最新更新日:2024/06/08
本日:count up53
昨日:257
総数:1171173
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

ご寄付いただきました

画像1 画像1
 江南市内にお住まいの方から、天体望遠鏡を寄附していただきました。
 理科の授業で活用したいと思います。
 本当にありがとうございました。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月4日(水)のスポ少活動は…
 3日は、県大会でしが雨天のため4日に順延。朝の出発時刻が早いけど、子供達は元気です!!初戦の相手は木曽川JBC。緊張の余り初回から動きが硬く2回までに相手チームに5点も先制許す展開。しかし、子供達は誰1人として諦めていません。
 宮田攻撃ではバッティングが好調!!一気に3点を返します。エースピッチャーも0で抑え、宮田ムード!!
 しかし…反撃とはならず8-3と一回戦敗退。けれど、悔いはありません。宮田らしく野球ができ、楽しみながら全力で挑みました。最後はみんな笑顔でした。8月の後半にはもう一つ県大会があります。今日のことを教訓に頑張ろう!!

 たくさんの応援を本当にありがとうございました。

スポ少だより

画像1 画像1
 7月31日(土)のスポ少活動は…
 この日の宮田ヴィッキーズ(4年生以下)の練習は、基礎を集中しての練習でした。
 とにかく暑いので給水タイムはこまめに取り、日陰でできる事は日陰で取り組み、熱中症対策もしながら楽しく活動しています。
 8月には、宮田ファイターズ(5.4年)による、新人戦があります。新人戦まで残り少ないですが、少しでもレベルアップ目指して練習を頑張ろう!!

スポ少だより

画像1 画像1
 8月1日(日)女子部5年生以下の活動です。
 今日は、草井さんと古南さんがお越しいただきました。センターコートを使用して、大会を想定した雰囲気で練習試合をおこないました。試合を進めていくごとに動きも良くなり、最後の草井さんとの試合では、5年生のサービスエースで勢いをつくり、どこからでも得点が取れる攻撃陣が、アタックを決めてコートもベンチもギアが上がり、今日一番の内容でした。
 ただ、草井さんや古南さんにくらべるとサーブの成功率が悪いところが目立つ試合ばかりでした。気持ちをこめて、丁寧に打つことを心がけサーブミスを減らしていきましょう。
 草井さん、古南さんありがとうございました。またよろしくお願いします。
 そして、朝早くから会場準備にご協力いただきました母集団の皆さま、大変ありがとうございました。熱い応援は来週の大会でもよろしくお願い致します。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月31日(土)のスポ少活動は…
 宮田カージナルス(6年以下)は、残り2試合のリーグ戦に挑みました。8月3日に県大会の初戦を、迎える前の大事な2試合!!勝って勢いにのりたい!!
 1試合目は、一宮の萩原。相手のエラーに助けられる場面が多々あり7-3で勝利。早めの昼食後に2試合目。対戦相手は、一宮の丹陽西スポーツ少年団。両チーム打っては守る!!エラーもあり9-9の引き分け。苦しい時こそ声を掛け合う!子供達同士でそれができるようになれるといいな。
 いよいよ…8月3日に県大会の初戦!!江南代表として胸をはって頑張ってきます!!

中日少年野球大会 愛知県大会
 8月3日(火) 大高緑地公園 
 10時プレイボール!!

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月23日(金)〜25日(日)のスポ少活動は…
 宮田ヴィッキーズ(4.2年)の3日間は、4年生以下による北部リーグの第3戦!と第4戦!の試合を、行いました!第3戦の対戦相手は一宮の今伊勢西クラブ。第4戦目は、一宮の丹陽西スポーツ少年団。
 試合前のミーティングで、楽しく!笑顔で!そして、野球ができることに感謝の気持ちをもって、試合に臨もう!とお話がありました。
 途中で気負い負けしてしまうことなく、みんないい顔で試合に臨んでいたように思います。

 今日は相手チームの姿勢からも学ぶことが沢山ありました。相手チームのみなさんにも感謝です!

そして嬉しいことに…4年生のお友達が遊びに来てくれました!!!野球楽しかったかな??いつでも、遊びに来て下さい!!

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月25日(日)のスポ少活動は…
 宮田カージナルス(6年以下)は、リーグ戦に参加!!対戦相手は一宮の稲西クラブ。手に汗握る試合内容でした。3-2で勝利しましたが、課題が見つかった試合内容でした。県大会まで残り少ないですが…少しでもレベルアップを目指して練習しましょう!!!
 リーグ戦も残すこと後2試合。気を緩めず引き締めて!!頑張ろう!!

 そして…みんなで掴んだ県大会の初戦の日が決まりました!!

中日少年野球大会 愛知県大会
 8月3日(火) 大高緑地公園
 10時〜 プレイボール!!!!

スポ少だより

画像1 画像1
 7月23日(金)のスポ少活動は…
 宮田ヴィッキーズ(4.2年)は、学校で一日練習でした。
 この日から、4年生の新メンバーも練習に参加。
 明日からの北部リーグ、2試合に向け、試合形式の練習を、主に行いました。監督、コーチ達の指導にも熱が入ります。
 スポ少で、始めての夏を経験する子も多く、朝からのうだる暑さにより、ちらほらダウンする子もいましたが、こまめな水分補給、氷嚢で体を冷やし、休憩をとりながら、一日がんばりました。
 これからますます暑くなるので、大人達の見守り、自分達での体調管理の重要さも学ぶ一日になりました。
 夏本番、8月下旬からは新人戦も始まります。みんなで、声をかけあって暑い夏を乗り切りましょう!

