で行われました。王貞治氏がピンチヒッターで打席に立たれた時でした、最初、一塁ベンチ前に王さんが姿を見せると、6500人の観客が総立ちで拍手し、さらに、両軍ナインもベンチ前に整列し、王さんの打席を見つめたのです。

いつまで経っても王さんは世界の王さんなんです。これほどにも台湾でも愛され、日本と台湾の架け橋になってみえることを知り、無茶苦茶、嬉しかったです。

スイングは昔と比べると半分以下のスピードでしょうか。首回りも細くなられ、年取られたと思うのですが、まだまだへばられてはいけません。我々世代は王さんの現役時代がしっかり焼き付いているのです。王さんが元気な内は頑張ろうと誰もが思っていると思うのです。いつまで球界のためにご尽力ください。


朝会より 【英語を趣味にしよう】

画像1 画像1
今日は英語についてお話しします。最初に英語でお話しをしますので、どこまでわかるか考えて下さい。あら筋は友達が下呂温泉に行ったできごとです。頭の中で動画をイメージして訳さず聞いてください。訳すといけないのです。大切なのは動画なんです。

I have friends・・・ (略)
「友達の先生で見るからに危ない感じの友達がいます」
「体格良く、力強く見える彼です」
「これでスーツ姿になるとやばい方できあがりです」

「彼、家族連れで下呂温泉に行ったそうです」
「そこで中日の森野選手い会いました」

「彼は大の中日ファンです」
「彼はすごく嬉しかったのです」
「見つけるや否や、森野選手に近寄ります」
「そして手を差し出し握手を求めます」
「すると森野選手は・・・」
「思わず後ずさり・・・」
We called it donbiki in Japanese
「日本語ではこれを“どん引き”と言います」


みなさん、東京に行ったことありますか?京都はどうですか?大阪はどうですか?驚くことにどこに行っても多くの外国の方を見ることができます。10年前と全く変わってきました。

学校においても小学校では「小学3年生からの必修化」「小学5年生からの教科化」が2020年度に完全実施されます。移行期間を考えると、学校によっては2018年度から段階的に実施されるはずです。

もう英語は話せないと仕事においてはついていけない時代となってきました。会社に入って世界の各地で頑張る自分の姿想像できますか?日本の工事現場で外国の人と働くこと想像できますか。英語は万国共通語で言い換えると地球語なんです。

この英語改革が間に合わずに中学生、高校生となっていく君たちにアドバイスしたいです。一つ目は英語を趣味にしなさいということです。

自分の経験からお話ししたいと思います。先生が英語に興味をもったのはAETがこの宮中にきた44歳の時でした。いつも夜、彼と遊んでいました。彼の江南団地のアパートにも行きました。そして気付いたのです。英語無しで遊べないと。それから英語を勉強したのです。試験の為の英語でなく、会話のための英語勉強は楽しかったです。外国の方と話せると嬉しいのです。

それは「器械運動」と一緒で、できた時が楽しいのです。夢中で英語の勉強をしました。あの大嫌いだった英語をです。英語は外国の方と話して初めて楽しいのです。

さて、みなさんまず英語は趣味の世界では書くことはやめなさい。話すことに重点をおいてください。幸いにも本校には外国から生徒が多くいます。名前を紹介します。英語がペラペラの生徒です。この友達と英語で話してはどうでしょうか。すぐ英語好きになると思います。

先生の知っている中では、林マリーナさん、アリアナ・メイさん、マドム・ユミさん、メリー・シェリアンさん、パラ・イチロウ君です。もっといるかもしれませんが・・・。

二つ目はラジオ講座です。基礎英語を聞いてください。NHKの基礎英語1と2と3です。朝の6時から午後6時45分からやっています。1は1年生、2は2年生と思って頂いて結構ですが、最初、聞くと驚きますよ。何言っているのかまったくわからないと思います。3年生でもそうだと思います。でも15分聞くと内容が分かるようになります。これをテキストなしでやってみてください。テキストを持つと成長が鈍るのです。

最後にもう一度、英語は勉強で学ぶのでなく、趣味で学ぼう!


