宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

野外学習でのファーヤートワリング 動画公開! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の郡上八幡野外学習でのファーヤートワリングの様子です。テスト勉強の息抜きにご覧ください。


数学コンクール 【2年生】

画像1 画像1
今日の朝学習の時間、数学コンクールを行いました。
連立方程式や式の変形の問題10問に挑戦しました。
先週末から練習問題に取り組み、月曜日からプレテストを行い、合格を目指して、毎日がんばって勉強してきました。

その成果が発揮でき、みんなが合格できていますように!

2年生 保健体育 タブレットを使った協働の学び

 2年生の保健体育 器械運動の授業を見させていただきました。今日は、前方倒立回転跳びの練習をしていました。多くの生徒があと一歩で完成の段階です。勢いよく回っており全体のレベルが高まってきていると感じました。
 お互いタブレットパソコンの遅延再生機能を使って撮りあったり、自分たちの演技を具体的に見ながら助言しあったりする姿が多く見られました。
 授業を楽しく充実させながら、達成感を味わうことができていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳授業

本日5限目に各担任よる道徳の授業が行われました。 今日は、「意味のあるお金の使い方」について話し合いました。  「働く」ということがどれだけ大変で、意味のあることか。そして、活きたお金の使い方とは何なのか。大切なことを学びましたが、みんなが本当にわかる日がくる時は、初めて自分でお金を稼いだ時かもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

復活の銀鯖 ごちそうさまでした。

 「御馳走」という言葉は、馳走(走り回る)を敬った形で、江戸時代後期から「様」をつけてあいさつとして使われています。 昔は冷蔵庫もなく、料理で客をもてなすために、あちこち奔走してくれた人に対して「ごちそうさま」と、感謝の意を伝えていました。 現代では、冷凍庫、コンビニ、レンジなど便利な世の中です。 
 普段、何気なく口にしている給食も、野菜、家畜を育てる人の馳走、食材を流通させる人の馳走、販売する人の馳走、調理する人の馳走、様々です。 今日の献立は「鯖の銀紙焼き」でした。実はこのメニューには深い思い入れがあります。写真のページは6年前、実際にアップされたものです。今日、この道徳と出会ったのも何かの縁なのでしょうね。
  
 復活の銀鯖、ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 教育実習生 道徳の授業

本日1限に各クラスで担任による道徳の授業を行い、2組、3組、5組は教育実習生が実習で授業を行いました。 タイトルは「まだ食べられるのに」で、消費者の一人として、自分の食べ物に対する考え方をクラスで話し合いました。 

床に落ちてしまったものや、体質的に食べられないもの、体調が悪いときに無理して食べなくても、という意見や、好き嫌いで食べないのはよくない、食べられないなら最初から手をつけずに、食べられる子に譲る、などの意見もでました。 いかに食品ロスを減らすかが大切なことですが、ある生徒が「作ってくれた人、食べ物に感謝して残さず食べる」と発言したとき、教室の空気が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合 野外学習レポート発表

本日5限に各クラスで野外学習レポートの発表をグループで行いました。 発表内容は主に郡上八幡の町の課題追求研究や、体験活動についてです。質問タイムでもみんな興味津々で、深い学び合いの活動ができていました。 古き良き町並みの郡上八幡、将来また訪れた時、懐かしくおもうことでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

休み明けの本日の給食はカレーうどん! 味は美味しいのですが、夏服は白いのでみんなカレースープが飛び散るのが気になっている様子でした。普通に食事をしているだけでもどこからともなく笑い声が聞こえてきました。 みんなで楽しく食べる給食はやっぱり美味しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業参観

各クラス、しっかりとメリハリのあるいつも通りの授業です。話す時は話す、聞く時は聞く、さすがです。教える側の先生方も、その姿勢に答えなければと、工夫を凝らした授業を展開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業 国語 理科 技術・家庭

 少し緊張気味でしたが、授業が進むにつれて緊張もゆるみ元気の良さを発揮できるようになりました。
 暑い中、参観をしてくださった保護者の皆様「ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語 Practice 入国審査

 英語での生きたコミュニケーション力を培う場として、今日はクラスの全員がImmigration officer(入国審査官)とVisitor(観光客)に分かれて、滞在期間や滞在の目的を聞いたり、答えたりする授業を見学させてもらいました。
 好むと好まざると関わらず、皆が実際を想定して取り組む授業は、楽しく英会話が身につく授業となっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳授業 「先輩」 2

上下関係を学ぶことは将来、社会人として世の中にでるために非常に大切です。
年を重ねるということは、知らないことを知り、学び、前に進むということです。先輩になったからといってそこで満足せず、歩みを止めずに、常に学び続けるという姿勢を忘れないでください。 いつまでも後輩から尊敬される、そんな大きな背中で語る人であってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳授業 「先輩」  1

本日1限、各クラスで道徳の授業を行いました。タイトルは「先輩」で、2年生に進級し早2ヶ月が経ちますが、先輩として今の自分の姿はどうなのか、また、どうあるべきか。深く考え、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔の魔法

2年生の昼放課の様子です。今日もみんな元気です! みんなにカメラを向けると満面の笑みでこたえてくれます。 たくさんの笑顔を撮っていくうちに、撮っている自分も、周りのみんなも笑顔になっていきます。 まるで魔法のようです。
きっと、みんなに何かいいことが起こりそうな、そんな予感さえも抱かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

トーチトワリング反省会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、昼放課に野外学習トワリング部が久しぶりに集まり、自分たちのトーチトワリングの映像を見ました。

自分の技や失敗している場面、「ぼくは(も)嫌だ!!」の声など、やっていた本人達だからこそ分かるポイントで反応しながら見ていました。自分たちの演技がキレイに見えていることにうれしくなり、上映後は拍手が起こりました。

1年生の3学期から練習を始めコツコツやってきました。例年より少ない練習日程でしたが素晴らしい演技でした。
コツコツ練習することで、素晴らしい結果が付いてくることを学べましたね。
トワリング部は解散ですが、これからもこの経験を生かしていってください。

野外学習レポート発表練習 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目の総合では、野外学習で行った課題追究学習と、それぞれの思い出をまとめたレポートを使って、発表の練習をしました。限られた時間の中で、わかりやすく伝わるように、クイズを取り入れたり、写真を使って説明したり、それぞれに工夫していました。発表の様子を見ると、大人でも「知らなかった!」と感心するような内容があり、しっかりと学習してきたことが分かりました。

来週が本番です。さらに工夫をして、よりよい発表にしたいですね。
みんなの発表が楽しみです!

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅くなりましたが、時間通りに到着し、解散式と解散をすることができました。
保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

夢から現実に帰ってきましたね!
明日一日、休憩をして明後日から元気に活動できるようにしましょう!

3年生 修学旅行

画像1 画像1
級長が旅のフィナーレで3日間の反省を話してくれました。
もうすぐ到着です!

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、名古屋駅に到着し、バスが出発しました!

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅に集合し、新幹線で名古屋まで帰ります!
みんな少しお疲れ気味でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 1学期期末テスト
6/25 1学期期末テスト
6/26 1学期期末テスト 1年ケータイ安全教室
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399