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 女子部6年生の活動です。

・7月22日(木)
 こくまろ(犬山市)さんと岩倉さんと練習試合
・7月23日(金)
 卒団生をお招きし練習
・7月24日(土)
 一宮ヤングさんと楽田(犬山市)さんと練習試合

 大会に向け試合形式の練習をたくさん行う事が出来ました。試合の中で見つかった、たくさんの課題を練習していきましょう。8月の大会に向けチーム一丸となって気持ちを盛り上げて頑張りましょう。
 保護者の皆さま暑い中での準備、応援ありがとうございます。

スポ少だより

画像1 画像1
 7/23(金)女子部5年生以下の活動です。
 昨日の練習試合において、ディグやレセプション処理に苦労しましたね。
 課題の克服をするために苦手な動作を反復練習することで徐々に対応できるようになってきました。
 しっかり守ることで攻撃のチャンスができます。今日のフォームを忘れずに、何度も復習しましょうね。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7/22(木)女子部5年生以下の活動です。
 8月の大会に向けて活動がヒートアップ中です。今日は犬山のこくまろさんと岩倉さんが来てくださいました。混合チームや男子チームと練習試合を行いました。岩倉男子チームとは好サーブやアタックも決まり、攻撃は理想とするウイングススタイルに近づいてきました。
 本日は、こくまろさん、岩倉さんありがとうございました。
 また、母集団のみなさま、会場設営などご協力いただき感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月23日(金)のスポ少活動は…
 梅雨も明け、夏真っ盛りになってきましたが団員はみんな元気に活動しています。
 宮田カージナルス(6年以下)の今日は、9時からの南部リーグに朝早く出発しました。対戦相手は一宮の末広クラブです。試合は6対2で宮田カージナルスが勝利しましたが、牽制球への対応や走塁、ランナーコーチの役割など課題も見つかり、来月挑む県大会に向けて全員野球でまた練習に励みます!
 南部リーグ4勝4敗。残り4試合で勝ち越しできるように頑張ります!

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月18日(日)のスポ少活動は…。

 宮田カージナルス(6年以下)は、午前中に宮田小グラウンドで念入りなバッティング練習をし、気持ちを高めた後、午後は一宮の万葉公園に移動をして、南部リーグの試合に挑みました。対戦相手は、一宮の向山野球クラブです。
 先制はしたものの、途中で相手に大きく点を入れられハラハラしましたが、最後の最後で見事に大逆転を果たしました!!
 最後まで諦めない大切さを、子供たちから教わった1日でした。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月18日(日)のスポ少活動は…
 宮田ヴィッキーズ(4年2年)は、午前中、宮小グラウンドで北部リーグ2戦目を行いました。
 対戦相手は千秋野球クラブ。6対5で負けましたが、良い試合をみせてくれました!!この試合でもまた課題が見つかり、仲間に対しての声のかけかたや、フォローのしかた。少しづつ成長してるかな…。
 午後からの練習もしっかり声を出し、頑張りました。
 そして…4年生に新しい仲間が増えることになりました!!まずは、少しずつ環境になれて、下さい!!

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7/18(日)女子部の活動です。
 今日の体育館は、鬼コーチたちによって支配されていました。熱い!熱い!あちらこちらで特訓が炸裂しています。鬼コーチたちの角は長くなったり短くなったりしてします。
不思議な光景です。理由を知りたくて、遠くから観察することとしました。
 なるほど!団員の動きに合わせて、角が変化していました。
 更に観察を続けると、鬼コーチたちの瞳が「キラキラ」している瞬間を見つけました。
 まさに、鬼コーチの「情熱」と団員の「意気込み」を感じることができた日になりました。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月17(土)のスポ少活動は…
 宮田カージナルス(6年以下)は、朝から体力アップのため外周を走りました。
 午前中は、午後のリーグ戦に向けてバッティング練習や守備練習をしました。
 午後から万葉公園にて一宮の千代田クラブと対戦しました。初回に相手チームに2点先制されるも、バッティングが好調‼︎6-2と勝ちました!!
 暑い中お疲れ様でした…。遅い時間帯の試合でしたが日差しが強く子供達も夏休み前なのに真っ黒です(笑)

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月20日(火)は、「名古屋コーチンの梅だれやき」が出ました。
 今日は7月28日の土用の丑にちなんだ給食です。夏の暑さが厳しい時期に、うの付く食べ物を食べると夏バテをしないといわれています。今日は名古屋コーチン肉に梅を使って味を付けてあります。

1学期終業式 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の前に、表彰が行われました。

優勝旗やトロフィーなどがあり、学校外でのがんばりを見てもらうことができました。
よい歯の子の表彰も行われました。

終業式では、校長先生から1学期の取組についての話を聴きました。

がんばったことの発表は、2・4・6年生の代表者が堂々と話をしていました。


給食後の学活では、『あゆみ』を受け取り、それぞれのがんばりについて担任と話し、振り返ることができました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月19日(月)は、「十六ササゲのごまあえ」が出ました。
 今日は食育の日の献立です。「あいちハンバーグのおろしソースかけ」も出ました。
 十六ササゲは愛知県の伝統野菜に指定されています。30cmほどあるさやの中に16粒ぐらい、豆が入っていることから名付けられました。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月17日(土)のスポ少活動は…
 宮田ヴィッキーズ(4年以下)。朝からとにかく暑かった17日!
 こまめに水分を取りながら翌日の試合に向けて練習スタートしました。
 この日は練習中に嬉しい訪問が。
 お引越しでスポ少を退団した仲間が遊びに来てくれました。久しぶりの仲間にみんな嬉しくてにこにこスマイルで練習!

 退団しても、ずーっと仲間だよ!また遊びにきてね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342