宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

おはようございます。2月16日(金)

今日の花(パフィオペディルム)
画像1 画像1

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒討論会後、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。

第65回尾張駅伝競争大会
 中学男子の部
  優 勝 宮田中A(久保田・大口・石坂・伊藤・藤井)
  第6位 宮田中B(浅岡・中嶋・山森・足立・栗本)
  区間賞 第2区:大口日向  第4区:伊藤鼓
 女子の部
  準優勝(森・平手・岡地・坪内・貝吹)
  区間賞 第5区:貝吹明香

第47回江南市民長距離競走大会
 女子中学2年の部 第4位 滝菜々華
 女子中学1年の部 第5位 貝吹明香

第52回 江南市民駅伝競走大会
 中学男子の部
  第2位:宮田中陸上部A(久保田・大口・中嶋・宮内・藤井・浅岡)
  第4位:宮田中駅伝部Z(渡辺・齋藤・加藤・水谷・伊藤・滝)
  第5位:宮田中水泳部A(朝日・兼武・小澤・纐纈・山森・栗本)
  区間賞 第4区:宮内奏汰  第5区:伊藤鼓
 女子の部
  第3位:宮田中駅伝部A(森・岡地・坪内・田靡・滝・平手)
  第6位:宮田中女子バスケ部A(荒川・大森・市川・今井・古田・岡地)
 一般の部
  第3位:宮田中教員連合「進漸狒」(新美・東猴・塚本・酒井・堀口)

平成29年度愛知県アンサンブルコンテスト県大会
 銀賞:トランペット四重奏

第30回中部日本個人・重奏コンテスト西尾張地区大会
 金賞:トランペット二重奏
 銀賞:打楽器四重奏
 銀賞:フルート独奏 山川菜穂
 銀賞:ホルン独奏  森萌花
 銅賞:アルトサキソフォーン独奏 坂根璃胡

第64回江南市民スポーツ祭卓球大会
 中学女子の部 第3位:宮田中A

バレーボールチャレンジリーグ 第3位:女子バレーボール部

平成29年度顕彰児童生徒 古山瑠伽

平成29年度学校給食応募献立
 入賞:長谷部陽映
 アイデア賞:有園清香・足立姫蘭・纐纈涼那・岡地凜香

生徒討論会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、生徒会主催の全校生徒での生徒討論会を行いました。

今年のテーマは、「学習」についてです。事前のアンケートや学級討論会での話し合いをもとに、一人ひ一人が学習にどのように向き合い、宮中の学びを高めていくかについて、全校で意見を出し合いました。

「なぜ、学ぶのか?」にはじまり、「苦手教科への取り組み方」「日常の授業を高めるためにどうしたらよいか」などを議題として話し合いました。

勉強が嫌いな理由など、正直な意見が出る中、苦手教科の学習への取り組み方や宮中学びスタイルを高める手立てなど、建設的な意見が多く出されました。

また、発表者を見て真剣に話を聴くことがしっかりできていて、全校生徒が「学ぶこと」について考え、意識を高める貴重な機会となりました。

生徒会の役員、コーディネーターや書記を務めてくれたみなさん、そして、積極的にたくさんの意見を発表してくれた生徒のみなさん、ありがとう。

2年生 音楽 和楽器の体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の箏の実習に引き続き、音楽の授業での和楽器の体験です。まず、1月は歌舞伎に使われる楽器の学習として三味線の弾き方を学びました。ばちの持ち方や勘所(左手のポジション)に戸惑いつつも、和気藹々とした雰囲気の中、教えあいながら実習しました。

 2月は大正琴を体験しました。三味線の「サワリ」や箏の楽譜との共通点にも注目しました。指使いは小学校で習った鍵盤ハーモニカを応用し、楽しく「きらきら星」や「虫のこえ」などを弾きました。中には合唱曲や自分の好きな曲を探り弾きする人もいました。

