最新更新日:2024/05/18
本日:count up92
昨日:460
総数:5172721
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校長です・・・、校長です 970 【先輩が選んだ仕事】

画像1 画像1
校長です。尊敬する先輩の先生がいます。
校長です。教科は数学の先生でした。
校長です。顔は古谷一行さんそっくりです。
校長です。とてもハンサムで生徒からも人気ありました。
校長です。若い時は常にサッカーでソックスが真っ黒でした。
校長です。サッカー指導に没頭してみえたのです。

校長です。その先輩、定年退職されたのです。
校長です。そしてなんと・・・。
校長です。選んだ仕事は・・・。
校長です。たこ焼き屋さんでした。

校長です。暑い夏も、寒い冬もたこ焼いてみえるのです。
校長です。大きなショッピングモールの外にお店があるのです。
校長です。古屋一行さんのたこ焼き屋、儲かると思います。
校長です。1日30パックで6千円の売り上げでしょうか。
校長です。60パックで1万2千円、利益で1万円でしょうか。

校長です。おもしろい話を聞きました。
校長です。たこ焼き屋の周りに心配な子が集まるらしいのです。
校長です。そこで彼等が話しかけてくるそうです。

校長です。先輩、この子達の心をつかんでみえるのです。
校長です。悩み事など聞いてみえるそうです。
校長です。そして時には、生き方を指導もされているのです。
校長です。尊敬する先輩は・・・。
校長です。小麦粉をときながら、生き方を説いてみえるのです。
校長です。一生教師です。
校長です。死ぬまで教師です。

校長です・・・、校長です。

お楽しみ会 その1 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月23日の午後から、お楽しみ会を開催しました。
全部で8組の有志発表があり、みんなを楽しませてくれました。
4回に分けてお送りします。

1組目は、5人組の「NO LIMIT!」です。
ペンライトを使って、ヲタ芸を披露してくれました。しっかり練習し、息のあった踊りを見せてくれ、会の最初にふさわしく、みんなを盛り上げてくれました。
暗い中だと誰がどう踊っているのか分かりづらいので、明るい中でも踊りを見せてくれました。

2組目は、9人組の「おてもやん兄弟」です。「おてもやん」の歌に触発されて、命名されました。
体当たりの喜劇に、みんな大爆笑です。劇だけでなく、最後には「恋ダンス」も披露してくれました。発表後のインタビューでも、みんなを笑わせてくれました。

みんなの芸達者ぶりに、誰もが驚くばかりでした。

卒業生を送る会写真集  その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有志「奏」合唱

  終わりの言葉

    卒業生退場

おはようございます。3月25日(土)

今日の花(コブシ)
画像1 画像1

修 了 式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、本年度の修了式でした。
1・2年生の代表生徒に修了証を授与した後、校長先生から恒例の3学期を振り返る式辞がありました。  
最後に声高らかに、校歌を歌いました。

式後、本年度で退職予定の先生のために、サプライズで、生徒全員で、宮中の新たな伝統となった「エッサッサ」を贈りました。最後の体育の授業で、少し練習しただけですが、息のあった演技と感謝の気持ちのこもった「ありがとうございました」のあいさつの声に、体育館があたたかい雰囲気に包まれました。

宮中生の成長と優しさが伝わってくる、素晴らしい修了式となりました。
宮中生のみなさん、この一年でよく成長しましたね。そして、ありがとう。

生徒会役員任命式

画像1 画像1
表彰伝達後、先日の選挙で当選した、来年度前期生徒会執行部の任命式を行いました。
来年の宮中生の柱となって活動してくれる7人のみなさん、宮中をよろしくお願いします。

表彰伝達

3月24日 表彰伝達

本日、修了式前に本年度最後となる表彰伝達を行いました。
表彰された生徒は以下の通りです。
おめでとうございます。

■第23回江南市民スポーツ祭剣道大会
○中学男子1年生の部
準優勝:三嶋 翔
第3位:國藤 竜希
○中学男子2・3年生の部
第3位:後藤 壮輝
○昇段試験合格者 剣道初段合格
國藤 竜希
中野 元喜

