宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

★本日の水泳部★

画像1 画像1
今日は、練習の最初に陸上トレーニングを行い、その後はプール掃除を行いました。プールサイドからプールの中までしっかりとブラシをかけ、綺麗になりました。
もうすぐ本シーズン突入です!綺麗になったプールで早く泳ぎたいですね♪

3年2組担任安田先生からのメッセージ

画像1 画像1
君たちの大切な1年間に関わることができ、いろいろな人たちに感謝の気持ちでいっぱいです。

これからの人生、苦労も勉強の難易度もこれまでの10倍ですが、楽しさは100倍以上!

充実した今後の人生を祈っています!!

1年間ありがとう(2年1組)

画像1 画像1
2年1組の皆さん、春休みを満喫していますか?
遊ぶことも大切ですが、3年生のへの準備もして下さいね。春休みの宿題を早々に終わらせて、+αの勉強も大切ですよ!!

さて、2年1組はどうでしたか?
先生は話すのが苦手なので、最後に思い出のスライドを見せましたね。あのスライドのように、多くの笑顔があふれたクラスだったと思います。
行事だけでなく、授業中、放課中、給食中と、みんなの笑顔が見られて、先生は幸せでした!!1年間、ありがとう!!
来年は今年以上の笑顔を、それぞれのステージで見せて下さいね!
4月6日(木)に、またみんなに会えるのを楽しみにしています!

昨日の女子バスケ部

画像1 画像1
昨日は美濃加茂市立東中学校にて行われた東魂カップに参加させていただきました。
岐阜愛知三重の三県から集まった7校による総当たり戦でした。
結果は三勝三敗の4位という上位入賞をあと一歩で逃してしまいました。

大会の中で尾北地区の四強、岩倉南部中学校さんとの対戦では全員が集中してなんとか勝つことができました。春の大会一ヶ月前に力がついてきたことが証明できたと思います。しかし、岩倉南部中学校さんがこのままなはずがありません。あと1ヶ月でどれだけでも変わってくる。そんなチームです。今回の試合で改めて思いました。

宮中女バスも強くなるためにチームとして、ディフェンス、ルーズ、リバウンドの徹底が課題です。一瞬でも気をぬくとやられてしまい、流れを持っていかれるのがリバウンドとルーズボールです。常に意識をし、スクリーンアウトが自然にできるようになりましょう!

また、閉会式でいつもやっているトイレ掃除を褒めていただきました。勝っても負けても試合をさせていただいた会場に感謝の気持ちを伝えるためにやっていることが褒めていただけるのは嬉しいですね。

保護者の皆様、車出し、応援、お弁当作りと、サポートいつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

昨日の女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、佐織体育館で行われた尾張地区普及事業に1年生7人、2年生4人が参加しました。各校の実力が近い選手どうしで5〜6人のリーグ戦を行います。思い切ったプレーで勝ち切った試合もありましたが、残念ながら賞状には誰も手が届きませんでした。チームの目標である西尾張大会出場を達成するために、自分のプレースタイルにもっと磨きをかけていきましょう。車出しにご協力いただいた石田さん、安藤さん、後藤さん、遠いところまで本当にありがとうございました。

愛知県部活休養日週2日義務付け?!お〜!?

画像1 画像1
新聞にデカデカ出ていましたね。愛知県部活休養日週2日義務付けと。どうなんでしょう。ところで、何のために?と読んでみると、それは教員の多忙さが社会問題化しているからだとのことです。

現場の忙しさは部活?嫌々、それだけではないのです。先生方の忙しさはやるべきことが多すぎるのです。もともとボランティア精神が強い仕事です。少しでも生徒の為となれば労力いとわず、ガンガンきてしまったり、保護者の全てのニーズに応えようとして、より仕事を増やしてしまったりしたのです。