 三味線は「難しい!」という言葉も聞かれましたが、大正琴は「これ、面白い!!」という感想が多く、中には「どこで買えるの?」という声もありました。まとめの演奏が終わると自然と拍手が生まれるなど、みんなで音を楽しんだ1時間となりました。

生徒討論会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5・6限は生徒討論会が行われました。

全校生徒が「学習」について考えを巡らせました。

「勉強が嫌いな理由は」「なぜ勉強をするのか」「苦手な教科にどのように立ち向かっているのか」

1年生は初めての生徒討論会、雰囲気に飲まれて発言ができないのでは、と心配しましたが、取り越し苦労でした。

最初の質問から、発表のためのクラスのプラカードが上がり、積極的に発言していました。

自分の意見をしっかりもち、発表することはとても大切なことです。堂々と発言している姿、頼もしく感じました。

1年生でも全校の場で発表できるのは、宮中の聞く雰囲気がとても温かいからでしょう。

毎回の発言後に拍手が起きていたのが印象的でした。どんな意見でもしっかり聴き、受け止める。学びスタイルが根付いている証拠ですね。

生徒討論会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5,6時間目は全校で生徒討論会が行われました。「宮田中創立70周年 宮中生の可能性をひろげる学習の取り組み方」というテーマで、生徒会執行部が中心になり、討論を進めていきました。3年生は中村君、岡地さん、松田さんの3人がコーディネーターとして、進行役を務めてくれました。
討論では、学習の意味や理由、効果的な学習方法、宮中生全員で心掛けていきたい学習態度等、3年生ならではの説得力のある意見を発表してくれました。さすがは3年生ですね。みんながこれまでに築いてきた宮中の伝統は1,2年生に確実に受け継がれていきますね。

道徳の授業【1年生】

画像1 画像1
5組で、三輪先生を講師に迎えて、阪神淡路大震災を題材に、道徳の授業を行いました。

今回のテーマは「人間愛」

母親の強い思いが周りの人の心を動かし、赤ちゃんを救うというお話しでした。

三輪先生から「人を救ったのは人の心」という言葉を聞き、考えさせられるものがありました。

今回の授業を受けて、それぞれ感じたものがあったことと思います。

いざというとき、人を救える心をもつ人に育っていてほしいと思います。


合唱練習(3年生)

画像1 画像1
卒業まであと2週間ほどになりました。公立校の受検や卒業準備に向けて目まぐるしい日々ですが、この掛け替えのない時間、ゆったりと落ち着いた空間を大事にしたいですね。パート練習では、担任の先生方の熱い想いも、ひしひしと伝わってきます。みんなで、想いを一つに頑張りましょう!

泣き虫主任リターンズ!!(NO133)

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室掃除担当の3−3は現在学級閉鎖中・・・

助っ人として送り込んだ、階段掃除担当の3−1の精鋭部隊。。。

中野くん、阪根くん、伊東くん!

山崎先生と尾関先生から大絶賛を受けました☆

黙々と掃除する姿は素晴らしい!の一言に尽きます。

無事に3日間、代わりを務めることができました♪

PS:だつり掃除の桑原くん、マドムくん、鈴村くん(写真なくてごめん!)も素晴らしい動きでしたね☆

輝きの1ページ 〜ひたむきに〜(2年生)


 頑張れるその陰には、準備をしてくれている人がいるのですね^^

 学年末テスト対策プリントを作ってくれている人たちがいます。

 各教科、テスト範囲をきっちり確認し、問題を書き、丁寧に解説を書いてくれています^−^

 イラストが入っていたり、ポイントが書いてあったり、とても丁寧です。

 本当にありがとう!

