宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今年度最後の給食 その2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて4、5組です。

2年生は、給食の配膳が、昨年から手早くできていましたが、今年もほとんど遅れることなく、協力し合って、テキパキと進めることができました。その分食べる時間がしっかり取れるので、給食の時間をたっぷり楽しむことができました。
来年度はよりいっそう、最上級生として、後輩のお手本となるような準備・片付けをしていきたいですね。

今のクラスも明日で最後になります。寂しい気持ちもありますが、クラスが変わっても、同じ学年です。この仲間で、来年度もすばらしい1年にしたいですね!

今年度最後の給食 その1 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今年度最後の給食であり、このクラスで最後の給食でもありました。
まずは1、2、3組の様子からお伝えします。

どのクラスも、いつもと同じように、もりもり食べ、わいわい楽しく話をし、笑顔溢れる給食時間でした。いつもどおりおいしいメニューでしたが、デザートにいちごを出していただいたのが、特別な感じがしましたね。

英語で発表 〜好きなこと・もの〜 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週からの英語の授業で、1年間の総まとめとして、「好きなこと・もの」というテーマで作文をし、それをもとに発表しました。

自分の好きなこと・好きなものというのは、いくらでも語りたくなるもので、伝えたい内容はどんどん出てくる人がほとんどでした。ただ、それを英語にするとなると一苦労でした。
3年生が使っていた和英辞典を駆使したり、先生や英語の得意なクラスメイトに質問したりして、なんとか原稿を仕上げました。また、3年生の先生にもお力を借りて進めることができました。

発表は、「たくさん話すチャンスを持つため」と「緊張感を軽減するため」に、ペアで話す形にしました。1年間一緒に過ごした仲間と自分の好きなこと・ものを共有できる楽しさからか、笑顔がいっぱいの1時間となりました。また、何人か、意欲を持って、クラス全員の前でスピーチをしてくれました。すばらしいですね!

これからはどんどん「自分で表現する力」が必要になります。同時に、それができるようになると、英語が楽しくなってきます。
2年生でがんばってきたことを、3年生でも続け、さらに力を伸ばしていきましょう!!

Smile flower集めました 〜学年レク編〜(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年レクでたくさんの笑顔が見られました。その一部を紹介します。
ポーズを決めたときの笑顔も、自然に浮かぶ笑顔も、両方素敵ですね!

2年生も、今のクラスも、残すところあと4日となりました。
みんなにとって、どんな1年だったでしょうか。修了式の日に「本当にいいクラスだった」「本当にいい1年だった」と思えるよう、残りの4日間も、元気よく、楽しく、やるべきことはしっかりがんばって過ごしたいですね。

学年レクの思い出 〜逃走中〜 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場いっぱい使って、先生を含めた10名ほどのハンターから逃げ回りました。
捕まった人も、ミッションを果たす(クイズに答える)と抜け出すことができたので、頭も身体も使って、めいっぱい楽しみました。
ハンターは選りすぐりの健脚の持ち主ばかりでしたが、大人数を追いかけるのは大変だったと思います。みなさんのおかげで盛り上がりました。ありがとうございました!

学年レクの思い出 〜タイヤ引き競争〜(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月9日に行った学年レクの様子を紹介します。
1つめの種目のタイヤ引き競争では、クラス一丸となって大きな声で応援したり、歓声を上げたりして、とても盛り上がりました。
クラスの団結力が高まりましたね。

修学旅行に向けて 〜班別学習準備 4〜 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1時間目は、班別学習で2か所の訪問地と昼食場所を決めました。
パソコンを駆使したり、先生にアドバイスをもらったりしながら、だんだん案を固めていきました。調べ方が上手になってきて、少しずつ路線図の見方もわかってきたようです。

2年生の間に行う事前学習は今日が最後でした。
3年生になってから、さらに具体的なことを検討します。楽しみですね!