駅伝女子県3位、男子6位 表彰伝達式を行いました!

画像1 画像1
本日、表彰伝達を行いました。表彰された生徒は以下の通りです。
おめでとうございます。

■第65回愛知県中学校駅伝大会
女子第3位
野津里実・泉さくら・中山絵里加・堀山颯・北畑梨花

男子第6位
宮田真伎・伊藤鼓・大西ヒロト・岩田啓志・森虹樹・中村太一

■弥富市健康フェスタ2016第7回駅伝大会
男子優勝
宮田中B:中村太一・伊藤鼓・森虹樹・青山恭大・飯海颯太

第三位
宮田中A:宮田真伎・大西ヒロト・岩田啓志・渡辺直人・服部遂哉

女子優勝
宮田中A:泉さくら・堀山颯・栗本かのん・野津里実・中山絵里加

■尾北支所中学校秋季卓球大会
第3位:宮田中学校女子卓球部

■横田教育文化事業弁論大会
優良賞:足立綺彩・鵜飼萌江

■平成28年度 尾張教育研究会 書写作品コンクール
特選:纐纈彩花・青山ひかり・高木あい・八木勇樹・酒向ひらり・伊藤萌

優等:青山空未・片岡万結・鵜飼萌江・長谷部乃愛・稲垣詞葉・丹慶万輝
伊藤はる蘭・玉山凛・今井花菜・スエッペネカロリーナ・前田珠希
上田龍斗・上屋敷真・竹本愛菜

入選:渡辺裕介・尾関杏名・栗本かのん・中山絵里加・堀場愛淑
森藤歩美・森田成海・林真央・野々垣蓮・小澤大貴
福永杏子・篠田美咲・斉木浩志・坂根琴美・山川菜穂
玉井花波・横井杏奈・米原希美・伊藤暖透・長谷部陽・丸山紗矢

今朝の登校の様子

 今日から、試験週間に入り部活動がありません。曇り空の中ですが、元気に登校をして来てくれています。笑顔に協力してくれたみなさんありがとう。今日も一日がんばろう!
画像1 画像1

おはようございます 11月21日(月)

 今日の花(キク【管もの(江南菊まつり展示作品)】)
画像1 画像1

週 予 定

画像1 画像1
 今週(11/21〜11/27)の本校教育活動の予定です。

◆21日(月)
<特別日課>
・赤い羽根募金
・朝会
4限 全研
5限:1年学年合唱練習
・教育相談

◆22日(火)
<合唱短縮日課>
・赤い羽根募金
・教育相談

◆23日(水)
勤労感謝の日

◆24日(木)
<合唱短縮日課>
・赤い羽根募金
・教育相談

◆25日(金)
<特別日課>
☆期末テスト1日目

◆26日(土)
休業日
・PTA研修会

◆27日(日)
休業日

☆ 25日から期末テストが始まります。各教科のワーク等、提出物を早めに終わらせ、本来のテスト勉強にしっかり取り組むことができるよう、お子さまへのご助言をお願いします。また、寒さやテスト勉強の疲れから、テスト当日体調を崩してしまう生徒もあります。テストで実力が発揮できるよう、お子さまの体調管理も合わせてお願いいたします。

合唱交流会  4組・5組 (2年生)

画像1 画像1
金曜日の昼放課の合唱練習で、4組は1年2組と、5組は3年4組との交流会を行いました。

4組は、練習の成果を発揮して歌い、自分たちだけでは気がつかないことを伝え合うことができ、温かい交流会となりました。
5組は、3年生の声量ときれいな歌声に圧倒されました。さすが3年生、目指す合唱の姿を学ぶことができましたね。

交流会を行うことで、よい緊張感を持ちながら歌うことができましたね。学んだことや気づいたことを、火曜日からの練習に生かして行きましょう!

1年2組のみなさん、3年4組のみなさん、ありがとうございました!