 みんながひたむきに頑張れる陰には、そういった人たちの心があるのですね♪

 さあ、午後からは、生徒討論会です!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子

 今朝は、冷え込みも緩みました。少しずつ春の気配を感じます。3年生は登校日が、あと14日なりました。やはりわかっていても寂しい限りです。今日は、3年生のみなさんに少し多めに「朝の笑顔」に協力してもらいました。
 ふと気が付くと、どの子も3年間で大人びた顔に変わっているのを改めて感じる今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。2月15日(木)

今日の花(アセビ)
画像1 画像1

輝きの1ページ 〜届ける想いを歌に〜(2年生)

その後の6限では、生徒会の人たちと、ピアニストの人たちが送る会の合唱曲の成功のために力を貸してくれました(^-^)
良かったところを伝えたり、部分練習を取り入れたり、先生に指導を頂いたりと、初めてのリードの緊張の中でしたが、見事に走り切ってくれました!

1年生の精一杯な合唱と、その後輩を堂々とした歌声で背中を押してくれた2年生が共に作り上げた素晴らしい時間となりました。

終わった後、何人もの人たちが、片付けを進んで手伝ってくれてとても嬉しかったです!
ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜贈る想い〜(2年生)

送る会がテスト後3月に行われるため、学年練習を行いました。

初練習は、全体の流れの確認と出し物練習を行いました。

初めての取り組みでしたが、先輩への思いを胸に精一杯に取り組むことができました♩

また、掃除の時間から会場準備をしてくれた4組さんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立入試に向けて 〜面接練習・願書書き〜 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目は、公立入試に向けて、面接の練習を行いました。
いつも接している先生が面接官役でしたが、みんな緊張した面持ちで練習に臨んでいました。
ドアの開け方、お辞儀の仕方など、細かいところまで確認をしました。面接は、意欲や人柄を高校の先生に知っていただく大切な機会なので、しっかり練習して身につけたいですね。

また、ST後に、願書の書き方について説明を受けました。間違いなく書かなければならない大切な書類なので、先生の説明をしっかりと聞いて、慎重に下書きしました。
明日の朝に回収になります。忘れずに持ってきましょう!

道徳の時間 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、「いのちのメッセージ」をテーマに、道徳の授業を行いました。
二人の少女の実話を通して、これからの生き方について考えました。

みんなの感想を聞くと、「命の大切さを再確認した」「周りの人に支えられていることに気づいた」「自分も周りの人を支えたい」など、今日の授業が心に深く響いたことが感じられました。

家族への感謝の気持ちや、仲間とともに時間を共有できる幸せを再確認できましたね。その気持ちを大切に、これからの日々を大切に過ごしましょう。

合同合唱練習【1年生】

画像1 画像1
6限の総合の時間を使って、2年生と合同で、送る会に向けての合唱練習を行いました。

2年生の執行部が取り仕切って練習を進めていました。

さすが先輩、うまく盛り上げていました。1年生のリーダーもぜひ見習ってほしいと思います。

3年生の先輩へ思いが届くよう、表情豊かに歌い上げてほしいと思います。

合唱練習(3年生)〜春を呼ぶ歌声〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3組さんがいなくて、寂しい3年生のフロアーですが、欠席している仲間の分まで溌剌と合唱に専念していました。
このところ厳しい寒さが続いていましたが、今日は少し寒さが緩みましたね。
澄んだ青空の下、穏やかな陽が射す教室で聴くみんなの歌声に、春の訪れを感じさせてもらいました。ありがとう!

輝きの1ページ 〜集中できる心の状態〜(2年生)


 復習して押さえるべきことに集中し、

 自分が今、やるべき学習に進めることができました^−^

 テスト週間とはいえ、50分走りきる集中力は、成長の証です!


 成長の証といえば、トイレのスリッパもそうです^^q

 きれいにそろえてくれて、みんなも気持ちよく使えますね!

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子

 今日から部活動がなくなり、早朝は寂しい朝です。生徒たちが登校してくるとほっとします。今朝は放射冷却でマイナス2度Cと厳しい寒さになりました。
 日差しはとても強くなり、寒さは厳しい中ですが、木々も芽吹き梅の花が咲き、今日は「光の春」を感じます。
 厳しい寒さの中でも笑顔で応えてくれたみなさん「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 公立合格発表
3/20 小学校卒業式
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399