宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

スマホ・ケータイ安全教室【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わってすぐの総合の時間を使い、『スマホ・ケータイ安全教室』を行いました。

KDDIから講師の方が来てくださり、映像を交えながら、お話ししてくださいました。

SNSのメッセージは文字の情報です。文字だけのやり取りは、誤解を生むことが多くあります。

「相手の立場を考える」受け取り手も発信者も、どちらにも必要なことです。

また、「グループ外しはいじめです!」ともおっしゃっていました。

相手の顔が見えないと、ついつい気が大きくなりがちです。

まずは直接会って、顔を見て話すことが大切です。これが、トラブルを防ぐ一番の方法になると話してくださいました。

スマホ・ケータイは、とても便利な道具です。

けれど、使い方を一つ間違えると、相手だけでなく自分も傷付くことになります。

もしかしたら、犯罪者になってしまうかもしれません。

スマホ・ケータイを使用するときは、加害者にも被害者にもなりうることを頭に入れて使用してほしいと思います。

また、家族と使い方のことをよく話し合ってください。

また、保護者のみなさまには、保護者会の折に、今回の講演会でいただいたパンフレットをお渡しします。

ぜひ、ご家庭で話題にしていただきたいと思います。

期末テスト最終日【1年生】

画像1 画像1
いよいよテスト最終日。疲れた顔の生徒が多かったように思いますが、最後まで全力でがんばりましたね。

脱履のつばめさんも、みなさんを応援していました。

最終日、1組と5組へ行きました。

いつも元気いっぱいの1組ですが、教室へ行くと落ち着いて最後の確認をしていました。

メリハリがついていて、とても良いですね。

黒板を見ると、

5分前着席
不正行為厳禁
無言回収

短い言葉ですが、テストでの大切な約束事が示されていました。

それをしっかり守って、諦めずに最後までがんばる姿が見られました。

最後に行ったのは、5組。

着席の時間が近付くと、三役が「座って」と声をかけていました。

問題用紙を配布してからテスト開始のチャイムが鳴るまで約5分、姿勢を正して落ち着いた雰囲気で待っていました。

黒板には、堀口先生からのメッセージがありました。

『態度と気合の100点を!』

堀口先生らしいメッセージでした。もちろん、態度も気合も100点でした!

三日間、お疲れさまでした。初めての9教科のテストでしたが、よくがんばりましたね。

あとは天命を待つのみ!

土日は部活が再開します。久しぶりの部活動です、怪我のないように活動してください。


期末テスト2日目【1年生】

画像1 画像1
期末テスト2日目、今日は2組と4組に監督にいきました。

まずは2組。早めに教室に行くと、もうすでに着席してテストの準備をしている人がたくさんいて、感心しました。

美術のテストで実技試験があったのですが、時間いっぱいまで取り組んでいる姿が印象的でした。

2組にも担任の先生のメッセージがありました。

『2日目もあきらめずにちばりよー』宮國先生らしいメッセージですね。

4組行くと、仲間同士で問題を出し合っている姿が、目に飛び込んできました。

最後の最後まで、しっかり確認する姿勢、素晴らしいですね。

4組にも河合先生のメッセージがありました。

『最後まで諦めなかった者は、みな成功している』

その言葉通り、テスト時間いっぱいまで、諦めずに取り組んでいましたね。

さぁ、期末テストも残すところ、あと1日!がんばりましょう!!

期末テスト1日目【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストスタート!初めての9教科のテスト、早くから準備していた人も多くいました。

今日は6組と3組へ監督に入りました。

6組は「勉強がんばろうダービー」という、テスト勉強時間をグラフで示した掲示物がありました。

誰がどのくらい勉強をしているのかひと目でわかります。刺激を受けますね。

また、黒板には日高先生からのみんなへの応援メッセージ。勇気付けられましたね。

3組は「課題を終わらせようプロジェクト」という、テストの課題が終わったらシールを貼っていく掲示物がありました。

また3組には、毎日背面黒板に、塚本先生からの言葉が書かれています。今日はテストに向けてのアドバイスが書かれていました。

どちらのクラスも、テストへの気持ちを盛り上げようとする担任の先生の想いが溢れていました。今日の集中力を見て、その理由がよくわかりました。

明日は別のクラスに監督に行きます。みんなのテストに向かう真剣な姿勢が見られるのを楽しみにしています。

あと二日、がんばりましょう!

