宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

道徳の時間 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2組で養護教諭の永井先生の授業を、その他のクラスでは、「違い」を乗り越えることをテーマに道徳の授業を行いました。
グループワークで自分の考えを発表し合い、いろいろな発見があったようです。驚いたり、笑ったり、考えたり、いろんな表情を見ることができました。

今日学んだことを、これからの学校生活や人生に生かしてほしいと思います。

学級討論会 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よりよい江南市をつくるために私たちにできることは何か」というテーマで、学級で討論会を行いました。

グループで話し合ってから、全体で共有しました。ふだんニュースなどで耳にしている情報ではなく、「中学生の自分たちができること」というテーマで考えるのはなかなか難しかったようですが、多角的な視点で、さまざまな提案がなされました。
生徒総会で、いい提案ができそうですね。

司会進行は議員の皆さんで行いました。
みんなの意見が出やすいように工夫したり、論点を上手にまとめたりして、円滑な討論会となりました。すばらしいですね!
また、書記の皆さんも、黒板に意見をまとめたり、記録を残したりと、活躍してくれました。

皆さんの持っている力、可能性は無限大です。
4月からは最高学年として、そして将来的には地域を担う人材として、活躍する姿が見えるような討論会でした。

学習部活動中! (2年生)

画像1 画像1
先日から検討していた「よりよい授業の受け方」のための取り組みを、昼放課に集まって、検討していました。限られた時間の中で案をまとめていくのは、簡単ではありませんが、少しずつ方向が見えてきたように感じます。
どんな取り組みになるのか、期待しています!

修学旅行に向けて (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャリア報告会が行われている間、学校では修学旅行に向けて、スローガンやしおりの表紙絵を描きました。

表紙絵は、「見れば分かるけど、描くのは難しい」東京の名所を、地理の資料集やパンフレットを見ながら作成しました。絵は苦手な人と好きな人と分かれますが、それぞれが自分なりのデザインを考え、がんばって描いていました。
修学旅行はまだ先ですが、どんどん楽しみになってきますね。
どのスローガン、表紙絵に決まるのか、楽しみですね。

キャリア報告会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
小中連携とキャリア教育の一環として、職場体験で学んできたことを宮田小学校、藤里小学校にお邪魔して「キャリア報告会」をさせていただきました。

どのグループも職場体験で学んだことを実演を交えながら、分かりやすく発表することができました。また、原稿を見ず、自分の言葉で話す「学びスタイル」を小学生にみせることもでき、小学校の先生方からも「卒業して二年間でここまで成長できるんですね」、「とてもレベルの高い発表を見せていただきました」とお褒めの言葉をいただきました。

今日の発表を聴いて小学生が職業のことに興味をもったり、自分の将来について少しでも考えてもらえたらうれしいです。とても貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

道徳の時間 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳は、3組が養護教諭の永井先生の授業で、1組は先週できなかった内容、他のクラスは22年前に起こった「阪神淡路大震災から学ぶ」というテーマで行いました。
いずれも、自分の身近な経験、問題に引き寄せたり、想像したりしながら、考えたり、グループで話し合ったりし、学びを深めました。

今日学んだことや感じたことを、今後の考え方、生き方に生かしていきましょう。

体育の授業 (2年生)

画像1 画像1
今体育では、男子がダンス、女子が剣道に取り組んでいます。
4・5組の授業を撮影させてもらいました。

ダンスは、グループに分かれ、課題の音楽に合わせて、手足の動きや隊形移動を練習していました。ダンスは最初みんな恥ずかしがっていたようですが、今は慣れてきたようで、思い切り身体を動かしていました。ジャンプが高くて、ダイナミックな動きができていますね!

女子は防具を付けて、練習していました。面をつけているので、誰かは分かりませんでしたが、面金の隙間から笑顔が見えます。楽しく練習しているようですね!