また、調査など無茶、増えました。今の現状を正確に把握し予算にあった対応がなされているかなど、常にチェックが入ります。そのための調査依頼も膨大です。また、外に出る遠足など、下見など十分やらないと責任という言葉に対応できない時代にもなりました。またそのためにも文章が何枚も必要になりました。面白い話があり、多忙化のアンケートに『何が多忙化となっていますか』とあり、その他のところに「このアンケート」と・・・。それほどアンケートにお疲れ・・・。(おぃおぃ)

授業もより高度なことが求められるようになり、新しいことが入ってくるたびに、勉強が必要です。今ではタブレットを使った授業でしょうか。さらには小学校では英語教育、道徳教育などです。

それと昔なら学校に任せておけばという考えがあったのですが、今は個人対応の件が増えました。それも勤務時間以外で。個人対応と責任という間で教師が悩み苦しむのです。これなど部活と比べるとはるかに苦しい事です。

部活はやりたくて仕方がない先生、多くいます。急に楽にしてあげるからねと言われても・・・、現場の声はどこへいくのやら。これで楽になると期待している教師はいるのでしょうか。部活での教師と生徒の関係は計り知れないものがあるから・・・。

※写真は本校のサッカー部です。この中に教師がいます。何番?答えは5番。

校長です・・・、校長です 972 【マック40秒ルール】

画像1 画像1
校長です。娘が我が家に久々に子連れで戻ってきました。
校長です。何やら手にはマックのポテト券が・・・。
校長です。聞けばドライブスルー40秒ルールでもらったと。
校長です。40秒の中で注文すれば誰でももらえるそうです。

校長です。何と賢いのでしょう。
校長です。山田君!
校長です。考えた方に座布団一枚!

校長です。休みの日などはドライブスルー混み混みです。
校長です。みんな、注文時にダラダラ注文するからです。
校長です。40秒となると、事前にメモって臨むのでしょうか。
校長です。これは面白いアイディアです。

校長です。この40秒ルールって岐阜県だけでしょうか。
校長です。職場の若者君、40秒位内なのにもらってないそうです。
校長です。きっと顔が怖かったと思うのです。
校長です。相手の女の子がスルーしています。
校長です。これが本当のドライブスルー?(おぃ)

校長です。自分なら40秒ルールどうなるのでしょう。
校長です。一気に言います。
校長です。「バニラシェーキに・・・」
校長です。おぃ、それはロッテリアだろ!

校長です。マックではすぐ言えないかもしれません。
校長です。でも吉野屋は任せてください。(おぃおぃ)
校長です。「牛丼並、玉子、味噌汁お願いします」
校長です。5秒ですがね。
校長です。5秒ルールですがね。
校長です。店長!玉子券ください。

校長です・・・、校長です。

稀勢の里 涙の横綱初優勝!

画像1 画像1
稀勢の里横綱が2場所連続2度目の優勝を飾りました!救急車で運ばれるほどのけがをして、それでも強行出場し、耐えに耐えての逆転Vには誰にでも感動を与えたのではないでしょうか。

千秋楽では、照ノ富士戦、2回連続勝たなくては優勝は無かっただけに誰もが、今の状態から無理とわかっていたのです。しかし、奇跡を起こす、2連勝!これには実況アナウンサーの声も震えてて聞こえました。

そして、勝利者インタビュー「気持ちだけはぶつけていこうと土俵に上がりました」は生徒にも聞いてほしい言葉でした。ダメかもしれないが、可能性があったなら、全力で挑戦していこうとするところがすごいです。

そして、負けたを照ノ富士関のインタビュー「相手の怪我を意識したか?」の質問にも「それはないです」とぴしゃり。これには照ノ富士関に男気を感じました。きっと左肩を攻めないでいこうと考えていたと思うのです。それなのに・・・。

良い相撲を観せていただいた今場所でした。


おはようございます。3月27日(月)

 今日の花(ナノハナ)
画像1 画像1

4校合同交流会(女子バレー部)

