最新更新日:2024/05/27
本日:count up8
昨日:303
総数:1168023
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

スポ少だより7.12

画像1 画像1
画像2 画像2
11日女子部の活動です。

4年生の疏さんが、本日から入団してくれました。これで宮田は2年生から6年生までの総勢15人による活動になりました。体をたくさん動かし、コロナに負けない体力を付けましょう。
今年のチームは、コート設営など早く準備を行えるのが特徴です。小さな事かも知れませが、とても大切なことと思います。これからもチーム力を高め頑張って行きましょう!

第一回学校運営協議会

画像1 画像1
 新型コロナウイルスの影響で順延されていた第一回学校運営協議会を昨日10日に開催しました。主な内容は以下の通りです。

 ・学校運営協議会委員の辞令伝達
 ・学校運営協議会の役割についての確認
 ・令和2年度の活動計画の検討

 今年は何かと制約が多くなりますが、少しでも学校運営の改善や、子どもたちの健全育成につながる取組を進めて行きたいと思います。委員の皆様、よろしくお願いいたします。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「オクラ入り麻婆豆腐、シュウマイ、中華スープ、ごはん、牛乳」

 オクラ(okra、秋葵)は、アオイ科 の植物で、原産地はアフリカ北東部とされています。英名 okra の語源は、ガーナで話されるトウィ語の nkrama から来ています。和名をアメリカネリと言い、ほかに陸蓮根(おかれんこん)の異名もあります。刻んだ時にぬめぬめした粘り気が出ますが、この粘り気の正体は、ペクチン、アラピン、ガラクタンという食物繊維で、コレステロールを減らす効果をもっているます。他の栄養素としては、ビタミンA、B1、B2、C、ミネラル、カルシウム、カリウムなどが含まれるため、夏ばて防止、便秘・下痢に効く整腸作用などが期待できます。

7月10日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 ほんの少しだけ日が差したりもしていますが、今日も青空は望めそうもありません。もうしばらくは梅雨空を眺めることになりそうですね。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月10日は、「納豆の日」です。「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせで、1981(昭和56)年、関西で納豆をPRするため、関西納豆工業協同組合が制定したのが始まりです。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「豚肉の生姜焼き、青じそ和え、冬瓜のくず汁、ごはん、牛乳」

 豚肉には吸収効率にも優れた良質なタンパク質が豊富です。また、ビタミンB1が、牛肉に比べて約10倍と、全食品類の中でも群を抜いて豊富です。ビタミンB1は、体内で糖質をエネルギーへと変換するのに必要な栄養素であり、疲労回復や倦怠感を緩和させる効能があります。食欲が落ち、栄養不足になりがちな夏に積極的に食べれることで、夏バテ解消も期待できます。

7月9日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日は木曽川の水位が上昇し、体育館に市の避難所が設置されました。幸い水位は避難が必要な状態までは行かず、事なきを得ました。しかしこの先も再び大雨に見舞われる可能性は否定できません。この先も気象情報にご留意下さい。

* 今日7月9日は、「ジェットコースター記念日」です。1955(昭和30)年、日本で初めて東京・後楽園遊園地にジェットコースターが登場しました。全長1500メートル、最高時速55キロで疾走したということです。

スポ少だより7.8その2

画像1 画像1
4日、5日、男子スポ少活動2
日曜日、高学年は試合ができました。
南部リーグ 第4戦 vs下津スピードスターズ戦。
打線が泥臭くつないで得点を重ね、投げてはエースが粘りのピッチング。
5-3で勝利することができました。
去年のチームではコテンパンにやられたので、勝ててよかったです。
接戦で、こういう試合運びができるようになるとチームはよくなります。

スポ少だより7.80

画像1 画像1
画像2 画像2
4日、5日、男子スポ少活動1
土日とも雨の予報でしたが、二日とも活動ができました。
土曜日、昨夜までの雨が上がって午後から練習することができました。
日曜日も雨予報でしたが、雨hが降らずに1日活動できました。
団員みんなの思いが通じたかのような週末でした。

今回は低学年のレポートをします。
毎週、基本練習をがんばっています。
ボールの投げ方、スイングのしかた、ボールをとるときの手のひらの使い方、スライディングのしかた、などなど。
まだまだ、集中力が続かないので遊びの要素を取り入れながら練習をしています。

緊急連絡です

大雨のため危険が予想されます。指示あるまで、登校を見合わせて下さい。

7/7(火) 第2回委員会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、委員会が月に1回行われます。

 給食委員会が、各教室の配膳台をきれいにしたり、図書委員会が図書館の整理整頓をしたり、保健委員会がキャンペーンの計画を立てたりと、それぞれの委員会で、意欲的に活動する宮田っ子の姿が多く見られました!