修学旅行のオリエンテーション (2年生)

画像1 画像1
今日の1時間目は、来年度の修学旅行に向けて、オリエンテーションを行いました。みんなとても修学旅行を楽しみにしているようで、体育館に入場するときの表情はワクワクしている気持ちが溢れていました。

オリエンテーションは、東京クイズから始まりました。大都市東京の規模には驚きです。
電車の路線図は、複雑すぎて、あっけに取られるほどでした。修学旅行では班別学習もあるので、自分たちの力でこの路線図を見ながら乗りこなさなければならない場面も出てきます。周到な準備が必要ですね!
何より、修学旅行で一番気を付けなければならないのは、時間を守ることです。野外学習とは違い、一般のお客さんもいる新幹線や施設を利用するので、時間に遅れた場合に他の方に待っていただくことができません。
みんなで、たくさん学び、楽しい思い出ができるように、今から時間を意識して学校生活を送っていきましょうね。

今日は同時に修学旅行の実行委員の募集がありました。
自分たちの力で、よりよい修学旅行にしていきたいですね!

実力テストを行いました (2年生)

画像1 画像1
今日は実力テストでした。
1時間目に直前学習を行いましたが、新研究などを使いながら、真剣に勉強をしていました。2時間目から5教科連続での試験でしたが、最後まで集中してがんばりましたね!

今回の実力テストで、理解できているところや、逆に自分の弱点に気づけたでしょうか。テストが終わってほっとしているところかもしれませんが、今日の問題を思い返して、「ここがまだまだ弱いなあ」「ここがよく分かっていなかったなあ」ということを見つけて、今のうちに復習しておきましょうね!

実力テストに向けて、集中!! (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の総合の時間は、実力テストに向けての勉強の時間に充てました。
どのクラスもとても集中して学習に取り組めており、教室を出入りするのもはばかられるほどでした。「3年生0学期」の自覚が高まっているのを感じます。
明日、勉強の成果が出せますように!

実力を出すにも、健康が大切です。勉強と同時に、体調も整えて明日に臨みましょう!

国語コンクールを行いました (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は国語コンクールを行いました。
2学期に習った漢字から、50問の書き取りをする問題でした。
「とめ」や「はね」などにも細心の注意を払い、1文字1文字書き込みました。
全員合格できたでしょうか?結果が楽しみですね!

漢字は使わないと忘れてしまうので、せっかく習った字は日常生活の中でも使うように心がけましょうね。

職場体験学習発表練習 (2年生)

画像1 画像1
今日の昼放課に、職場体験学習のキャリア報告会の練習がありました。今日はBグループのみんなです。
学年での発表を踏まえ、話し方、演じ方、掛け合いの仕方など、よりわかりやすく楽しく工夫していました。

母校での発表は緊張すると思いますが、みんなならきっと立派にできます!自信を持ってがんばろう!

道徳の時間 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1組は養護教諭の永井先生、他のクラスは担任の先生による道徳の時間がありました。

受けた授業の内容が違うので、詳細には触れられませんが、どのクラスも、真剣に資料を読み、個々で考え、ワークシートに記入したり、グループで話し合い、意見を出し合ったりし、全員がしっかり参加していました。

学習部の活動 (2年生)

画像1 画像1
今日の昼放課、学習部のメンバーが集まりました。
先週は、三役で自分のクラスをふり返って、クラスごとに課題を挙げました。
今日はそれを解決するため、具体的な方法を考える時間でした。

学習部としては、授業や学習に取り組む姿勢をよりよくする方法を考えることになりました。今週中にそれぞれ案を出し、改めて話し合います。
三役だからこそ気がつける視点、方法での改善策を期待しています!

このクラスで過ごすのもあと○○日… (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学活の時間などで、3学期終了までのカウントダウンカレンダーを作成しました。

数字を書くだけでなく、1年間過ごしてきたクラスのみんなへのメッセージや思い、自分らしさを表現するイラストを入れたりなど、さまざまなデザインのカレンダーができあがりました。

これから毎日、カレンダーをめくりながら、今のクラスで過ごせる日々がどんなに貴重かを噛みしめることになるでしょう。1つでも多くの素敵な思い出を作っていきたいですね!