画像1 画像1
今日も美浜少年自然の家体育館で行われた4校合同交流会に参加させていただきました。

今日もスポ少の小学生が参加してくれたので6人体制で練習試合ができました。2日目ということもあり、ボール落とさずに繋がるようになりました。また、2年生のサーブが随分とよくなり、サーブで点を取れるようになり、昨日勝てなかったチームにも、セットを取ることができました。しかし、こちらもサーブカットからの連続失点が多く、サーブでつけた差がすぐになくなり、すぐに苦しい展開になってしまいます。4人でやっていた時よりも守備範囲は狭くなっています。2ステップを速くし、落下地点に素早く入る練習に取り組みましょう。

今回の交流会を通じて、雁が音中や依佐美中、名南中の、元気の良さや隙間の時間も無駄にせずに練習に取り組む姿勢など、他校からたくさん学ぶことがありました。今回、感じたり、学んだりしたことを、これからの練習や生活に生かしていきましょう。

参加してくれるたスポ少の小学生の皆さん、車出しをしてくれた保護者の皆様、ありがとうございました。

ソフト部です!最近、多くの方が観にみえます

画像1 画像1
昨日のソフト部です。多くの方が声を出して指導されています。一生懸命やってるから、応援したくなられるのでしょうか。有り難いことです。

安田先生が一生懸命投げられていましたが、今日あたり身体がおかしくなっているのでは・・・?

校長です・・・、校長です 971 【昭和の学校時代】

画像1 画像1
校長です。昭和の時代の学校です。
校長です。自分が生徒だった時の話は鮮明に覚えています。
校長です。今から考えると驚くこと多いです。

校長です。学校の池は黒鯉(くろごい)ばかり飼っていました。
校長です。なんで色鯉がいないのかなと思っていました。
校長です。当時は先生には宿直があったのです。
校長です。学校に順番で泊まってみえたのです。
校長です。ある日、その宿直の先生が網、持ってみえました。
校長です。「今日の鯉はどれにしょうかな」とすくってみえました。
校長です。鯉の洗い(さしみ)作ってビールでやってみえました。

校長です。毎年、学校で映画を観ました。
校長です。普通、学校で観る映画は文部省推薦映画だと思います。
校長です。ところが観た映画、驚きます。
校長です。「日本海大決戦」や「山本五十六」でした。
校長です。毎年、戦争映画なんです。
校長です。私の学校だけ戦時下だったのでしょうか。
校長です。お陰様で、今でも戦争映画観ています。

校長です。部活動には先生が全くみえませんでした。
校長です。毎日、自分たちで考えてやっていました。
校長です。試合一日前にみえただけでした。
校長です。キャプテンの一言は神の声でした。
校長です。漫画「キャプテン」そのものでした。

校長です。給食は常に食パンでした。
校長です。ご飯なんてなかったです。
校長です。欠席者にはその食パンを家に持っていくのです。
校長です。牛乳なんてなかったとです。
校長です。生ぬるい脱脂乳というものを飲んでいました。
校長です。何でもアメリカからきたものだと聞いていました。
校長です。女の子が何故か苦手な飲み物でした。

校長です。中3の冬、進路を決める三者懇談がありました。
校長です。真っ暗になり外で母と待っていました。
校長です。懇談会場は畳の宿直室でした。
校長です。こたつの中に足を突っ込んでの懇談でした。
校長です。裸電球の下での懇談会でした。
校長です。雰囲気がすごく暖かかったです。

校長です・・・、校長です。

お父さんのための車博物館『スカイライン:ハコスカ』

画像1 画像1
画像2 画像2
お父さんのための車博物館も今日が最後となります。お父さん、一番の日本の名車ってなんだと思いますか?トヨタ2000GTは新車から値段が高すぎて、良くて当たり前という気がするんです。それでトヨタ2000GTを除くなら、ナンバー1はスカイラインのハコスカと思うのです。日本の車レベルを一気に上げてくれました。ポルシェに勝ち、日本人に自信を与えてくれたのです。それに今、見ても格好いい、流れる横っちょのサーフィンライン、インパネの質の高さ・・・、しびれます。