■第9回中学生女子ソフトボール大会
準優勝
宮田中学校女子ソフトボール部

■ウィル大口スイムフェスティバル2017
男子中学生 フリーリレー 200m
第3位:宮田中学校A
そのオーダー
林 大翔・井口 武琉・林 蒼大・大野 将人

■第44回江南市バレーボール祭
中学男子の部
第3位
宮田中学校男子バレーボール部

■第9回世界遺産白川郷杯バレーボール大会
チーム賞
宮田中学校女子バレーボール部

■第29回中部日本個人・重奏コンテスト愛知県大会
金賞:鈴木 遼生

なお、鈴木君は、愛知県の代表として、3月25日に、富山県で行われる、中部大会に出場します。その、壮行を兼ねて、演奏を披露してもらいました。鈴木君、明日、頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は晴れていましたが、風が冷たい午後でした。
前半はランニングをしたり、タイヤ引き、タイヤ押しをしたりと、かなり足がヘトヘトになっていましたが、後半のウェイトや登り棒のトレーニングなど、最後までがんばりました。

来週の月曜日は、プール掃除をします。シーズンが近づいていますね。がんばりましょう!

クラス最後の学活 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了式後の学活の様子です。

各クラスで、担任の先生から通知表が渡されました。先生から一人ずつアドバイスを受けながら、これまでの努力の軌跡を確認しました。笑顔で先生と話す様子からは、充実した1年を送れたことや、来年度を前向きな気持ちで迎えようとする気持ちが感じ取れました。
教室内では、クラスメイトからもらったMM賞を読んだり、成績を友だちと見せ合ったりしていました。

通知表配布後は、先生からのプレゼントで、1年をふり返る写真のスライドショーを見ているクラスがありました。楽しく懐かしい思い出に、笑顔や涙が溢れていました。
また、先生への感謝の気持ちを込めて、合唱コンクールの学級の曲を歌うクラスもありました。そのクラスでは、先生の目頭が熱くなりました。

どのクラスも、素敵なクラスでした。中2という、難しい時期を笑顔で乗り越えることができたのは、クラスや学年をはじめとした、仲間のおかげですね。また来年度も、この仲間で、すばらしい1年にしましょう!

サッカー部 練習

今日は終了式の後にしっかり練習できました!
Uー15予選リーグ、もう負けれないので頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泣き虫主任&わたあめゆういちの宮中思い出アルバム(1,2年生集合写真編)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からはいよいよお別れシリーズ。。。

1,2年生は本日が修了式です☆

チーム向日葵にも1,2年生の時期がありましたね。

4月からのステージでもそうですが、まずは先輩の姿をしっかりと見ましょう!

お手本となる先輩を見つけること、中学校とそこは変わらないと思いますよ☆

宮中で過ごした1,2年生の気持ちを忘れずにね、、、、

ということで本日の写真は1,2年生の集合写真♪

下校の様子

 今日は、修了式、明日から春休み・・ということで皆とっておきのすてきな笑顔での下校です。校長先生に皆が笑顔で「さようなら・ありがとうございました。」と伝える光景が、微笑ましくもあり、寂しくもあり複雑な心境でした。
 すてきな笑顔を「ありがとう」「良い春休みを」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 感謝の気持ちを込めて!

画像1 画像1
 美術部のみなさんが、校長先生への感謝の気持ちと、健康で新たな生活を送られることを願って作った千羽鶴を贈りました。
 さすが、美術部一つ一つ丁寧に美しく折られています。

輝きの1ページ 〜共に歩んだ1年間〜(1年生)

 体育館の移動のときに渡る板を、1年間準備し続けてくれました^^
 多くの人が昇った体育館の舞台で行われた表彰状伝達式、たくさんの温かな拍手を1年間届けてくれました^^
 学校生活の仲間の頑張りに温かな応援メッセージを、ミニ表彰状を作って1年間いろいろな場面で届けてれました^^
 廊下には、仲間が企画してくれたレクのポスターや、イベントや時期を彩る折り紙などの掲示物が1年間、たくさんの機会に飾られました^^
 仲間と共に学んだ教室には、全員で力をつけようと、盛り上げたり、発表準備を協力したり、分からない問題にぶつかって悩んだとき、寄り添ってくれたり、温かな心が1年間ありました^^

 共に歩んだ1年間、いろいろな場所にみんなの温かさがありました^−^

 それは、学級での最後の時間にもたくさんありました^−^涙、笑顔、別れる寂しさ・・・。素敵な最後になったのも、みんなの日々の輝きがあったからですね♪
この先もその温かさを『 宮中の誇り 』にしていきたいですね!