昼放課もがんばっています! (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は昼放課の2年生のフロアの様子を撮りました。

学習室では、1月25日のキャリア報告会の練習をしていました。
宮田小学校さん、藤里小学校さんのそれぞれの小学校で発表しますが、小学生の皆さんにわかりやすく楽しんでもらえるよう、スライドを手直ししたり、話し方を変えたりして、工夫をしていました。宮中の代表として、がんばりましょうね!

各教室では、新研究や予習に取り組む姿が見られました。3年生0学期の自覚が高まっているのを感じます。
理科で「A○」をもらったノートを見せてくれました。誇らしいですね。がんばったことは力にもなるし、自信にもつながります。この調子で続けていきましょう!

高校調べのプリント作成 (2年生)

画像1 画像1
今日の6時間目は、冬休み中の課題だった「高校調べ」でわかったことをクラスのみんなで共有するためのプリントを作成しました。

家ですでにしっかり調べられた人は、その内容をていねいにまとめました。家で調べきれなかったことは、ガイドブックを見たり、友達と情報交換をしたりして、空欄を埋めていきました。
こうしてまとめてみると、自分の興味のある高校がより具体的にわかってきますね。
カリキュラム、学校行事、部活動のことを知ってワクワクしたり、入試やレベルのことを調べて、現実味が湧いて不安になったり、いろんなことを考えた充実した1時間でした。

調べた内容の他に、感想や決意を書きました。
実力テストが来週に迫っています。その決意を、書いただけで終わらせないように、しっかりがんばって行きましょう!

競書会を行いました (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、競書会を行いました。
気持ちを落ち着けて「輝く未来」の4文字を書き上げました。
みんなの笑顔もとても素敵ですが、真剣に取り組む表情もすばらしかったです。
得意不得意があり、写真を撮られるのを恥ずかしがる人もいましたが、この4文字に気持ちを集中して、丁寧に書こうとするその時間がとても大切ですね。

すばらしい作品ができあがりました!

1月リサイクル活動(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はリサイクル活動の日でした。今日も2年生はたくさんの人が協力してくれ、前回は48%の協力率が、今回は55%まで向上し、学年の半分以上の人がリサイクル活動に協力してくれて、とても嬉しく思います。学級では、前回は3組が64%の協力率でしたが、今回は4組が74%、2組が72%という高い協力率でした!

2年生は、確実に「奉仕の心」が育ち、最上級学年になるにふさわしい行動が取れるようになってきています。次回のリサイクル活動は2月10日(金)です。次回こそ協力率100%を目指し、思いやりの心を形にしましょう!


人間は中身が大切!新研究も中身が大切!!(2年生)

画像1 画像1
先生たちが3学期初日からエンジン全開で課題チェックに取り組んでいます!

残念ながら課題提出率100%のクラスはおらず、とても残念です。中には、提出したものの内容があまく、やっていないところがあったり、貼るプリントの枚数が少なかったりと、取組方が悪かった生徒もいたようです。

澤田先生が「4組の嵐さん、中村さん、柳田さんの新研究は、丁寧に字が書いてあってとても見やすくて気持ちがいい」と、おっしゃっていました。また、「○○君の新研究は、プリントがテープで貼ってあり、さらに解答が一番上に貼ってあるってどういうこと!」ともおっしゃっていました。

新研究は内容によって点数が変わってくるので、必ず提出することはもちろんのこと、丁寧に取り組みながら基礎学力を高めつつ、提出点でも高得点が狙えるようにしましょう!

人間は中身が大切!新研究も中身が大切ですよ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/31 3年公立受検者保護者会
2/2 私立・専各推薦入試
2/3 入学説明会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399