3年前に学校から帰る途中の岐南町の中古車センターのオーナーの方がもってみえて、乗せてもらいました。一生忘れません。本当に動くマシーンという気がしました。GTRでした。このGTRはDOHCエンジン積んで、今でもすごい人気ですが、SOHCエンジンのGTXでも大好きです。何しろ初めてパワーウインドウをつけた車ですから、当時のあこがれでした。

スカイラインの次にくるのが117クーペかセリカLBGTです。街で見掛けると絶対振り向いてしまいます。乗ってみえるかたは維持するだけに大変だろうと思います。だから、「いつまでも乗ってくださいね」と声かけるのです。みんな嬉しそうに言葉返してくださいます。

みなさんにとってはどんな車が名車として君臨しているのでしょうか。思い出にもよるとは思うのですが、ハコスカは50歳以上の方の1番だと思います。ハコスカ命のおいらでした!

3年1組担任 馬場先生からのメッセージ

画像1 画像1
毎朝教室へ行けば、当たり前のようにみんなの笑顔に会えていましたが、今は朝、教室へ行っても誰もいません。

そんなところにさびしさを感じています。そして、ああ、卒業していったんだな〜という実感がわいています。

みんな元気ですか?っていうか、1組のメンバーならきっと元気でしょうね。新たな生活への準備は整いましたか?

4月からの生活に不安があるかもしれませんが、1組のみんななら大丈夫!!自分を信じ、前向きに頑張ってみましょう。そうすれば、きっと試練があっても乗りこえられるはず。

『We are 1組!!』いつまでも1組のみんなを応援し続けます!!

お楽しみ会 その2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3組目の発表は、2人組の「イエローレッド」でした。
女子2人で、テンポの速い曲に合わせて、かっこいいダンスを披露してくれました。ダンス向きではない重い制服を着てこんなに踊れるのか、と驚かされました。手拍子をして、みんなノリノリです。

4組目は、「凛々の明星(ブレイブウェステリア)」で、1人で発表に挑戦してくれました。好きなゲームのキャラクターのアイテムを身につけ、口笛と歌で演奏してくれました。長い節でも口笛が途切れることなく、すごい技だとみんな驚きました。1人でも発表に挑戦しようという勇気にも拍手です。

みんな、この会を心から楽しみました。

おはようございます。3月26日(日)

今日の花(シダレザクラ)
画像1 画像1

4校合同交流会(女子バレー部)

画像1 画像1
今日は美浜少年自然の家体育館で行われた4校合同交流会に参加させていただきました。

今日は宮田中刈谷市立依佐美中学校2チーム、刈谷市立雁が音中学校2チーム、名古屋市立名南中学校の5チームとたくさん練習試合をしました。小学生を入れて6人体制での初めて試合となりましたが、初試合での初勝利は25対27で惜しくもならず。しかし、次のセットで念願の初勝利を飾りました!

初めての6人体制の割にはうまく連携が取れていたように思いますし、サーブは小学生も上手でサービスエースを取る場面がよく見られました。しかし、サーブカットでの連続失点が多かったこと。チーム全体の声が小さく、いつでも盛り上がれないことが目立ちました。しっかり落下地点に入ったり、どんな場面でも最大発生を心がけたりして、試合の流れを切らないプレーを心がけましょう。

本日は遠方への車出しや応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

全日本少年軟式野球大会 2

先ほどのページの続きになります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全日本少年軟式野球大会 江南地区予選2回戦 1(野球部)

草井Gにて、2回戦、滝中学校と対戦しました。
前回の対戦では7−0で敗れている相手でしたが、試合終盤まで2−1と相手を追い詰めました。
しかし、あと一歩及ばず、最終回に突き放され、5−1で敗れてしまいました。

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泣き虫主任&わたあめゆういちの宮中思い出アルバム(3年生集合写真編)

画像1 画像1
今日は3年生の集合写真編!

先生の職員室のパソコンのトップ画は修学旅行の学年レクの写真です!

お気に入りです!

アルバムを見返して、自分のお気に入りの写真を探してみよう!!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399