合唱交流会 1組・2組・3組(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の昼放課は交流合唱デーでした!1組は3年2組と、2組は3年5組と、3組は3年3組と交流会を行いました。

どのクラスも3年生の迫力やハーモニーに圧倒されてしまったそうです(各担任談)。

合唱コンクールまで、練習できるのもあとわずか。交流会で感じた3年生の良い所を自分たちのものにして、自分たちの合唱がさらに高まるように来週からの練習をがんばりましょう!!

交流会をやってくれた3年生、ありがとうございました。

猪木名言シリーズ

画像1 画像1
バイクの後ろに乗っていた彼。

壁に激突した時、飛んで、そのまま逝ってしまいました。

16歳で逝ってしまいました。

今頃、生きてれば、いい父ちゃんになっていたんと思うのです。

そして、自分の子供から笑顔を毎日もらったと思うのです。

生きてること自体が大切で、素晴らしいことなんです。

だれにでも公平に明日が来るから!

校長です・・・、校長です 855 【好き嫌いはありますか?】

画像1 画像1
校長です。学校給食、日本は本当に素晴らしいです。
校長です。常に栄養面を考えて作られてきます。
校長です。多くの方々の努力の上に成り立っています。

校長です。でも嫌いな物もあるんです。
校長です。おいらはレバーが出ると大変なんです。
校長です。口に入れた瞬間です。
校長です。『それはお前の食べ物でない、吐き出せ』
校長です。脳が命令するとです。
校長です。給食センターの方も肉と混ぜて出してくれるのです。
校長です。それこそ、ありがた迷惑そのものです。
校長です。ダメな物はダメなんです。

校長です。カリフラワーも好きでありません。
校長です。ブロッコリーも好きでありません。
校長です。この前は二つがコラボで出てました。
校長です。栄養士の方、頭、大丈夫かと思いました。(おぃおぃ)

校長です。昔、小学校で無理にでも食べさせた方いました。
校長です。おいらなら地獄絵図でしょうか。(おぃおぃ)
校長です。担任は児童を思ってのことでしょう。
校長です。掃除の時間も泣いて食べていた児童を思い出します。
校長です。甘えは許さないという指導なんでしょうか。
校長です。あれは優しさ通り越していないでしょうか。
校長です。作った方への恩は別だと思います。

校長です。とかく教員はできすぎるのです。
校長です。好き嫌いのある教師、めったにいません。
校長です。できない子の気持ちわからないこと多すぎです。
校長です。給食だけでも大変です。

校長です・・・、校長です。

日本は恵まれた国、貧しい子達にも優しい国、でも、さらに上へいけませんか?

画像1 画像1
進路を決める時期となり、家庭の方からこんな声が聞こえてくるのです。

「私立は金がかかるから公立しかいけません」

これは正しいのでしょうか。嫌、正しくないのですが、少し当たっていることもあるのです。実は私立高校に通う人は、国の就学支援金に加えて愛知県の私立高等学校授業料軽減補助などの奨学制度を受けることができるのです。収入の無い家庭ではほぼ無料で進学できるのです。

ところが、入学までに収める金ですが、収入の少ない家庭は9月、10月に戻ってくるのですが、これを払い込みしなくてはいけないのです。そのお金が40万くらいなんです。これがきついのです。何故に戻ってくる金なのに、徴収するのでしょうか。これに苦しむ家庭、生徒がいるのです。何とかならないものでしょうか。

中学校の教育現場ではお金で進路をあきらめる生徒は出したくないのです。世の中、こんな可哀想なことあっていいのでしょうか。世の中が動いてくれること祈ります。

愛知県私立高校への学納金と入学納付金の補助について書かれた資料です。わからない方はここをクリックしてみて下さい。
http://www.aichi-shigaku.gr.jp/file/hojo.pdf
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 朝会 教育相談
11/22 教育相談
11/23 勤労感謝の日
11/24 教育相談
11/25 期末テスト
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399