修学旅行に向けて 〜班別学習準備 3〜 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の6時間目に、修学旅行に向けての班別学習準備をしました。
2日目に訪問する場所や昼食場所を探したり、行程を調べたりしました。
ガイドブックやパソコンを駆使し、ほとんど知らなかった東京について、少しずつつかめてきたようです。明日も班別で活動し、訪問地や行程を決定します。
班の仲間と意見を出し合って1つの案をまとめていく、という過程も大切な学習の一部です。話し合いや調べ学習に積極的に参加して、よりよい班別学習計画を作りあげていきたいですね。

数学コンクールを行いました (2年生)

画像1 画像1
今日の朝、数学コンクールを行いました。
基礎的な計算問題を20問解くという内容でした。
この問題には、毎学や朝学、授業でも取り組んで、がんばって練習しました。努力の成果が出せていますように!そして、できれば、みんな合格できていますように!

学年集会を行いました (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、2年生最後の学年集会を行いました。

企画運営をしてくれた学習部からは、今年1年をふり返って「宮中スタイルができていた人」「積極的に発言した人」「笑顔がたくさん見られた人」などのテーマで、クラスごとのMVPを発表してくれました。選ばれた人には温かい拍手が送られました。お互いのいいところを素直に認め合えるというのがみんなのすてきなところですね。

そして、先生から学習についてや、生活・部活動について、「新3年生」となる心構えをするためのお話がありました。学習は、2年生でできなかったことを3年生でがんばれば成果が出るということを、具体例を交えて澤田先生からお話がありました。
生活・部活動については、部活動ではこれからすべて「最後の」という言葉が伴うことになるので、全力でがんばってほしいということなどが酒井先生から話されました。

また、主任の真野先生からは、2年生がとてもいい学年であることが話され、みんなへの感謝の気持ちが伝えられました。今年度は「第二学年の10箇条」にある「最高・最強の学年を目指す」ことが実現できました。3年生になったら、「目指す」だけでなく、「最高・最強の学年になる」ことを目標に掲げていこう、というお話がありました。

自分たちの今の姿に自信を持ち、さらによりよい学年、宮中にしていけるよう、努力していきましょう!

生徒会立会役員選挙立会演説会 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は来年度前期の生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
2年生が選挙管理委員委員長となり、中心となって選挙を運営してくれました。また、2年生からは、4名が会長および執行部として立候補してくれました。

立候補者の演説の内容は、それぞれの経験を踏まえて見つけた課題などが織り込まれ、「学校を担っていこう、よりよくしていこう」という強い気持ちが感じられました。
演説を聞くみんなの表情は真剣で、立候補者の思いをしっかり受け止めながら聞いていたことが感じられました。

来月いよいよ最高学年となります。
一人ひとりが学校を支え、作っているのだという気持ちを持って、生徒会を中心によりよい宮中を目指していきたいですね。

ブライアン先生の授業 その2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、3、4、5組です。

このクイズでは、分かったとたんに旗を挙げる瞬発力と、知識の両方が必要でした。グループごとに力を合わせて、旗揚げ役、答える役、知恵を出し合う役など、連携しながら答えていました。

スポーツのクイズでは、先生たちでも分からないことにパッと答えられることが何度かあり、「そのスポーツが本当に好きなんだなあ」と感心しました。

今回も、笑顔が溢れる1時間でした。
この日が2年生にとっては今年度最後のブライアン先生の授業でした。ブライアン先生、ありがとうございました。

ブライアン先生の授業 その1 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先月末に来てくださったブライアン先生の授業をまだ掲載していなかったので、2つに分けてお送りします。まずは、1、2組です。

グループを国に分け、国別対抗戦でクイズに答える活動でした。
他のグループに差を付けようと、できるだけ高い得点の問題に挑戦しますが、手強いものも多く、一問ごとに一喜一憂、終始盛り上がりながら進みました。

「世界で最も大きい動物は?」というクイズには、Unit7で習った「シロナガスクジラ」という答えが出てきて、教科書の内容をよく勉強しているな!と感心しました。

進路集会を行いました (2年生)

画像1 画像1
昨日の1時間目は、体育館で進路集会を行いました。先輩たちが同じ日に公立高校入試を受けている、ということを意識しながら、今年度から変わった入試制度について説明を受けました。
また、実力テストや2学期の評定を参考に、自分の実力の分析をしました。学校での評定も大切ですが、高校によっては当日の試験がより重視されるところがあるので、そういった情報を得ておき、自分の強みや課題を把握することも大切ですね。

情報は早く得ておくに越したことはありません。今日習ったことを参考に、実力を分析しながら、行きたい高校を探していきましょう。

鈴木遼生君が中部大会決めました!