全研がありました【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1組で全研がありました。教科は「数学」担任の安田先生の授業だったので、安心して受けられましたね。

いつもは元気いっぱいの1組ですが、たくさんの先生と、そして同級生や先輩の視線を浴びて、ちょっと大人しめだったような。。。

でも、反応の良さやつぶやきの多さは、いつもの1組でした。

その中でも「いい雰囲気だな」と感じたのは、様々な場面で見られた「学び合い」です。

困っている友達に、理解している人が声をかけて一緒に考える。それが、男女区別なくできていたのには、とても感心しました。

全体での発表も、多くの人が活躍していましたね。見学した他クラスの生徒は、たくさんの刺激を受けたことと思います。

1組で見られた「仲間との学び合い」の良い雰囲気を取り入れていけるといいですね。

学力向上プロジェクト!?【1年生】

画像1 画像1
三役の常時班が、ステキなものを作成してくれました。

中間テストの学習の取り組みを集計し、期末テストに向けての掲示物を作成してくれました。

名づけて「学力向上プロジェクト」!

参考にして、勉強がんばってくださいね!

教育相談【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日から教育相談が始まっています。

今日は学活の時間に教育相談を行いました。

担任の先生と1対1で話す機会はそうないので、緊張した面持ちも見られました。

先生に伝えたいことなら、どんなことでも大丈夫です。遠慮なく話をしてくださいね。

待ち時間には、1学期の振り返り(少し早いですが)やテスト勉強を行いました。

静かに落ち着いて取り組む姿に感心しました。

道徳の時間【1年生】

画像1 画像1
月曜日の道徳は、「美しい母の顔」という読み物資料を使って、「家族について」考えました。

主人公の母親は、顔にやけどの跡があります。主人公はそれが嫌でたまりませんでした。

ある日、学校に忘れ物を届けに来た母親に「学校に来ないでって言ったでしょ!」と怒鳴りつけてしまいます。

その日の夜、父親から母親のやけどの理由を聞きます。

主人公が幼い頃、隣の火事の火が自宅に燃え移りました。母親は燃えさかる炎の中、主人公を命からがら救い出したのです。

やけどは、そのときにできたものでした。

それを聞いた主人公は、出てくる涙をどうすることもできませんでした。

子を思う親の気持ち、それをわかっていながら冷たく当たってしまう思春期の主人公。

自分たちの経験に当てはめながら、家族についてじっくり考えた1時間でした。


学年レク2【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
結果は、、、、4組優勝!ぶっちぎりの勝利でした。

そして今回のレクは、行事班が企画・運営を初めて行いました。

みんなが楽しむための企画を考えてくれた行事班のみなさん、ありがとう!

全員が一生懸命走って、応援する姿が見られて、頑張って考えた甲斐がありましたね。

次の学年レクも、更なる企画を考えてくれるはずです。

期待していてください!

学年レク【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、朝学の時間に理科コンクールを、学活の時間に学年レクを行いました。

今回は「学級対抗リレー」でした。

理科コンクールの緊張感から一気に開放されたのか、のびのびと活動していましたね。



三役の活動【1年生】

画像1 画像1
先週の委員会が終わってから、三役が各グループに分かれて、それぞれ企画を考えています。

毎日昼放課に集まって、話し合いを続けています。

その第一弾として、明日、行事班企画の学年レクを行います。

限られた時間の中、一生懸命考えた企画です。

明日は全員が大いに楽しみましょう!