授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ノートやプリントに自分の考えを書いたり、黒板の内容を写したりしながら学習をしています。
書く姿勢のよい子もおり、ここまでの学習の習慣が身に付いていますね。

7月7日(火)

画像1 画像1
 おはようございます。

 本日は七夕ですが、星空は望めそうもありません。記録を見ると、昨年の今頃も各地で豪雨が猛威を振るい、特別警報が出されていました。被害が少しでも少なくなることを祈らずにはいられません。この地域にとっても人ごとではありません。気象情報に注意を払い、安全確保を心がける必要がありますね。

本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月7日は、「七夕」です。天の川をはさんだ彦星と織姫が再会するという説話は、中国の星祭に由来します。また、笹に歌や文字を書いた短冊を吊るし、手習いの上達を祈る風習は、中国の乞巧奠(きこうでん)という習俗に由来しています。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは次の通りです。

「シイラの照り焼き、ニラと豚バラ肉のスタミナ炒め、モロヘイヤの味噌汁、ごはん、牛乳」

シイラ(鱪、鱰)は、スズキ目シイラ科の魚で、全世界の暖かい海に分布する大型の肉食魚です。ハワイでは「マヒマヒ」の名称で高級魚として知られ、日本でもこの名称で流通するようになっています。調理法としては、塩焼き、フライ、ムニエル、バター焼き、干物、くさやなどで食べられています。水揚げが多い高知県などでは、新鮮なものを刺身、たたき、などの生食も行われています。

7月6日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 九州では大雨による洪水や土砂災害が多発しています。今週は雨天続きとなりそうで、ここしばらくは気象情報にアンテナを高くせざるを得ませんね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日7月6日は「サラダ記念日」です。歌人の俵万智が1987年に出した歌集『サラダ記念日』の中の一首「この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」にちなんでいます。

スポ少だより7.5

画像1 画像1
画像2 画像2
5日女子部の活動です。

今日も宮中バレー部の皆さんによる、愉快なレッスが始まりました。低学年は、「あんたがったどこさ」と言いながら楽しそうに練習を行っていました。ついつい、続きを口ずさんでしまいますね…
高学年は、ポジション争いが激しくなり、団員たちの目もギラギラしてきました。(おぃ)きっと、鮮度の良い脂を食べているんですね。(おぃおぃ)願わくば、さらなる脂を活かした素速い動作や判断力を身に着
けたいですね。
また、昨日に続いて体験の子が来てくれました。これから一緒に活動できると良いなぁ。

スポ少だより7.4

画像1 画像1
画像2 画像2
4日女子部の活動です。

今日は生憎の天気によって、外周を走ることができませんでした。なぜか、団員の表情も安堵感が見れます。(おぃ)その分、バドミントンの練習を充実することができる予定でした。しかし、自分が思うよなプレーが出来なかったり負けしまうと、態度が豹変してしまう子もいました。(おぃおぃ)きっと、練習相手の子は、本人以上に嫌な思いをするでしょう。スポーツをする上では、マナーと心構えが必要ですよ。
また、待ちに待った4年生の子が体験に来てくれました。団員も私たちも、とても嬉しく大歓迎です。明日、バレーボールの練習を行っています。興味ある方は、体育館にお立ち寄りくださいね。

本日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニューは次の通りです

 「ポークビーンズ、イワシのオレンジ煮、夏野菜とベーコンのソテー、クロスロールパン、牛乳」

 ポークビーンズはアメリカの家庭料理の一つで、白いんげんと豚肉をトマト味で煮込んだものです。豚肉の代わりにベーコンなどを用いることもあります。正式名は『Pork&Beans(ポーク&ビーンズ)』で、「アンド」が入ります。

7月3日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 今はまだ薄日が差していますが、午後は雨となり、雨脚もかなり強まりそうです。予報もこの時期は変わりやすいので、最新の情報収集に努めたいですね。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 本日7月3日は「ソフトクリームの日」です。1951(昭和26)年のこの日、明治神宮外苑で行われた進駐軍主催のカーニバルの模擬店で、日本で初めてソフトクリームが販売されたことにちなんでいます。

7月の放課後学校開放 5時まで

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月2日(木)、放課後の学校開放は5時までです。
6月同様、感染症予防のため学校開放は5時としています。
時間を守って帰れるといいですね。
感染症が収まるようであれば、少しずつ時間を延ばすことができるでしょう。
引き続きご協力お願いします。

宮田小卒業生の皆様からご寄附をいただきました

画像1 画像1
 平成3年度に宮田小学校を卒業された皆様方より、厄年を記念して「子どもたちの学校生活に役立つ物を寄附したい」とのお話を昨年度末いただきました。
 新型コロナウィルスの影響などで少し間が空きましたが、本日、寄附をいただく「宮田九五未申会」代表の宮田様より、安田校長に目録が手渡されました。
 ご寄附いただいた物は、「ミニコンプレッサー(電動空気入れ)」と「CDラジカセ」です。大切に使っていきたいと思います。ご厚意ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342