画像1 画像1
中部日本個人・重奏コンテスト愛知県大会が3月5日(日)西尾市文化会館で行われました。本校からは予選を勝ち抜いた鈴木遼生君(2年:写真)がフルートでエントリーし、なんとここでも金賞を頂き、中部大会への参加が決まりました!おめでとうございます!!
中部大会は3月25日(土)、富山県魚津市の新川文化ホールで行われます。

鈴木君は、「愛知県の代表としても悔いのない演奏をしてきます」と抱負を語ってくれました。頑張れ!(校長)

リサイクル活動、ボランティア委員最後の戦い!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年度最後のリサイクル活動でした。今年度最後ということでボランティア委員も気合いが違い、昨日から呼びかけをしっかり行うなどしてくれたおかげで、今回は協力率64.6%で前回の55%を大きく越えるものとなりました。

年間パーフェクト協力者は、春日井くん、加藤くん、川上くん、滝くん、永谷くん、木全悠人くん、西俣くん、渡邊和貴くん、青山恭大くん、北澤くん、藤本くん、松浦さんの12名もいました!

今までリサイクル活動に協力してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。熱心に回収を呼びかけ、協力率を上げようとがんばってくれたボランティア委員のみなさん、ありがとうございました。この結果は、君たちのがんばりのおかげです!!

募金やリサイクル活動などで、想いを形にできるのは、この学年のすばらしいところです。来年度は最上級生として「奉仕の心」を後輩に引き継げるような活動にしてほしいと思います!!1年間、ご苦労様でした。

学年レクを行いました (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目にグラウンドで学年レクを行いました。
学年委員会の生活部の企画で、タイヤ引きリレーと「逃走中」の2種目で、クラス対抗戦を行いました。2種目とも全員参加で行い、リレーでは特に仲間を応援する声が響き、盛り上がりました。

結果は、4組が優勝、1組が2位、3組が3位でした。
でもどのクラスも、全力で取り組んでいました。思い切り走り回り、声を出し、笑顔が溢れるレクとなりました。今のクラスでの体育系のレクは今日が最後です。とてもいい思い出が、また1つ増えましたね。

修学旅行に向けて 〜班別学習準備〜 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は、班別学習の準備を行いました。
班ごとに分かれて、メイン訪問地について調べ学習をしたり、昼食場所を検討したりしました。また、各班から2名がパソコン室に集まり、旅行会社の方に教えていただきながら、行程表を作成しました。

少しずつ計画が具体的になってきました。
相談したり、ガイドブックを調べたりする表情が真剣です。

トワリングを教えました (2年生)

画像1 画像1
昼放課の東脱履では、来年度の野外学習に向けて、1年生の皆さんがトワリングの練習をしています。
通りがかりによく見ると、そこに2年生の姿が。
2年生のトワリング部の数名が、1年生の皆さんのお手本として、練習に参加していました。今日は向きの変え方を、見本を示しながら、教えていました。
このように、学年を超えてつながる機会があるのはすばらしいですね。後輩のためにがんばってくださいね!

学年最後の決意 (2年生)

画像1 画像1
東脱履の掲示板には、残り13日と迫った2年生の間にやり遂げたいことや、習慣化したいことを、1人ずつサクラの花に書き、掲示しています。
朝登校するたびに、自分の決意を確認し、より充実した一日が送れるようになればと願います。

掲示には、各クラスからボランティアが2名ずつ来てくれ、昼放課の間にテキパキと貼ってくれました。ボランティアの皆さん、ありがとう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了日
3/24 修了式 公立定時後期入試
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399