他の班も、着々と準備を進めています。

学年のために活動をしている人たちです。みんなで協力していきましょう。

レポート発表会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外学習レポート発表会でした。

ポスターセッションの形式で、全員が発表を行いました。

クイズ形式を取り入れて発表する人、ポスターを指差しながら説明する人、いろいろな工夫が見られました。

聞いている人も、身を乗り出して興味津々な様子で聞く人、クイズに手を挙げて答える人など、積極的に発表を聞くことができました。

様々な国のことを知ることができましたね!みなさんのポスターは廊下に掲示予定です。

力作ぞろいなので、お楽しみに!

道徳の時間【1年生】

画像1 画像1
みなさんは4月の自己紹介のとき、先生がYES・NOクイズをやったのを覚えていますか?

「小川先生は石川遼のファンである!?」 答えは「YES!」でしたね。

今日は、石川遼さんとその父親である勝美さんの話を題材に、道徳を行いました。

今日は2組に入って一緒に授業を受けました。

父親の勝美さんが遼さんに教えた「周りから好かれる人になれ!」ということ。

父親の教えを忠実に守り、自分の運命を大きく切り開いた遼さん。

「周りから好かれること」はとても大切な生き方だと学びましたね。

どんな行動をすれば「周りから好かれる人」になるのでしょう。

自分なりに考えて、ぜひ行動に移してほしいと思います。


総合 レポート作成・発表練習【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レポートが完成し、来週の発表に向けての練習を行いました。

グループで時間を計って練習したり、原稿を考えてまとめたり、当日に向けて準備を進めていました。

自分が調べたことをわかりやすく伝えられるよう、しっかり取り組めていましたね。

来週の発表が楽しみです。

道徳の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日に行われた道徳は「バスと赤ちゃん」

満員のバスの中で、赤ちゃんが大きな声で泣き出した。いたたまれなくなったお母さんが目的地の前で途中下車しようとする。そのとき、バスの運転手が乗客に向かってアナウンスをすると、バスの車内は拍手で包まれた…。

運転手はどんなアナウンスをして、乗客たちは誰に対して、どんな気持ちを込めて拍手を送ったのだろう。

そんなことを1時間、学級の仲間とじっくり考え、意見を交わし合いました。

道徳は、一つのことをみんなで考え、それぞれの意見に真剣に耳を傾け、受け止め、認める時間です。

週1回の道徳の時間、大切にしていきましょう。

1組は実習生の宮地先生の道徳でした。宮地先生と過ごすのも、あと3日。

たくさん関わって、たくさん学んでくださいね!

給食の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は鳥取県の郷土料理でした。

献立は、、、
・どんどろけめしのぐ
・さわらのかおりあげ
・いもこんなべ

初めて聞くような料理名でした。

どのクラスも、元気いっぱい、おいしそうに食べていましたね!

食べるのに夢中なのか、カメラを向けても反応が良くないクラスが!?

1組は、教育実習生の宮地先生と歓談しながら食べていました。

いつもおいしい給食を作ってくださる給食センターの方や、学校で給食の準備をしてくださっている配膳員の方たちに、感謝の気持ちをもって食べられるといいですね。

今日も、おいしい給食をありがとうございました!

校外学習レポート作成【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で3回目のレポート作成。だんだんと形になってきましたね。

枠に飾りを付けたり、イラストを加えたりと、それぞれの工夫がなされていました。

本や資料集から情報を抜き出したり、伝わりやすいように記事の配置を工夫したりするなど、レポートをまとめていく中で、様々な力を身に付けていきます。

しっかりと目的意識をもって、レポート作成に取り組みましょう。

完成したレポートを読むのを、楽しみにしています。

授業の様子です (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くなってきました!今週は教室の温度計が28度を記録しました。

そんな中ですが、しっかりと集中できていました。

中間テストが終わり、気が緩みがちな時期ですが、そんな時だからこそ気持ちを強くもってがんばりましょう♪

校外学習レポート作成【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の6限目、校外学習のレポート作成を行いました。

資料集や本を使い、調べ学習を行いました。

また、自分たちが撮った写真から、レポートに使用するものを選びました。

写真を見ていると、楽しかった思い出がよみがえってきましたね。

レポート作成が終わると、次は発表の準備です。

計画的に進めて行きましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 保護者会 あいさつの日
12/12 保護者会
12/14 生徒委員会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399