 1年間ありがとうございました!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終了式より

画像1 画像1
今日もみんなで3学期を振り返ってみたいと思います。

1月18日 尾張選抜に本校のバレー部員吉川君、小島君、児山君の3人が選ばれた。今年のバレー部男子は大きくなったもんだ。大型チームとして期待したい。

1月19日 宮里さんと掃除の時間に話した。階段でバランスが悪く壁に手を当て話したなら、それが壁ドンみたいになり、周りの子達は爆笑だった。しばらく彼女は壁ドンと言われていたらしい。

2月1日 2年生が急に大きくなった気がした。滝優佑(ゆうすけ)君も本当に大きくなった。佐方峻吾(しゅんご)君に「170ある?」と聞いたら「余裕すっよ」と答えてくれた。

2月3日 サッカー部で斉藤君が暇そうな顔をしているたので「斉藤さんだぞ」をやってあげた。とても喜んでくれたのだが、世間では「斉藤さんだぞ」をいじめと取る生徒がいるそうだ。どうして人間ってこんなに受け止め方が違うのだろう。その差はどこからくるのだろう。

2月14日、1・2年の管内テストの結果が届いた。すごく良い結果だった。やっとここまで来たかという感じである。

2月15日 2年3組へ英語の研究授業で出掛けた。丸山先生の一生懸命な授業に生徒も必死に応えようと頑張っている姿があり嬉しかった。今井亮太君、杉本哲士君などは恥ずかしくて、小さな声しか出しておらず、パクパク状態で金魚の酸欠状態かと思った。

2月20日、どの生徒もしっかり掃除をしてくれて嬉しい。特に感心するのは2年で階段掃除の北澤大輝君だ。彼は「俺が綺麗にしてやる」というものがいつも背中から感じる。

2月22日 門の所で中嶋理桜さんと話した。キャンプで丹慶万輝さん達と一緒に炊事をしたことを思い出した。その時の思い出がこみ上げてきた。もう随分昔のように感じた。

2月24日 いつも話す時、多くの生徒が笑顔で話してくれる。その中でも笑顔で話してくれるナンバー1は瀬古愛莉さんだろう。この前はどこかで頭ぶつけたくせに、笑顔で話してくれた。

2月27日 卒業生を送る会があった。どの学年も真剣に3年生と接してきたことがわかった。最後のみんなからのさよならには驚いた。糸の曲は忘れられない曲となった。知らなかったのは自分だけだったのだろうか。

2月28日 卒業式の接待係の指導をした。クラスで選ばれた子達ですと盛んに今さんが言っていた。みんな素直なよい子ばかりだった。あんまり誉めると調子に乗るので「史上最悪のメンバー」と言っておいた。

3月 1日 昼放課、東脱履を見るともうキャンプのファイヤートワリングの練習をしていた。もう始まってるんだと、ふと淋しさも感じた。でも、みんなが大きな声であいさつしてくれ嬉しかった。

3月2日 柴山はるさんが描くイラストが職員室で話題になった。長屋先生が水泳部の紹介に使うのを彼女に頼んだなら、なんとセクシーな絵ができあがり、中学生には刺激的過ぎるだろうと長屋先生が喜んでみえた。それにしてもうまいのでイラストを個人的に頼んだ。

3月2日 朝、門のところでアレクシス君がいきなり、2年間お世話になりましたと言ってくれた。君こそ、ずーっとゴミ出しを手伝ってきているではないか。お礼を言いたいのはこちらである。

3月3日 卒業式であった。生徒を門から見送ると、心に穴があいたような気分になった。でも、もう2年生が最上級生の意識をもって動き始めた。切り替えて、接していきたい。

3月14日 グランド、体育館にいけばいつものようにみんなが元気に練習していた。大きな声であいさつもしてくれる。平和な学園を感じる。春とは名ばかりので始まった楓さんの答辞だったが、今は春が本当に近付いてきたと思う。みんなの姿が春風に揺れていた。

3月21日 放課や放課後に多くの生徒と話す。山田ほのかさんが淋しそうに話してくれた。太田優輝君も僕が3年生になるまでいてほしいと言ってきた。とても嬉しかった。
もっともっと多くの子と話したかった。

3月23日 足立愛斗君が、成績上がったことを教えに来てくれた。彼なりに私を心配させない思いやりだったのだろうか。小学校から比べてこんなに心も体も成長したのかと思うと嬉しくなった。

さて、いよいよ春です。学校に登校するのが苦手で、それでも頑張って学校に来ている生徒も中にはいるかもしれません。春は全ての物が上を向き、一生懸命、上に向かって伸びようとする時です。是非、頑張ってください。決して一人ではないのです。大きな支えもあると思います。

最後になりますが、宮田中学校ってみなさんはどんな学校と思いますか。決して恵まれた環境とも言えない子も多くいます。それでも、みんなが淋しい思いをすることなく、一人一人が夢を追いかける学校なんです。ある者はよりビックになってやろう!と、ある者は有名になってやろう!と。そして、根本的に優しい学校でもあるのです。冷たい言葉や批判の言葉はみんな使わないようにしている子が多いのです。それどころか助け合って、励まし合って、笑顔まで共有しようとしているではありませんか。みなさん、ありがとうございます。そして、これからもどうか、お互いに優しく、助け合っていってください。

これで平成28年度の終了式の先生の話とさせていただきます。

        平成29年3月24日 江南市立宮田中学校長 飯沼元康

校内めぐり 170 『春がそこまで』

画像1 画像1
校内を歩くと、多くの生徒が話しかけてくれます。昨日は掲示板の校長コーナーをはがしていたなら生徒達が来て、手伝ってくれました。みんな、無言でやっていてくれるのですがこれが余計に辛いというか、嬉しいというか・・・。

シルバーさんに渡りのペンキを塗っていただいたんです。そして昨日仕上がったんです。そのシルバーさんが言われたのが私まで伝わってきました。
 「初めて宮田中に来ましたが、どの生徒も声を掛けてくれるのです。こんなすごい学校あるのだと驚きました」と。
私の知らないところで、生徒達はあいさつやお礼を言っていてくれたのですね。こんなこと聞くと涙ちょちょ切れそうです。自慢の生徒達です。

1年の国語の授業で“手紙を書こう”みたいなものがあったようです。誰相手に書いてもいいのですが、なんと私宛に書いてくれた子が6名もいました。文頭は季語からしっかり入るのですが、その文章が硬くて少し笑えましたが、その後の文章には泣かされました。一人一人がこんな風に校長を見ていてくれるのかと思うと、幸せ者です。
今井花菜さん、中村勇勝君、山田穂乃加さん、春日美矢香さん、柴山はるさん、瀬古愛莉さんありがとうございました。いつか返事を書かせていただきます。

一番、心に重く残るのは、学校を遠ざかっている生徒達です。宮中生徒って基本的に優しいと思うのです。何故って、苦労している子が圧倒的に他校より多いからです。そんな彼等、彼女らが人まで追い詰めたり、傷付けたりなどしないと思うのです。(時にはあるかもしれませんが・・・)ぎりぎりの所で頑張っている生徒が多いから、一つの言葉で、ころんといってしまうのです。だから言葉はみんな選んで使っていると思うのです。
どうか、新学期はチャンスです。みんなを信じて、クラスに入ってみませんか。みんなの笑顔に囲まれてみませんか。そして夢をもちませんか。春だから・・・!

最近は一人一人に声掛ける機会が増えました。「元気で頑張れよ」と。

木村沙織さん、長い間 ありがとうございました!

画像1 画像1
日本の女子バレーボールの柱、木村沙織さんが引退です。悲しい・・・。日本で初めて五輪4大会連続出場を果たしたのも木村沙織さんです。何しろ高校2年生で日本代表入りし、それからズーッと全日本ですから、全日本イコール木村沙織さんなんです。

普通の生活に戻り、子供も2・3人ほしいと言われています。大きな子が出て来るだろうなと想像してしまいます。4800グラムは固いな・・・。(おぃおぃ)そして全日本のエースになってもらいたいです。

ところで“木村沙織、膝枕(ひざまくら)”で入力すると、何と1番上に本校のHPが次が彼女の画像で3番目にまたまた本校のHPが載っているのです。そして4番目が木村沙織Wikipediaでいくら言ってもWikipediaを抜いてはいかんでしょ。“膝枕”これは私が言った言葉でなく、世間一般で言われていることや友達の想いを代弁して載せたのですので誤解しないでください。(おぃ)しかし、こんなところでヒットしていたんですね。


今朝の登校の様子

 今日は終了式です。
 朝、部活動のなかった部も多く。8時前には多くの生徒が挨拶を交わしながら登校してきます。皆すてきな笑顔です。
 今年、1年が充実した1年であったことの証かもしれません。
 すてきな笑顔をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 女子バスケットボール部の皆さんの姿勢には感心をします。式やイベントの朝には必ず体育館とその周辺を美しく研いてくれています。夏には必ず勝利の女神が微笑んでくれることを願っています。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます。3月24日(金)

 今日の花(アネモネ)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399